129行目:
129行目:
;「そうやって叫んでいれば何か変わるのか。バジルール少尉やラミアス艦長、フラガ大尉を責めればそれでいいのか。声高に非を叫び、それで君たちはいったい何をどうしたいというんだい。言ってみろよ」
;「そうやって叫んでいれば何か変わるのか。バジルール少尉やラミアス艦長、フラガ大尉を責めればそれでいいのか。声高に非を叫び、それで君たちはいったい何をどうしたいというんだい。言ってみろよ」
:[[スーパーロボット大戦J|J]]より。ナタルがラクスを人質とした行為に怒るアキト達に対し、ナタルの行動を擁護する旨の言を発したことで、さらに自身がアキトや甲児達に突っかかられた際の台詞。声高にナタル達を責めるだけ責め、自分達はあの状況でどうすればよかったのかについて何一つ具体的な解決策を提示しようとしないアキト達に対して嫌悪感を露にしている。実に正論である。後年の[[ミスト・レックス|某スパロボ主人公]]の発した屁理屈染みた言動とは見事に対極な台詞である。
:[[スーパーロボット大戦J|J]]より。ナタルがラクスを人質とした行為に怒るアキト達に対し、ナタルの行動を擁護する旨の言を発したことで、さらに自身がアキトや甲児達に突っかかられた際の台詞。声高にナタル達を責めるだけ責め、自分達はあの状況でどうすればよかったのかについて何一つ具体的な解決策を提示しようとしないアキト達に対して嫌悪感を露にしている。実に正論である。後年の[[ミスト・レックス|某スパロボ主人公]]の発した屁理屈染みた言動とは見事に対極な台詞である。
+
;「そういや、あちらさんにはくノ一なんて人材もいたんだっけ」
+
:[[J]]にてナデシコのマスターキーを盗まれたとき。今作では[[アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン|カリーニン少佐]]の指揮の下、[[岡めぐみ]]に盗まれることとなった。
;「フフフ…金持ちは無敵だよ」
;「フフフ…金持ちは無敵だよ」
:[[スーパーロボット大戦W|W]]第二部後半の合流時、持参金20万により「素敵!アカツキさん!」「そういう話なら大歓迎だ!良く戻ってきたな、アカツキ!」と態度を180度変える。この時アカツキが仲間達をどう思ったかは永遠の謎である。
:[[スーパーロボット大戦W|W]]第二部後半の合流時、持参金20万により「素敵!アカツキさん!」「そういう話なら大歓迎だ!良く戻ってきたな、アカツキ!」と態度を180度変える。この時アカツキが仲間達をどう思ったかは永遠の謎である。