差分

401 バイト追加 、 2017年9月6日 (水) 13:48
編集の要約なし
40行目: 40行目:  
:[[リ・ガズィ]]よりも強いので[[νガンダム]]が来るまでの繋ぎとして充分使える。なお、シナリオ上ではガンダムと特に区別はされず同一の機体として扱われる。
 
:[[リ・ガズィ]]よりも強いので[[νガンダム]]が来るまでの繋ぎとして充分使える。なお、シナリオ上ではガンダムと特に区別はされず同一の機体として扱われる。
 
:前述の通り機体色が全身グレーなため、'''未行動のG3を行動済みと勘違いして'''ターンを終了してしまうプレイヤーが続出した(4コマ等でもネタにされた上、[[スーパーロボット大戦UX|後年の作品]]でも行動済みと勘違いされやすい[[タリスマン|味方]][[アパレシオン|ユニット]]が登場している)。
 
:前述の通り機体色が全身グレーなため、'''未行動のG3を行動済みと勘違いして'''ターンを終了してしまうプレイヤーが続出した(4コマ等でもネタにされた上、[[スーパーロボット大戦UX|後年の作品]]でも行動済みと勘違いされやすい[[タリスマン|味方]][[アパレシオン|ユニット]]が登場している)。
 +
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 +
::攻撃力が軒並み底上げされた結果、デフォルト状態での最強武器がハイパーハンマーと化した。[[ビームライフル]]及びハイパーバズーカの射程も1つ延長されている上に、バズーカは弾数も2つ増加されているので序盤に於ける貴重な遠距離攻撃手段となる。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===