差分

168 バイト追加 、 2017年7月4日 (火) 20:33
822行目: 822行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*声優・石川英郎氏が声を当てたOVA版の竜馬といえば、早乙女博士の事を「早乙女のじじい」または「ジジイ」と呼んでいるが、実はゲームソフト'''「ゲッターロボ大決戦」'''では竜馬の声をTVアニメ版の[[流竜馬|竜馬]]の声を当てた神谷明氏が担当しており、しかも竜馬の最初の台詞は[[早乙女博士]]に対して'''「じじい!突然こんな所へ連れてきやがって!一体何の用だ!」'''だった(厳密にいえば、同作のゲッターチームは確かにTV版ではないが、OVA版でもなく、原作漫画版である。そして原作漫画版の竜馬を神谷氏は[[新]]で演じている)。
+
*[[声優]]・石川英郎氏が声を当てたOVA版の竜馬といえば、[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の事を「早乙女のじじい」または「ジジイ」と呼ぶ事で有名である。
*石川英郎氏はラジオ番組『ウルトラ・マニア・バンザイ』の神谷明氏が新人声優を鍛える企画「目指せ!声優甲子園」に出演し指導を受けていたため、神谷氏の事実上の弟子だった。
+
**実は[[プレイステーション|PS]]用[[コンピュータゲーム|ソフト]]'''『ゲッターロボ大決戦』'''では竜馬の声をTVアニメ版の[[流竜馬|竜馬]]の声を当てた神谷明氏が担当しており、しかも竜馬の最初の台詞は[[早乙女博士]]に対して'''「じじい! 突然こんな所へ連れてきやがって! 一体何の用だ!」'''だった(厳密にいえば、同作の[[ゲッターチーム]]は確かにTV版ではないが、OVA版でもなく、[[漫画|原作漫画版]]である。そして、原作漫画版の竜馬を神谷氏は『[[新スーパーロボット大戦|新]]』で演じている)。
**石川氏も自分の師匠・尊敬する人物に神谷氏の名前を挙げており、OVA版ゲッターで竜馬を演じた際には「すごく感慨深い」という感想を述べていた。
+
*石川英郎氏はラジオ番組『ウルトラ・マニア・バンザイ』の神谷明氏が新人声優を鍛える企画「目指せ!声優甲子園」に出演し指導を受けていた為、神谷氏の事実上の弟子だった。
 +
**なお、石川氏も自分の師匠・尊敬する人物に神谷氏の名前を挙げており、OVA版ゲッターで竜馬を演じた際には「すごく感慨深い」という感想を述べていた。
    
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
1,404

回編集