7行目:
7行目:
敵味方共に中世[[ヨーロッパ]]風のファンタジーRPGのような設定から、ファンタジー戦隊を確立。それに加え、'''「ロボットの姿をした生命体」'''およびスーパー戦隊シリーズ史上初めて本格的に導入された'''「6人目のレギュラー戦士」'''の存在も、以降のシリーズに大きな影響をもたらした。
敵味方共に中世[[ヨーロッパ]]風のファンタジーRPGのような設定から、ファンタジー戦隊を確立。それに加え、'''「ロボットの姿をした生命体」'''およびスーパー戦隊シリーズ史上初めて本格的に導入された'''「6人目のレギュラー戦士」'''の存在も、以降のシリーズに大きな影響をもたらした。
−
アメリカではシリーズで初めて『マイティ・モーフィン・パワーレンジャー』の名で放送された作品であり、現在でも根強い支持を得ている。2017年にはアメリカ主導のリメイク映画が公開される。
+
アメリカではシリーズで初めて『マイティ・モーフィン・パワーレンジャー』の名で放送された作品であり、現在でも根強い支持を得ている。2017年にはアメリカ主導のリメイク映画が公開された。
=== スーパーロボット大戦への参戦 ===
=== スーパーロボット大戦への参戦 ===