45行目:
45行目:
:序盤に三つ巴の状態で[[ホウジョウ軍]]の[[ライデン]]と対峙した際には[[GNフィールド]]で攻撃を殆ど寄せ付けない活躍を見せたりするが、中盤ではイベント戦とはいえ[[加藤機関]]に敗退して撤退するという場面も出てくる。ちなみに、第11話でホウジョウ軍と交戦しているGN-X IVの中には、[[気力]]が上がって[[トランザム]]を撃って来るものがたまにいるので注意。
:序盤に三つ巴の状態で[[ホウジョウ軍]]の[[ライデン]]と対峙した際には[[GNフィールド]]で攻撃を殆ど寄せ付けない活躍を見せたりするが、中盤ではイベント戦とはいえ[[加藤機関]]に敗退して撤退するという場面も出てくる。ちなみに、第11話でホウジョウ軍と交戦しているGN-X IVの中には、[[気力]]が上がって[[トランザム]]を撃って来るものがたまにいるので注意。
;[[スーパーロボット大戦BX]]
;[[スーパーロボット大戦BX]]
−
:性能に関しては『UX』とほぼ同様。味方NPCの他、[[ゾンダー]]やELSに制御された機体が敵として度々登場する。[[クランシェ]]とセットで出現することが多く、機動力以外はこちらが上回っている。ELS戦でも出現、最初から気力が200を超えており、開幕からトランザムを発動してくるため非常に危険。スーパー系ですらごっそりHPを持っていかれかねないので、殺られる前に殺るしかない。
+
:性能に関しては『UX』とほぼ同様。味方NPCの他、[[ゾンダー]]やELSに制御された機体が敵として度々登場する。[[クランシェ]]とセットで出現することが多く、機動力以外はこちらが上回っている。ELS戦でも出現、最初から気力が200を超えており、開幕から気力200を上乗せしたトランザムというふざけているにも程がある狂気を発動してくるため非常に危険。スーパー系ですらごっそりHPを持っていかれかねないので、殺られる前に殺るしかない。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===