差分

288 バイト追加 、 2017年7月18日 (火) 18:31
301行目: 301行目:  
; 「こりゃ始末書じゃ済まんかな」
 
; 「こりゃ始末書じゃ済まんかな」
 
: [[ガンダムMk-II]]でコロニー内では禁止されている超低空飛行を行い死傷者を多数出した挙句、ティターンズの本部ビルに突っ込んでしまった時の台詞。
 
: [[ガンダムMk-II]]でコロニー内では禁止されている超低空飛行を行い死傷者を多数出した挙句、ティターンズの本部ビルに突っ込んでしまった時の台詞。
: 本来なら、始末書なんてものではなく除隊ものである。しかし、この後ジェリドがこの事で特に処分を受けていなかったところから、ティターンズがとんでもない特権部隊である事を窺わさせる。しかし、このビルの取調室で尋問を受けていたカミーユに脱走させるきっかけを作ってしまい…。
+
: 本来なら、始末書なんてものではなく除隊もの。それどころか下手をすれば軍法会議で重罪にもなりかねない程の大失態である。しかし、この後ジェリドがこの事で特に処分を受けていなかったところから、ティターンズがとんでもない特権部隊である事を窺わさせる。しかし、このビルの取調室で尋問を受けていたカミーユに脱走させるきっかけを作ってしまい…。
 
; エマ「ジェリド・メサ中尉、無理な行動がこういう結果につながる事は十分にわかっていたはずです」<br />「次のティターンズのパイロットも来りゃ焦りもするさ。それに俺はバスク大佐の言う通り、即戦力になるために…」<br />エマ「だからといって禁止されている超低空飛行を居住区でやることはないでしょう?」<br />「エマ中尉はオレの上官か? 違うだろ」<br />エマ「我々は自力でMSの回収をする力を付ける訓練だって」<br />「Mk-IIは壊しちゃいない」<br />エマ「だからといって建物を壊していい訳はないでしょう?」<br />「民間人の家は避けて無理をしたからこうなったんだ」
 
; エマ「ジェリド・メサ中尉、無理な行動がこういう結果につながる事は十分にわかっていたはずです」<br />「次のティターンズのパイロットも来りゃ焦りもするさ。それに俺はバスク大佐の言う通り、即戦力になるために…」<br />エマ「だからといって禁止されている超低空飛行を居住区でやることはないでしょう?」<br />「エマ中尉はオレの上官か? 違うだろ」<br />エマ「我々は自力でMSの回収をする力を付ける訓練だって」<br />「Mk-IIは壊しちゃいない」<br />エマ「だからといって建物を壊していい訳はないでしょう?」<br />「民間人の家は避けて無理をしたからこうなったんだ」
 
: 第2話で、Mk-IIでティターンズの本部ビルに突っ込んでしまった事を、エマに非難された時のやり取り。要するに逃れ口上であり、ジェリドの情けない一面が強調されている。
 
: 第2話で、Mk-IIでティターンズの本部ビルに突っ込んでしまった事を、エマに非難された時のやり取り。要するに逃れ口上であり、ジェリドの情けない一面が強調されている。
328行目: 328行目:  
; 「力のない者は死あるのみ、力のない者は…」
 
; 「力のない者は死あるのみ、力のない者は…」
 
: 明らかに定員オーバーの脱出用のシャトルに乗り込むべく、他の兵を殴って押し退けながら自分を必死で鼓舞する台詞。
 
: 明らかに定員オーバーの脱出用のシャトルに乗り込むべく、他の兵を殴って押し退けながら自分を必死で鼓舞する台詞。
 +
: ちなみに台詞が途切れているのは、連邦兵が放った右ストレートが彼の顔面を直撃したため。
 
; 「たいした威力だ。これならば一撃でガンダムMk-IIを討てる!」
 
; 「たいした威力だ。これならば一撃でガンダムMk-IIを討てる!」
 
: 第21話にて、新型MS[[ガブスレイ]]の模擬戦を終えたときの台詞。久々の登場であり、ジャブローでの生き恥を乗り越えマウアーという恋人を得ただけでなく新型機も手に入れた今、男として一層磨きがかかったようにも見える。だが、カミーユのMk-IIに執着しているあたりは全然変わっていない。
 
: 第21話にて、新型MS[[ガブスレイ]]の模擬戦を終えたときの台詞。久々の登場であり、ジャブローでの生き恥を乗り越えマウアーという恋人を得ただけでなく新型機も手に入れた今、男として一層磨きがかかったようにも見える。だが、カミーユのMk-IIに執着しているあたりは全然変わっていない。
343行目: 344行目:  
; 「ティターンズは力だ! 力があってこそ全てを制するんだ!」
 
; 「ティターンズは力だ! 力があってこそ全てを制するんだ!」
 
: クワトロの[[ダカール演説|演説]]を中断させるべく通信施設を攻撃しようする自分の目の前に立ち塞がり、「ティターンズが正しいのなら、議会で証明すべきだろ!」と主張する味方の[[アッシマー]]に対して。
 
: クワトロの[[ダカール演説|演説]]を中断させるべく通信施設を攻撃しようする自分の目の前に立ち塞がり、「ティターンズが正しいのなら、議会で証明すべきだろ!」と主張する味方の[[アッシマー]]に対して。
: 激昂したジェリドは立ち塞がるアッシマーを打ち抜くが、打ち抜いたビームはあろうことか連邦議員がいる議事堂に命中。これがティターンズの非道さを裏付ける証拠となってしまい、ティターンズは求心力を失ってしまう。力で何でも押し通そうとするジェリド、そしてティターンズの姿勢が、結局は自身の破滅を招く原因になってしまったのである。
+
: 激昂したジェリドは立ち塞がるアッシマーを打ち抜くが、打ち抜いたビームはあろうことか連邦議員がいる議事堂に命中。これがティターンズの非道さを裏付ける証拠となってしまい、ティターンズは連邦政府とアースノイドの支持を失い、求心力低下の決定打となる。力で何でも押し通そうとするジェリド、そしてティターンズの姿勢が、結局は自身の破滅を招く原因になってしまったのである。
 
; 「グワダンを叩け! モビルスーツは後でどうにでもなる!」
 
; 「グワダンを叩け! モビルスーツは後でどうにでもなる!」
 
: 第44話「ゼダンの門」にて、[[グワダン]]からの集中砲火に晒されながらも動揺すること無く味方に言い放った台詞。[[ガザC]]を蹴散らしながらグワダンに迫る様子は[[ハマーン・カーン|ハマーン]]がプレッシャーを感じるほどであった。
 
: 第44話「ゼダンの門」にて、[[グワダン]]からの集中砲火に晒されながらも動揺すること無く味方に言い放った台詞。[[ガザC]]を蹴散らしながらグワダンに迫る様子は[[ハマーン・カーン|ハマーン]]がプレッシャーを感じるほどであった。
匿名利用者