1行目:
1行目:
−
== ゴリアテ(Goliath) ==
+
{{登場メカ概要
−
*[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Goliath]]
−
**[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
−
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
+
*[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
−
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
+
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
−
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
+
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
−
**[[スーパーロボット大戦EX]]
+
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
−
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
*[[スーパーロボット大戦EX]]
−
**[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
+
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
−
*分類:Cクラス[[魔装機]]
+
*[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
−
*全高:22.9 m
+
| 分類 = Cクラス[[魔装機]]
−
*本体重量:48.1 t
+
| 守護精霊 = 大地系低位・鉄「ガハン」
−
*全備重量:62.5 t
+
| 全高 = 22.9 m
−
*守護精霊:大地系低位・鉄「ガハン」
+
| 本体重量 = 48.1 t
−
*所属:テログループでも運用されている
+
| 全備重量 = 62.5 t
−
**[[シュテドニアス連合国]]
+
| 所属 = テログループでも運用されている
−
**[[霍奕の細胞]]
+
*[[シュテドニアス連合国]]
−
**[[平和連合急進派]]
+
*[[霍奕の細胞]]
−
*主な操者:[[ザレス・クワイアー]]
+
*[[平和連合急進派]]
−
*メカニックデザイン:かげやまいちこ
+
| 主なパイロット = [[パイロット::ザレス・クワイアー]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|かげやまいちこ}}
+
}}
−
シュテドニアス製の重量級[[魔装機]]。強力な砲火と厚い装甲を生かした突進力で突破口を開くのが目的。原型は土木作業用であったルジャノールにあるといわれているが、出典は『[[スーパーロボット大戦大事典]]』のみ。この設定は編集者が当て推量したものなのかもしれない。
+
== 概要 ==
+
シュテドニアス製の重量級[[魔装機]]。
+
+
強力な砲火と厚い装甲を生かした突進力で突破口を開くのが目的。原型は土木作業用であったルジャノールにあるといわれているが、出典は『[[スーパーロボット大戦大事典]]』のみ。この設定は編集者が当て推量したものなのかもしれない。
OGクルセイドのカードにこう記載されている。「シュテドニアスで開発されたBクラス魔装機。練金学の部門で全体的に後れを取っているため、独自の科学技術でそれをカバーして開発された。出力が大きく、火力も充実している」と。ただし、多くの攻略本でゴリアテは「Cクラス」と明言されているので、カード欄の「Bクラス」はおそらく誤記。
OGクルセイドのカードにこう記載されている。「シュテドニアスで開発されたBクラス魔装機。練金学の部門で全体的に後れを取っているため、独自の科学技術でそれをカバーして開発された。出力が大きく、火力も充実している」と。ただし、多くの攻略本でゴリアテは「Cクラス」と明言されているので、カード欄の「Bクラス」はおそらく誤記。