差分

696 バイト追加 、 2017年9月8日 (金) 19:02
編集の要約なし
20行目: 20行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]が開発した[[量産型]][[可変モビルスーツ]]
+
[[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]が開発した[[量産型]][[可変モビルスーツ]]。地球浄化作戦時に最新鋭量産型の一つとして実戦配備された機体。
    
[[トムリアット]]の発展型で、機動性や防御力が向上している。
 
[[トムリアット]]の発展型で、機動性や防御力が向上している。
 +
また、後述のショックバイトの様な独自新装備も取り付けられており、より攻撃的な設計にもなっている。
    
劇中では[[レンダ・デ・パロマ]]が搭乗し、[[ホワイトアーク]]に攻撃を仕掛けているが、[[ウッソ・エヴィン]]の[[V2ガンダム]]の攻撃で中破させられている。
 
劇中では[[レンダ・デ・パロマ]]が搭乗し、[[ホワイトアーク]]に攻撃を仕掛けているが、[[ウッソ・エヴィン]]の[[V2ガンダム]]の攻撃で中破させられている。
 +
 +
[[ゾロ]]を基点としたビームローターシールドを装備した機体の最終形態。地球浄化作戦以降より急速に配備が進む[[アインラッド]]の性能と汎用性を重視したザンスカール軍上層部の意向もあり、本機の活躍の機会は余りなかった。
 +
しかし、性能は良好でゾロシリーズより始まったヘリ可変型モビルスーツの最終到達点の一つとも云われる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
匿名利用者