差分

38 バイト追加 、 2013年2月18日 (月) 12:55
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
*主な搭乗機:[[ペインキラー]]
 
*主な搭乗機:[[ペインキラー]]
 
*キャラクターデザイン:下口智裕(原作漫画版)、平井久司(アニメ版)
 
*キャラクターデザイン:下口智裕(原作漫画版)、平井久司(アニメ版)
 +
 +
===アニメ版===
    
[[ペインキラー]]のファクター。両親を車の事故で亡くし、美海自身もそれが原因でJUDAの医療施設にいたことがあり、それが縁でファクターとなった。
 
[[ペインキラー]]のファクター。両親を車の事故で亡くし、美海自身もそれが原因でJUDAの医療施設にいたことがあり、それが縁でファクターとなった。
33行目: 35行目:  
;[[スーパーロボット大戦L]]:初参戦作。[[中島宗美|宗美]]とは異なり漫画版の設定は取り入れられていない。第1話から登場し、優秀な援護役として序盤から活躍。なお、機体ボーナスや能力を考慮すると、浩一と組ませるのが最適だったりする。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]:初参戦作。[[中島宗美|宗美]]とは異なり漫画版の設定は取り入れられていない。第1話から登場し、優秀な援護役として序盤から活躍。なお、機体ボーナスや能力を考慮すると、浩一と組ませるのが最適だったりする。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:PV2にて登場確認した。原作漫画版設定で参戦なので、戦い方とフェイスアイコンはもはや別人。そして声が入ったため、この作品で平野氏はスパロボ初参加となった。
+
:PV2にて登場確認した。原作漫画版設定で参戦なので、戦い方とフェイスアイコンはアニメ版とはもはや別人。そして声が入ったため、この作品で平野氏はスパロボ初参加となった。
    
==パイロットステータス設定の傾向==
 
==パイロットステータス設定の傾向==
匿名利用者