差分

359 バイト除去 、 2017年7月21日 (金) 09:21
黄願 (トーク) による編集を 天世 による直前の版へ差し戻しました
82行目: 82行目:  
::中盤まで空を飛べず、[[移動力]]が低い。第11話終了後にマジンガーZ(J)になる。[[改造]]は引き継ぐが、[[強化パーツ]]が自動で元気の印からブースターになる点に注意。『F』に先んじてロケットパンチが移動後有射程・無消費となっており、使いやすい(グレートやダイザーのパンチは移動後不可・弾数制)。
 
::中盤まで空を飛べず、[[移動力]]が低い。第11話終了後にマジンガーZ(J)になる。[[改造]]は引き継ぐが、[[強化パーツ]]が自動で元気の印からブースターになる点に注意。『F』に先んじてロケットパンチが移動後有射程・無消費となっており、使いやすい(グレートやダイザーのパンチは移動後不可・弾数制)。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:甲児が[[必中]]を持っているので他の味方が最初微妙なのもあり、序盤は十分な主力であるが後半は息切れし、マジンガーよりも高い攻撃力を持つ他のスーパー系やマップ兵器或いは長射程のファンネル持ちのMSに出撃枠を奪われる。また、スクランダー装着前は後作以上に[[地形適応]]が極端に設定されており、陸戦以外ではロクに性能を発揮出来ない点にも注意を要する。HP5000、装甲450にするまでに必要な改造費が他のユニットより安く、パイロットが[[気合]]を覚えない分[[精神ポイント]]が残りやすい。そのため、[[必中]]をかけて敵陣に突っ込ませて反撃させるという戦術が有効。スクランダー装備後は、データ上は別ユニットとなっている為、改造は引き継がれない。PS版では改造は引き継がれるが、やはり後半の使用は辛い性能。
+
:甲児が[[必中]]を持っているので他の味方が最初微妙なのもあり、序盤は十分な主力であるが後半は息切れし、マジンガーよりも高い攻撃力を持つ他のスーパー系やマップ兵器或いは長射程のファンネル持ちのMSに出撃枠を奪われる。HP5000、装甲450にするまでに必要な改造費が他のユニットより安く、パイロットが[[気合]]を覚えない分[[精神ポイント]]が残りやすい。そのため、[[必中]]をかけて敵陣に突っ込ませて反撃させるという戦術が有効。スクランダー装備後は、データ上は別ユニットとなっている為、改造は引き継がれない。PS版では改造は引き継がれるが、やはり後半の使用は辛い性能。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:最初からJS装備状態。地上の敵しか使えないがEN無消費のパンチが強力。また、ブレストファイヤーが空中の敵相手でも威力が変わらず、消費ENが下がったので使いやすくなったが、反面飛び道具は使いづらくなった。CB版では『第3次』に準じている関係で攻撃力が低く(ブレストファイヤーがEN消費60なのにオーラ斬りはEN消費15で同威力…)無消費のパンチも削除され、すぐに使用が厳しくなる。
 
:最初からJS装備状態。地上の敵しか使えないがEN無消費のパンチが強力。また、ブレストファイヤーが空中の敵相手でも威力が変わらず、消費ENが下がったので使いやすくなったが、反面飛び道具は使いづらくなった。CB版では『第3次』に準じている関係で攻撃力が低く(ブレストファイヤーがEN消費60なのにオーラ斬りはEN消費15で同威力…)無消費のパンチも削除され、すぐに使用が厳しくなる。
 
:本作以降([[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]除く)ロケットパンチ系の武装を使用した際に発射した腕が残らなくなった(これはグレートマジンガー、グレンダイザーも同様)。
 
:本作以降([[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]除く)ロケットパンチ系の武装を使用した際に発射した腕が残らなくなった(これはグレートマジンガー、グレンダイザーも同様)。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:[[装甲]]が厚く、ブレストファイヤーの燃費が更に向上したものの、パンチは無くなった。さらに各ロケットパンチ系が弾数制限付きでかなり不便。このため無消費武器はスクランダーカッターのみになり、スクランダー装着までは小回りの効きにくい大味なユニットになってしまっている。攻撃力は低いが弾数の多いミサイルを使っていくのも手か。なお、パイルダーオンとスクランダークロスにはデモも用意されている(前者はスーパー系主人公ルートのみ)。だが、スクランダー装着後も飛行は出来るようになっても空適正はBなので、移動はともかく戦闘時には陸に降ろした方が得。
+
:[[装甲]]が厚く、ブレストファイヤーの燃費が更に向上したものの、パンチは無くなった。さらに各ロケットパンチ系が弾数制限付きでかなり不便。このため無消費武器はスクランダーカッターのみになり、スクランダー装着までは小回りの効きにくい大味なユニットになってしまっている。攻撃力は低いが弾数の多いミサイルを使っていくのも手か。なお、パイルダーオンとスクランダークロスにはデモも用意されている(前者はスーパー系主人公ルートのみ)。
 
:火力が終盤のボス戦では通用するレベルではないことと、敵の攻撃力と射程がインフレ気味になる終盤では出撃自体が厳しくなる。 とはいえ本作では限界反応値の都合で絶望的な命中率になることは少なく、本機には命中補正の高い有射程P武器が色々あるので、他のユニットでHPを削った敵へのトドメ役くらいなら十分にこなせる(しかし運動性の改造は必須)。 この事から[[ダイモス]]よりはマシなのかもしれない…。
 
:火力が終盤のボス戦では通用するレベルではないことと、敵の攻撃力と射程がインフレ気味になる終盤では出撃自体が厳しくなる。 とはいえ本作では限界反応値の都合で絶望的な命中率になることは少なく、本機には命中補正の高い有射程P武器が色々あるので、他のユニットでHPを削った敵へのトドメ役くらいなら十分にこなせる(しかし運動性の改造は必須)。 この事から[[ダイモス]]よりはマシなのかもしれない…。
 
:どういう原理かは不明だが'''ロケットパンチが残弾2発しかない'''。放った後は腕無しで戦っているのだろうか?
 
:どういう原理かは不明だが'''ロケットパンチが残弾2発しかない'''。放った後は腕無しで戦っているのだろうか?