差分

3 バイト追加 、 2017年7月13日 (木) 01:04
名言の文章を改訂
314行目: 314行目:  
: しかし、この男どうも素直になれないのか、このように挑発して「殴っててくれれば少しは自分の心も晴れるだろう」と考えて起こした行動である。人に頭を下げた事のないジェリドには、これが最大限の誠意だったのだ。そして、この後カミーユに「僕はあなたのハイザックを抑えてみせた」と言い負かされる事に。
 
: しかし、この男どうも素直になれないのか、このように挑発して「殴っててくれれば少しは自分の心も晴れるだろう」と考えて起こした行動である。人に頭を下げた事のないジェリドには、これが最大限の誠意だったのだ。そして、この後カミーユに「僕はあなたのハイザックを抑えてみせた」と言い負かされる事に。
 
; 「大佐、ガンダムMk-IIを使わせていただけるのならば、自分が汚名挽回をしたく」
 
; 「大佐、ガンダムMk-IIを使わせていただけるのならば、自分が汚名挽回をしたく」
: 第4話でのバスクとの会話で登場するが、本来なら名誉挽回か汚名返上というべきなのに汚名挽回という間違った使い方をしている(その後のバスクの返事から見ると「名誉挽回」のつもりだったようだ)。結果的にジェリドはこの誤用が間違ってないともいえる結果になってしまう。<ref>汚名挽回では『悪い評判を元の状態に戻す・悪いイメージを上塗りする』という意味になる為</ref>
+
: 第4話でのバスクとの会話で登場するが、本来なら名誉挽回か汚名返上というべきなのに汚名挽回という間違った使い方をしている(その後のバスクの返事から見ると「名誉挽回」のつもりだったようだ)。しかしジェリドは最終的にこの誤用通りの結果を迎える事となってしまう。<ref>汚名挽回では'''『悪い評判を元の状態に戻す・悪いイメージを上塗りする』'''という意味になる為</ref>
 
: さすがに劇場版では「汚名返上」に直され、『[[スーパーロボット大戦Z]]』では、劇場版準拠の直されたセリフが一言セリフモードに登録されている。
 
: さすがに劇場版では「汚名返上」に直され、『[[スーパーロボット大戦Z]]』では、劇場版準拠の直されたセリフが一言セリフモードに登録されている。
 
: なお、近年では国語辞典編集者などによって「汚名挽回」は誤用ではないといった説も出ている。
 
: なお、近年では国語辞典編集者などによって「汚名挽回」は誤用ではないといった説も出ている。