差分

560 バイト追加 、 2017年7月25日 (火) 22:40
編集の要約なし
52行目: 52行目:  
;DARTS
 
;DARTS
 
:『[[デトネイター・オーガン]]』の原作者である柿沼秀樹氏が代表を務め、同作品の版権を所持する会社。
 
:『[[デトネイター・オーガン]]』の原作者である柿沼秀樹氏が代表を務め、同作品の版権を所持する会社。
 +
;DeNA
 +
:『[[ハッカドール]]』の運営元である会社。
 
;EMOTION(エモーション)
 
;EMOTION(エモーション)
 
:映像ソフト販売会社「'''バンダイビジュアル'''」のレーベルの1つ。『[[破邪大星ダンガイオー]]』の映像ソフトを販売し、版権表記に名前が記されている。
 
:映像ソフト販売会社「'''バンダイビジュアル'''」のレーベルの1つ。『[[破邪大星ダンガイオー]]』の映像ソフトを販売し、版権表記に名前が記されている。
295行目: 297行目:  
:*『[[宇宙をかける少女]]』
 
:*『[[宇宙をかける少女]]』
 
:*『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』(「'''SUNRISE'''」表記)
 
:*『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』(「'''SUNRISE'''」表記)
 +
:*『[[サン娘 ~Girl's Battle Bootlog]]』
 
:
 
:
 
;サンライズインタラクティブ
 
;サンライズインタラクティブ
344行目: 347行目:  
:*『[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』
 
:*『[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』
 
:*『[[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]』
 
:*『[[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]』
 +
:*『[[サン娘 ~Girl's Battle Bootlog]]』
 
:創通の作品は戦闘[[アニメーション|アニメ]]において長らくリアル頭身の[[カットイン]]演出がなされていなかったが、『ガンダムシリーズ』を除いた作品は『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で解禁された。さらに『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』では『ガンダムシリーズ』のリアル頭身のカットイン演出が解禁された。
 
:創通の作品は戦闘[[アニメーション|アニメ]]において長らくリアル頭身の[[カットイン]]演出がなされていなかったが、『ガンダムシリーズ』を除いた作品は『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で解禁された。さらに『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』では『ガンダムシリーズ』のリアル頭身のカットイン演出が解禁された。
   354行目: 358行目:  
:*『[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]』
 
:*『[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]』
 
:*『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』(「'''Dynamic Planning'''」表記)
 
:*『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』(「'''Dynamic Planning'''」表記)
 +
:*『[[ロボットガールズZ]]』
 
:
 
:
 
;タツノコプロ
 
;タツノコプロ
407行目: 412行目:  
:なお『ゴライオン』については、2016年12月29日に発売された超合金魂ゴライオンの版権表記に名前が記されていない。
 
:なお『ゴライオン』については、2016年12月29日に発売された超合金魂ゴライオンの版権表記に名前が記されていない。
 
;東映アニメーション
 
;東映アニメーション
:東映の子会社であるアニメ制作会社。1998年に「'''東映動画'''」から商号変更。
+
:東映の子会社であるアニメ制作会社。1998年に「'''東映動画'''」から商号変更。以下の作品を制作し、版権表記に名前が記されている。
:『[[大空魔竜ガイキング]]』と『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』を制作し、版権表記に名前が記されている。
+
:*『[[大空魔竜ガイキング]]』(『新』では「東映動画」表記、『第2次α』以降は「東映アニメーション」表記)
:スパロボでは『新』では「東映動画」表記、『第2次α』以降は現在の表記となっている。
+
:*『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]
 +
:*『[[ロボットガールズZ]]』
 +
:
 
;東急エージェンシー
 
;東急エージェンシー
 
:広告代理店。『[[伝説巨神イデオン]]』の制作に参加し、PS版『F完結編』まで版権表記に名前が記されていた。
 
:広告代理店。『[[伝説巨神イデオン]]』の制作に参加し、PS版『F完結編』まで版権表記に名前が記されていた。
501行目: 508行目:  
;マジンカイザー製作委員会
 
;マジンカイザー製作委員会
 
:『[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]』製作委員会。
 
:『[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]』製作委員会。
 +
;松本零士(まつもと・れいじ)
 +
:漫画家。原作を務めたアニメ『惑星ロボ ダンガードA』の要素が登場するアニメ『[[ロボットガールズZ]]』の版権表記に名前が記されている。
 
;ミスリル
 
;ミスリル
 
:『[[フルメタル・パニック!]]』製作委員会。作中に登場する[[ミスリル|同名の組織]]が元ネタ。
 
:『[[フルメタル・パニック!]]』製作委員会。作中に登場する[[ミスリル|同名の組織]]が元ネタ。
511行目: 520行目:  
;ラグランジェ・プロジェクト
 
;ラグランジェ・プロジェクト
 
:『[[輪廻のラグランジェ]]』製作。
 
:『[[輪廻のラグランジェ]]』製作。
 +
;ロボットガールズ研究所
 +
:『[[ロボットガールズZ]]』製作。
    
=== わ行 ===
 
=== わ行 ===
10,756

回編集