2行目:
2行目:
*機種:[[プレイステーション・ポータブル]]
*機種:[[プレイステーション・ポータブル]]
*開発:フロムソフトウェア
*開発:フロムソフトウェア
−
*販売:バンダイナムコゲームズ
+
*販売:バンダイナムコゲームス
*定価:6,279円(税込)
*定価:6,279円(税込)
*CERO区分:A(全年齢対象)
*CERO区分:A(全年齢対象)
11行目:
11行目:
『[[Another Century's Episode]]』シリーズの第5作にして、初の携帯ゲーム機用タイトル。
『[[Another Century's Episode]]』シリーズの第5作にして、初の携帯ゲーム機用タイトル。
+
== システム ==
=== 新システム ===
=== 新システム ===
;ミッションセレクト
;ミッションセレクト
21行目:
22行目:
=== 主な既存システムと変更点 ===
=== 主な既存システムと変更点 ===
;操作性
;操作性
−
:前作であるACERとは異なり、操作性は旧作に近い。
+
:前作である『ACER』とは異なり、操作性は旧作に近い。
−
=== 難易度 ===
+
== 難易度 ==
*通信による協力プレイを前提としていると見受けられる点が多くあり、全体的な難易度は高め。
*通信による協力プレイを前提としていると見受けられる点が多くあり、全体的な難易度は高め。
*改造による強化はユニットの能力に止まり、武器改造はによる火力の強化は行えない。
*改造による強化はユニットの能力に止まり、武器改造はによる火力の強化は行えない。
29行目:
30行目:
<!-- === 演出面 === -->
<!-- === 演出面 === -->
−
=== 世界観 ===
+
== 世界観 ==
融合した世界。どの世界にも所属していなかったUnknownの存在等、[[Zシリーズ]]と類似した設定が見受けられ、同じ世界観を下地としていると思われる。
融合した世界。どの世界にも所属していなかったUnknownの存在等、[[Zシリーズ]]と類似した設定が見受けられ、同じ世界観を下地としていると思われる。
<!-- === あらすじ === -->
<!-- === あらすじ === -->
−
=== 話題 ===
+
== 話題 ==
;オリジナル
;オリジナル
:事前情報の無かったACEPオリジナルが参戦している。特にバックストーリーが語られる事は無いが、[[ハロウィン・プラン]]に基づくと思われる[[量産型ゲシュペンストMk-II改]]が3種(ノーマル、キャノン、グラップル)×5換装形態確認されている。
:事前情報の無かったACEPオリジナルが参戦している。特にバックストーリーが語られる事は無いが、[[ハロウィン・プラン]]に基づくと思われる[[量産型ゲシュペンストMk-II改]]が3種(ノーマル、キャノン、グラップル)×5換装形態確認されている。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
+
★は新規作品。
*[[蒼き流星SPTレイズナー]]
*[[蒼き流星SPTレイズナー]]
−
*[[ブレンパワード]]
+
*[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]
−
*[[リーンの翼]]
+
*[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]
*[[オーバーマン キングゲイナー]]
*[[オーバーマン キングゲイナー]]
*[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]
*[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]
59行目:
61行目:
*★[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]
*★[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]
*A.C.E.オリジナル
*A.C.E.オリジナル
−
−
★は新規作品
参戦作品はシリーズ最多の20作品。先に発売された前作『[[Another Century's Episode:R|R]]』の参戦作品の大半がシリーズ初参戦の作品であったのに対し、本作の参戦作品は多くが過去のシリーズに登場した作品となっている(今回、サンライズ作品が多い)。なお、新規参戦作品として、『[[機動戦士ガンダム00]]』、『VS騎士ラムネ&40炎』(SRW未参戦)、『[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]』の3作品が参戦している(エウレカセブンは『[[Another Century's Episode 3 THE FINAL]]』以来での参戦であるが、本作は劇場版の設定で登場)。本作ではこれまでのシリーズとは大きく異なり、本筋のシナリオは存在しない模様。また、携帯機の売りである最大3人による同時プレイが可能。
参戦作品はシリーズ最多の20作品。先に発売された前作『[[Another Century's Episode:R|R]]』の参戦作品の大半がシリーズ初参戦の作品であったのに対し、本作の参戦作品は多くが過去のシリーズに登場した作品となっている(今回、サンライズ作品が多い)。なお、新規参戦作品として、『[[機動戦士ガンダム00]]』、『VS騎士ラムネ&40炎』(SRW未参戦)、『[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]』の3作品が参戦している(エウレカセブンは『[[Another Century's Episode 3 THE FINAL]]』以来での参戦であるが、本作は劇場版の設定で登場)。本作ではこれまでのシリーズとは大きく異なり、本筋のシナリオは存在しない模様。また、携帯機の売りである最大3人による同時プレイが可能。
71行目:
71行目:
*[[ザカール]]
*[[ザカール]]
−
=== [[ブレンパワード]] ===
+
=== [[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]] ===
*[[ネリー・ブレン]]
*[[ネリー・ブレン]]
*[[バロンズゥ]]
*[[バロンズゥ]]
*[[クインシィ・バロンズゥ]]
*[[クインシィ・バロンズゥ]]
−
=== [[リーンの翼]] ===
+
=== [[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]] ===
*[[アッカナナジン]]
*[[アッカナナジン]]
*[[オウカオー]]
*[[オウカオー]]
180行目:
180行目:
*[[ル・カイン]]
*[[ル・カイン]]
−
=== [[ブレンパワード]] ===
+
=== [[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]] ===
*[[伊佐未勇]]
*[[伊佐未勇]]
*[[ジョナサン・グレーン]]
*[[ジョナサン・グレーン]]
186行目:
186行目:
*[[バロン・マクシミリアン]](CPU専用)
*[[バロン・マクシミリアン]](CPU専用)
−
=== [[リーンの翼]] ===
+
=== [[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]] ===
*[[エイサップ・鈴木]]
*[[エイサップ・鈴木]]
*[[サコミズ・シンジロウ]]
*[[サコミズ・シンジロウ]]
283行目:
283行目:
<!-- == ゲーム中データ == -->
<!-- == ゲーム中データ == -->
−
== 商品情報 ==
−
−
=== ゲーム本体 ===
−
<!--== 話題まとめ ==
−
=== チャットログ ===
−
=== blog記事 ===
−
== 資料リンク ==-->
−
<!-- *[[一覧:Another Century's Episode Portable]] -->
−
<!--== リンク ==-->
{{シリーズ一覧}}
{{シリーズ一覧}}
{{DEFAULTSORT:Another Century's Episode Portable}}
{{DEFAULTSORT:Another Century's Episode Portable}}
[[Category:シリーズ一覧]]
[[Category:シリーズ一覧]]
[[Category:A.C.E.シリーズ|*Another Century's Episode Portable]]
[[Category:A.C.E.シリーズ|*Another Century's Episode Portable]]