差分

273 バイト追加 、 2017年8月18日 (金) 12:42
編集の要約なし
69行目: 69行目:  
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:
+
:いつも通りの雑魚オーラバトラーだが、第3部で登場するものはHP7000越えという高い耐久力を持つので注意。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:今回はオーラバトラーの開発タイミングが割と原作通りなので、初期にはオーラバトラーの技術を確立した先駆的な機体として注目されている。[[修羅]]の軍師・[[ミザル・トゥバル|ミザル]]もドラムロに使われている技術の意義を重視し、ドレイクとの取引を通じて1機を手に入れたようだが、それ以前にこの機体を彼の部下の[[アルコ・カトワール|ある男]]に与え、バイストン・ウェルと[[惑星ガイア]]で戦乱の引き金を引く(あるいは焚き付ける)役割を果たしていたので、ドレイクとの取引で手に入れたのは異なる機体なのかもしれない。
 
:今回はオーラバトラーの開発タイミングが割と原作通りなので、初期にはオーラバトラーの技術を確立した先駆的な機体として注目されている。[[修羅]]の軍師・[[ミザル・トゥバル|ミザル]]もドラムロに使われている技術の意義を重視し、ドレイクとの取引を通じて1機を手に入れたようだが、それ以前にこの機体を彼の部下の[[アルコ・カトワール|ある男]]に与え、バイストン・ウェルと[[惑星ガイア]]で戦乱の引き金を引く(あるいは焚き付ける)役割を果たしていたので、ドレイクとの取引で手に入れたのは異なる機体なのかもしれない。
99行目: 99行目:  
;オーラソード
 
;オーラソード
 
:ドラムロの標準兵装。マニピュレーターが3本爪のクローである事に起因する使用可能な携行武器の幅の狭さも窺える。鞘はオーラコンバーター右側に装備。
 
:ドラムロの標準兵装。マニピュレーターが3本爪のクローである事に起因する使用可能な携行武器の幅の狭さも窺える。鞘はオーラコンバーター右側に装備。
 +
:SRWではネームドパイロットがほとんど乗らないためか、「オーラ斬り」は原則持っていない。
 
;オーラバルカン
 
;オーラバルカン
 
:途中で前腕部に追加された武装。最初はトッド機に装備されてショウが驚愕していた。SRW未実装。
 
:途中で前腕部に追加された武装。最初はトッド機に装備されてショウが驚愕していた。SRW未実装。
3,533

回編集