差分

1,482 バイト追加 、 2017年8月12日 (土) 23:59
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
 +
=== マジンガーZ (TV) ===
 
[[アフロダイA]]の後継機である女性型サポート用ロボット。
 
[[アフロダイA]]の後継機である女性型サポート用ロボット。
   −
アフロダイAと違って最初から戦闘用として開発されているため、戦闘力は高い。とは言え、初登場エピソードで操縦ユニットである特殊バイク・スカーレットモビルを暴走族に奪われたり、敵の主力兵器が時期的に[[妖機械獣]]へと移行していた頃であった為、初戦から大苦戦を強いられたりと、華々しいデビューを飾れたとは言い難い。
+
終盤の第76話から運用されアフロダイA同様[[マジンガーZ]]をサポートするが、第75話から変更されたED映像にて本編に先駆ける形で初登場を果たしている。
   −
原作の終盤にて登場し、アフロダイA同様[[マジンガーZ]]をサポートした。しかし、なぜかOVA版には登場せず、代わりに[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]が登場する。
+
マジンガーZに準じた形状の頭部へ、操縦ユニットである特殊バイク・「'''スカーレットモビル'''」がドッキングする事により起動し、アフロダイAと違って当初から戦闘用として開発されているため、戦闘力は高い。
   −
ちなみに、団龍彦氏による[[小説]]作品『スーパーロボット大戦』(ゲームとは無関係のTV版[[マジンガーシリーズ]]および[[ゲッターロボシリーズ]]の後日談的小説)ではスクランダーが追加されているのだが…登場するかどうかは果てしなく微妙なところ。
+
とは言え、初登場エピソードでスカーレットモビルを暴走族に奪われたり、敵の主力兵器が時期的に[[妖機械獣]]へと移行していた頃であった為、初戦から大苦戦を強いられたりと、華々しいデビューを飾れたとは言い難い。
   −
なお、そのコクピットはバイクがそのまま乗っかっているオープントップ<ref>マジンガーZの初期プロットである[[エネルガーZ]]のギミック案を流用した形。</ref>で、[[ボスボロット]]以上に機密性に問題がある。水中戦どころか、雨天中止というある意味前代未聞の機体だが、[[宇宙]]でどうしているかは気にしてはいけない(ボスボロットの場合、パイロットが[[パイロットスーツ|宇宙服]]を着ることで解決しているので、同様に宇宙服を着ていると思われるが…)。前述のスクランダー装備形態もコクピットを改造したという話は出てこないので非常に危険。
+
[[アフロダイA|前任機]]同様、幾度と無く破壊されながらも最後まで[[Dr.ヘル一派]]との激戦を繰り広げ、サポートロボットとしての重責を全うした。
 +
 
 +
続編『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』、及び番外編的劇場版『[[劇場版マジンガーシリーズ|決戦!大海獣]]』でも健在振りを示している。
    
=== [[漫画|漫画版]] ===
 
=== [[漫画|漫画版]] ===
桜多吾作版ではジェットパイルター同様アフロダイAが破壊された際に備えあらかじめ用意されていた。初戦闘は諸事情により[[兜甲児]]がパイロットとなり[[兜シロー]]が操縦する[[マジンガーZ]]との連携で妖機械獣を倒した。
+
桜多吾作版では[[ジェットパイルダー]]同様アフロダイAが破壊された際に備えあらかじめ用意されていた。初戦闘は諸事情により[[兜甲児]]がパイロットとなり[[兜シロー]]が操縦する[[マジンガーZ]]との連携で妖機械獣を倒した。
   −
しかし、それ以降の活躍は無く、最終決戦で'''装填したミサイルを攻撃され'''破壊されてしまう。そのため、同氏版の「グレートマジンガー」の終盤と「グレンダイザー」の後半には[[弓さやか]]は登場するも本機は出てこない。
+
しかし、それ以降の活躍は無く、最終決戦で'''装填したミサイルを攻撃され'''破壊されてしまう。そのため、同氏版の『[[グレートマジンガー (桜多吾作版)|グレートマジンガー]]』の終盤と『[[UFOロボ グレンダイザー|グレンダイザー]]』の後半には[[弓さやか]]は登場するも本機は出てこない。
    
永井豪版ではアフロダイAの後継機の座をビューナスAに奪われたが、そのビューナスAが[[地獄王ゴードン]]に破壊された後に[[戦闘獣]]が襲来した際に'''何の説明も無く'''この機体で出撃している。さらに、出撃したダイアナンAは戦闘獣ビラニアス(SRW未登場)が放ったピラニアに'''頭を残して食い尽くされた(しかも、人間の女性では乳房や股間にあたる部分をモロに齧られるところから場面が始まるという、一種のエログロ描写付きである)'''が、こちらでは[[ミケーネ帝国]]との最終決戦に'''何故か'''出撃していた。
 
永井豪版ではアフロダイAの後継機の座をビューナスAに奪われたが、そのビューナスAが[[地獄王ゴードン]]に破壊された後に[[戦闘獣]]が襲来した際に'''何の説明も無く'''この機体で出撃している。さらに、出撃したダイアナンAは戦闘獣ビラニアス(SRW未登場)が放ったピラニアに'''頭を残して食い尽くされた(しかも、人間の女性では乳房や股間にあたる部分をモロに齧られるところから場面が始まるという、一種のエログロ描写付きである)'''が、こちらでは[[ミケーネ帝国]]との最終決戦に'''何故か'''出撃していた。
 +
 +
=== [[マジンカイザー (OVA)|OVA版]]、[[小説|小説版]] ===
 +
OVA版には登場せず、代わりに[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]がダイアナンの立ち位置を担う。
 +
 +
団龍彦氏による小説作品『スーパーロボット大戦』(ゲームとは無関係のTV版[[マジンガーシリーズ]]および[[ゲッターロボシリーズ]]の後日談的小説)ではスクランダーが追加されているのだが…登場するかどうかは果てしなく微妙なところ。
 +
 +
== スカーレットモビル ==
 +
全長2m、全高1.2m。
 +
 +
ダイアナンAの操縦ユニットである、本体と一体化した巨大なカウルが特徴の特殊バイクで、ダイアナンの武装であるスカーレットビームはバイク単体時にも使用可能。
 +
 +
さやかも普段の「足」として日常的に運用しているが、戦闘訓練を受けていない暴走族にも乗りこなせるほど、操縦感覚は市販のバイクと代わらない模様である。
 +
 +
バイクがそのまま乗っかっているオープントップ<ref>マジンガーZの初期プロットである[[エネルガーZ]]のギミック案を流用した形。</ref>で、[[ボスボロット]]以上に機密性に問題がある。水中戦どころか、雨天中止というある意味前代未聞の機体だが、[[宇宙]]でどうしているかは気にしてはいけない(ボスボロットの場合、パイロットが[[パイロットスーツ|宇宙服]]を着ることで解決しているので、同様に宇宙服を着ていると思われるが…)。前述のスクランダー装備形態もコクピットを改造したという話は出てこないので非常に危険。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
113行目: 130行目:  
:スカーレットモビルのライト部分から照射する光線。威力は低いが、ダブルマジンガーや[[ビューナスA]]との合体攻撃に加える事で破壊力が飛躍的に上昇する模様。<br />ただし、SRWでダイアナンを交えた合体攻撃は再現された事が無い。
 
:スカーレットモビルのライト部分から照射する光線。威力は低いが、ダブルマジンガーや[[ビューナスA]]との合体攻撃に加える事で破壊力が飛躍的に上昇する模様。<br />ただし、SRWでダイアナンを交えた合体攻撃は再現された事が無い。
 
;オーロラ光線
 
;オーロラ光線
:スカーレットモビルと合体する際の足場として照射する光線。
+
:スカーレットモビルと合体する際の足場として、ダイアナンの後頭部(もしくは眉間)から照射される一種のトラクタービーム。
 
:[[グレートマジンガー_(TV)|グレートマジンガー]]最終話では両目から照射して[[無敵要塞デモニカ]]に攻撃を行っている。
 
:[[グレートマジンガー_(TV)|グレートマジンガー]]最終話では両目から照射して[[無敵要塞デモニカ]]に攻撃を行っている。
   156行目: 173行目:  
:『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』最終回や劇場版『[[劇場版マジンガーシリーズ|決戦!大海獣]]』では、ビューナスに牽引される事で飛行能力を得る。
 
:『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』最終回や劇場版『[[劇場版マジンガーシリーズ|決戦!大海獣]]』では、ビューナスに牽引される事で飛行能力を得る。
 
;[[マジンガーZ]]
 
;[[マジンガーZ]]
:パートナーロボット。
+
:パートナーロボット。後期EDではZに牽引される形で飛行する様が描かれている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==