差分

19 バイト追加 、 2017年7月18日 (火) 23:36
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
長い歴史と様々な伝説を持つ万世一系の皇族によって統治される巨大国家。公用語は[[英語]]だが、名前に漢字が含まれる等、文化面は[[日本]]にも近い。学問、スポーツ、芸術活動等が非常に盛んで、[[マナ]]の力の恩恵によって国民達も平和で豊かな暮らしを享受している。ミスルギの皇族達は国民の憧れと誇りの対象となっており、人気は非常に高い。
 
長い歴史と様々な伝説を持つ万世一系の皇族によって統治される巨大国家。公用語は[[英語]]だが、名前に漢字が含まれる等、文化面は[[日本]]にも近い。学問、スポーツ、芸術活動等が非常に盛んで、[[マナ]]の力の恩恵によって国民達も平和で豊かな暮らしを享受している。ミスルギの皇族達は国民の憧れと誇りの対象となっており、人気は非常に高い。
    +
=== 偽りの繁栄 ===
 
このようにマナの力によって輝かしい繁栄を誇るミスルギ皇国であるが、その陰でマナが使用できない女性が「[[ノーマ]]」として差別・迫害の対象とされている。つまり、'''ミスルギ皇国の人々にとっては「マナが使用できる事=普通の人間」という認識'''なのである。一方、ノーマであると判明した女性は収容施設「[[アルゼナル]]」へと送られ、マナを維持する為に必要な[[ドラグニウム]]を体内に持つ、[[異世界]]から出現する怪物「[[ドラゴン]]」と戦わさせられる。いわば、'''「ノーマ達の犠牲によって、ミスルギ皇国の繁栄が成り立っていた」'''のだ。
 
このようにマナの力によって輝かしい繁栄を誇るミスルギ皇国であるが、その陰でマナが使用できない女性が「[[ノーマ]]」として差別・迫害の対象とされている。つまり、'''ミスルギ皇国の人々にとっては「マナが使用できる事=普通の人間」という認識'''なのである。一方、ノーマであると判明した女性は収容施設「[[アルゼナル]]」へと送られ、マナを維持する為に必要な[[ドラグニウム]]を体内に持つ、[[異世界]]から出現する怪物「[[ドラゴン]]」と戦わさせられる。いわば、'''「ノーマ達の犠牲によって、ミスルギ皇国の繁栄が成り立っていた」'''のだ。
   −
ミスルギ皇国は皇帝ジュライが統治する時代が続いていたが、皇太子ジュリオによって「第一皇女であるアンジュリーゼがノーマだった」という事実が暴露される。この混乱の中、皇后ソフィアはアンジュリーゼを庇って死亡し、皇帝ジュライも拘束(後に処刑)される。第一皇女アンジュリーゼはアルゼナルへと送られ、一兵士「[[アンジュ]]」へと身を落とされる事となった。そして、皇太子ジュリオは皇帝(初代神聖皇帝ジュリオⅠ世)に即位し、国名を「ミスルギ皇国」から「神聖ミスルギ皇国」へと改称した。
+
ミスルギ皇国は皇帝ジュライが統治する時代が続いていたが、皇太子ジュリオによって「第一皇女であるアンジュリーゼがノーマだった」という事実が暴露される。この混乱の中、皇后ソフィアはアンジュリーゼを庇って死亡し、皇帝ジュライも拘束(後に処刑)される。第一皇女アンジュリーゼはアルゼナルへと送られ、一兵士「[[アンジュ]]」へと身を落とされる事となった。そして、皇太子ジュリオは皇帝(初代神聖皇帝ジュリオI世)に即位し、国名を「ミスルギ皇国」から「神聖ミスルギ皇国」へと改称した。
    
その後は[[ジル]]によって「ミスルギ皇国は国民達のクーデターにより滅んだ」事が語られた…が、実際は全く滅んでおらず健在であった。それどころか国民達は新皇帝ジュリオを支持しており、傷ついた皇室の権威回復を目的としてアンジュの公開処刑を行う事や、[[アルゼナル]]へ侵攻してノーマの虐殺を行う事に誰一人として反対しない等、マナと皇族に依存しきった腐った実態を露わにした<ref>これに直面したアンジュは国民達を'''完全に見限る'''にまで至り、ラスト・リベルタスの際に国民達から助けを懇願されても全く意に介さなかった。ただし、これは自身達の行いを省みる事も無く「アンジュが皇族だから」という点だけで助けを懇願し、あまつさえこの期に及んでも未だに「ノーマの仕業」だと思い込む等、身勝手な振る舞いを続けていた事も大きい。</ref>。
 
その後は[[ジル]]によって「ミスルギ皇国は国民達のクーデターにより滅んだ」事が語られた…が、実際は全く滅んでおらず健在であった。それどころか国民達は新皇帝ジュリオを支持しており、傷ついた皇室の権威回復を目的としてアンジュの公開処刑を行う事や、[[アルゼナル]]へ侵攻してノーマの虐殺を行う事に誰一人として反対しない等、マナと皇族に依存しきった腐った実態を露わにした<ref>これに直面したアンジュは国民達を'''完全に見限る'''にまで至り、ラスト・リベルタスの際に国民達から助けを懇願されても全く意に介さなかった。ただし、これは自身達の行いを省みる事も無く「アンジュが皇族だから」という点だけで助けを懇願し、あまつさえこの期に及んでも未だに「ノーマの仕業」だと思い込む等、身勝手な振る舞いを続けていた事も大きい。</ref>。
13行目: 14行目:     
=== マナに依存した国家の末路 ===
 
=== マナに依存した国家の末路 ===
   
劇中終盤、エンブリヲが行った時空融合の影響でマナの供給が途絶えた事によって、ミスルギを含めた世界各地で大混乱と住民達による暴動が起き、[[アウラ]]が解放され時空融合も阻止された後も混乱は一向に収束せず内紛が絶えなくなる等、神聖ミスルギ皇国は事実上国家として崩壊を迎える<ref>というよりも、アウラの解放によりマナが消滅した為に'''地球の文明そのものが崩壊した'''為、神聖ミスルギ皇国の存亡どころではない状況。</ref>という因果応報の末路を辿るに至った<ref>しかし、それでもなお人類は滅んではおらず、エンブリヲの「家畜」として生かされていた国民達一人一人が、自ら生きる為に必死に立ち上がろうとしている姿が描かれている。</ref>。
 
劇中終盤、エンブリヲが行った時空融合の影響でマナの供給が途絶えた事によって、ミスルギを含めた世界各地で大混乱と住民達による暴動が起き、[[アウラ]]が解放され時空融合も阻止された後も混乱は一向に収束せず内紛が絶えなくなる等、神聖ミスルギ皇国は事実上国家として崩壊を迎える<ref>というよりも、アウラの解放によりマナが消滅した為に'''地球の文明そのものが崩壊した'''為、神聖ミスルギ皇国の存亡どころではない状況。</ref>という因果応報の末路を辿るに至った<ref>しかし、それでもなお人類は滅んではおらず、エンブリヲの「家畜」として生かされていた国民達一人一人が、自ら生きる為に必死に立ち上がろうとしている姿が描かれている。</ref>。
   37行目: 37行目:  
:現皇后。洗礼の儀においてアンジュを庇い死亡。アンジュには[[ラグナメイル]]の覚醒キーとなる[[歌]]「永遠語り」を伝えている他、前日の夜の際に皇家に代々伝わる指輪を託した。SRWでは名前のみの登場。
 
:現皇后。洗礼の儀においてアンジュを庇い死亡。アンジュには[[ラグナメイル]]の覚醒キーとなる[[歌]]「永遠語り」を伝えている他、前日の夜の際に皇家に代々伝わる指輪を託した。SRWでは名前のみの登場。
 
;[[ジュリオ・飛鳥・ミスルギ]]
 
;[[ジュリオ・飛鳥・ミスルギ]]
:第一皇子にして皇太子。洗礼の儀の際にアンジュがノーマである事を暴き、追放。以後は皇帝(初代神聖皇帝ジュリオⅠ世)として即位する事となる。
+
:第一皇子にして皇太子。洗礼の儀の際にアンジュがノーマである事を暴き、追放。以後は皇帝(初代神聖皇帝ジュリオI世)として即位する事となる。
 
;[[アンジュ|アンジュリーゼ・斑鳩・ミスルギ]]
 
;[[アンジュ|アンジュリーゼ・斑鳩・ミスルギ]]
 
:第一皇女。国民からの人気が高かったが、洗礼の儀の際にノーマである事を暴かれた後は一転して「国中を混乱させた元凶」として憎まれる事となる。
 
:第一皇女。国民からの人気が高かったが、洗礼の儀の際にノーマである事を暴かれた後は一転して「国中を混乱させた元凶」として憎まれる事となる。
1,404

回編集