差分

82行目: 82行目:  
:初登場自体は早めだが今回正式参入はZに次いでかなり遅い。だがシナリオ面での扱いは良くK同様介入行動はほとんどない上、ステラの救出に協力したりクトゥルフの攻撃からシンを庇ったりといった改変の結果、シンからは敵視されるどころか'''むしろ尊敬されている'''といってもいい関係になる(そもそもシンとの初邂逅からして、ややすれ違ってた原作とは違い、「いつまでも花がきれいに咲き続ける世界を作らなくちゃ」と平和への想いを語り合っている)。デュランダルには原作通りラクス暗殺未遂の一件で疑念を持つが、その際現れたアンノウンから[[GreAT]]の存在とその暗躍を知り、自軍に合流するまでは彼らを探る為に動く事になる。能力的にはコーディネイター技能が消滅してしまい、さすがに[[K]]程の強さではないが相変わらず安定して強い。正式参戦は終盤だが、即戦力として活躍できる。本作では[[菅原マサキ|マサキ]]や[[グレイス・オコナー|グレイス]]の詭弁を真っ向から論破し、[[ビッグゴールド]]に対してその存在そのものへの怒りを向けるなど、前作以上に敵対者に対して毅然とした態度を見せる。ちなみに本作ではオーブで2年間彼らが滞在していた家は'''「キラ邸」'''ということになっている。[[声優ネタ]]ではKのミハエルに引き続き、彼と同じく声がキラ同様保志氏である『[[マクロスF]]』の[[ブレラ・スターン]]を相手に特殊戦闘台詞と特殊援護台詞が用意されている。
 
:初登場自体は早めだが今回正式参入はZに次いでかなり遅い。だがシナリオ面での扱いは良くK同様介入行動はほとんどない上、ステラの救出に協力したりクトゥルフの攻撃からシンを庇ったりといった改変の結果、シンからは敵視されるどころか'''むしろ尊敬されている'''といってもいい関係になる(そもそもシンとの初邂逅からして、ややすれ違ってた原作とは違い、「いつまでも花がきれいに咲き続ける世界を作らなくちゃ」と平和への想いを語り合っている)。デュランダルには原作通りラクス暗殺未遂の一件で疑念を持つが、その際現れたアンノウンから[[GreAT]]の存在とその暗躍を知り、自軍に合流するまでは彼らを探る為に動く事になる。能力的にはコーディネイター技能が消滅してしまい、さすがに[[K]]程の強さではないが相変わらず安定して強い。正式参戦は終盤だが、即戦力として活躍できる。本作では[[菅原マサキ|マサキ]]や[[グレイス・オコナー|グレイス]]の詭弁を真っ向から論破し、[[ビッグゴールド]]に対してその存在そのものへの怒りを向けるなど、前作以上に敵対者に対して毅然とした態度を見せる。ちなみに本作ではオーブで2年間彼らが滞在していた家は'''「キラ邸」'''ということになっている。[[声優ネタ]]ではKのミハエルに引き続き、彼と同じく声がキラ同様保志氏である『[[マクロスF]]』の[[ブレラ・スターン]]を相手に特殊戦闘台詞と特殊援護台詞が用意されている。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 +
:PV第2弾に登場。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
匿名利用者