差分

615 バイト除去 、 2017年7月1日 (土) 03:15
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
| 分類 = [[分類::特殊偵察用機動兵器]]([[エステバリス]])
 
| 分類 = [[分類::特殊偵察用機動兵器]]([[エステバリス]])
 
| 全高 = 8 m
 
| 全高 = 8 m
| 動力 = 重力波<br/>新型バッテリー<br/>固形燃料
+
| 動力 = 重力波<br />新型バッテリー<br />固形燃料
 
| 素体 = [[エステバリス|エステバリス・アキト機]]
 
| 素体 = [[エステバリス|エステバリス・アキト機]]
 
| 開発 = [[ネルガル重工]]
 
| 開発 = [[ネルガル重工]]
36行目: 36行目:     
また、他の[[エステバリスカスタム]]との性能差を埋めるためか、コアとなっているユニットが[[エステバリス|エステバリス・アキト機]]から、アキト専用のエステバリスカスタムへと変更されている。
 
また、他の[[エステバリスカスタム]]との性能差を埋めるためか、コアとなっているユニットが[[エステバリス|エステバリス・アキト機]]から、アキト専用のエステバリスカスタムへと変更されている。
ただし、劇場版でコアとユニットとなっているアキト機は『TV版のエステバリス・アキト機の改造機』なので、エステバリスカスタムとは別物だが『エステバリスのカスタム機』ではある。スパロボで『エステバリスカスタム』がコアユニットに採用されているのも、そのあたりも関係あるのかもしれない。
+
ただし、劇場版でコアとユニットとなっているアキト機は『TV版のエステバリス・アキト機の改造機』なので、エステバリスカスタムとは別物だが『エステバリスのカスタム機』ではある。SRWで『エステバリスカスタム』がコアユニットに採用されているのも、そのあたりも関係あるのかもしれない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
43行目: 43行目:  
:原作と異なり「小型の相転移エンジンを搭載している」という台詞がある(実際は[[エステバリス]]同様[[母艦]]からの重力波ビームがエネルギー源)。技が二つだけで、ディストーションアタックは[[気力]]120~なので、下位メイン機体のエステバリス(砲)と比べてパワーアップしてるとは言い難い。一応エステバリス状態でガイの[[スーパーエステバリス]]とダブル・ゲキガンフレアを放つことが可能なのが強み。
 
:原作と異なり「小型の相転移エンジンを搭載している」という台詞がある(実際は[[エステバリス]]同様[[母艦]]からの重力波ビームがエネルギー源)。技が二つだけで、ディストーションアタックは[[気力]]120~なので、下位メイン機体のエステバリス(砲)と比べてパワーアップしてるとは言い難い。一応エステバリス状態でガイの[[スーパーエステバリス]]とダブル・ゲキガンフレアを放つことが可能なのが強み。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:ラスト3話+47話・49話のみ参戦するが、それ以外の話では資金+経験値泥棒な上に武装が極端(弾頭10のハンドカノン、消費50のディストーション・アタック、使うと分離するパージ)なため、あまり使い勝手のいいユニットとはいえない(ただし、サレナ自体はEN回復持ち)。装甲も1300しかない(もっとも装甲値が全体的に低いWにおいて、リアル系で1300は高い方だが)。しかし、分離してエステバリスカスタム・アキト機になると、ガイとダブルゲキガンフレア(劇場版Ver)が使えるようになる。劇中ではありえない、スパロボ独自の技にもかかわらず演出が凄まじく、その上合体技の中でも特に凶悪な威力を誇るので、[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]の火力底上げという意味でも使って損はないユニットである。また、サレナ単体でもパージ攻撃が使え、リアル系の単体武器としては破格の攻撃力を誇る。高機動ユニット装着時もパージ攻撃が使えるので計2回使える(パージ攻撃は使うと分離する)。
+
:ラスト3話+47話・49話のみ参戦するが、それ以外の話では資金+経験値泥棒な上に武装が極端(弾頭10のハンドカノン、消費50のディストーション・アタック、使うと分離するパージ)なため、あまり使い勝手のいいユニットとはいえない(ただし、サレナ自体はEN回復持ち)。装甲も1300しかない(もっとも装甲値が全体的に低い『W』において、リアル系で1300は高い方だが)。しかし、分離してエステバリスカスタム・アキト機になると、ガイとダブルゲキガンフレア(劇場版Ver)が使えるようになる。劇中ではありえない、SRW独自の技にもかかわらず演出が凄まじく、その上合体技の中でも特に凶悪な威力を誇るので、[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]の火力底上げという意味でも使って損はないユニットである。また、サレナ単体でもパージ攻撃が使え、リアル系の単体武器としては破格の攻撃力を誇る。高機動ユニット装着時もパージ攻撃が使えるので計2回使える(パージ攻撃は使うと分離する)。
:ブラックサレナと[[エステバリスカスタム]]・アキト機の武器の差は実はパージ攻撃とダブルゲキガンくらいで、アキト機はENこそ下がるが重力波アンテナの恩恵を得られるので、燃費もエステバリスカスタム・アキト機の方が良い。ただし、[[高機動型ブラックサレナ]]→ブラックサレナ→エステバリスカスタム・アキト機と分離する度に運動性が落ちるという欠点がある。また、R・MXとは違い[[ボソンジャンプ]]を特殊能力として持っていない(1部と2部の間が半年しかないのでアキトが使いこなせていないとも取れるが、アルテミスではあっさりジャンプ奇襲をやってのけている……)。
+
:ブラックサレナと[[エステバリスカスタム]]・アキト機の武器の差は実はパージ攻撃とダブルゲキガンくらいで、アキト機はENこそ下がるが重力波アンテナの恩恵を得られるので、燃費もエステバリスカスタム・アキト機の方が良い。ただし、[[高機動型ブラックサレナ]]→ブラックサレナ→エステバリスカスタム・アキト機と分離する度に運動性が落ちるという欠点がある。また、『R』、『MX』とは違い[[ボソンジャンプ]]を特殊能力として持っていない(1部と2部の間が半年しかないのでアキトが使いこなせていないとも取れるが、アルテミスではあっさりジャンプ奇襲をやってのけている……)。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
50行目: 50行目:  
:アキトが[[リベンジ]]を持っているため強力だが、参戦時期が遅すぎるのが最大の難点。また、[[スバル・リョーコ|リョーコ]]、[[アマノ・ヒカル|ヒカル]]、[[マキ・イズミ|イズミ]]の3人とは違い、[[合体攻撃]]を持っていないのも欠点。しかし、実は本作では'''単独最大のダメージを叩き出すユニット'''である(アキトの養成次第だが、メディウス・ロクスの最終形態なら4発で落とせるほど)。本作では撃墜されても[[エステバリスカスタム]]・アキト機にはならない。武器に「ディストーションアタックS」が追加された。
 
:アキトが[[リベンジ]]を持っているため強力だが、参戦時期が遅すぎるのが最大の難点。また、[[スバル・リョーコ|リョーコ]]、[[アマノ・ヒカル|ヒカル]]、[[マキ・イズミ|イズミ]]の3人とは違い、[[合体攻撃]]を持っていないのも欠点。しかし、実は本作では'''単独最大のダメージを叩き出すユニット'''である(アキトの養成次第だが、メディウス・ロクスの最終形態なら4発で落とせるほど)。本作では撃墜されても[[エステバリスカスタム]]・アキト機にはならない。武器に「ディストーションアタックS」が追加された。
 
;[[スパロボ学園]]
 
;[[スパロボ学園]]
:地形適応が空・宇Sと陸・海Dと極端で、入手難易度が高いが本作は回避型ユニットが弱い傾向にあり、いままで以上に扱いが悪い。原作で陸に立っていたのだから陸適応ぐらいAでもいいと思うが・・・。
+
:地形適応が空・宇Sと陸・海Dと極端で、入手難易度が高いが本作は回避型ユニットが弱い傾向にあり、いままで以上に扱いが悪い。原作で陸に立っていたのだから陸適応ぐらいAでもいいと思うが…。
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:参戦が遅い事に定評のある本機だが、本作では11話より登場し本格参戦は20話と歴代最速の参戦。参戦が早い分、歴代サレナと比べると性能が抑えられているが、アキトが初期状態で底力レベル9を持ち、HPが低くリアル系にしては装甲が高い機体性能もあってちょっと被弾するだけで戦闘力が跳ね上がる。
 
:参戦が遅い事に定評のある本機だが、本作では11話より登場し本格参戦は20話と歴代最速の参戦。参戦が早い分、歴代サレナと比べると性能が抑えられているが、アキトが初期状態で底力レベル9を持ち、HPが低くリアル系にしては装甲が高い機体性能もあってちょっと被弾するだけで戦闘力が跳ね上がる。
76行目: 76行目:  
;ディストーション・アタック
 
;ディストーション・アタック
 
:ディストーション・フィールドを展開して体当たりを行う。
 
:ディストーション・フィールドを展開して体当たりを行う。
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』ではトドメ演出で原作における「抜き撃ち」を行い、中身のエステカスタムが登場する(分離扱いにはならない)。『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』、『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではバリア貫通があるが、『W』では無い他、ディストーション・アタックの例に漏れず燃費が悪い。『V』では初期段階ではEN回復系能力がないこともあり、他の[[エステバリスカスタム|エステ]][[スーパーエステバリス|2機]]よりは消費が軽い。
+
:『W』ではトドメ演出で原作における「抜き撃ち」を行い、中身のエステカスタムが登場する(分離扱いにはならない)。『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』、『V』ではバリア貫通があるが、『W』では無い他、ディストーション・アタックの例に漏れず燃費が悪い。『V』では初期段階ではEN回復系能力がないこともあり、他の[[エステバリスカスタム|エステ]][[スーパーエステバリス|2機]]よりは消費が軽い。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;ディストーション・アタックS
 
;ディストーション・アタックS
:上記のディストーション・アタックの後、装甲をパージしてエステカスタムもディストーション・アタックを行う。『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』と『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で使用。『V』では[[トドメ演出]]でエステカスタムがパージされた装甲の前で立ち、左目から黒いオイルを流すのだが、原作のクライマックスの再現である。なお、『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』のディストーション・アタックはバリア貫通があるのだが、こちらにはバリア貫通がない。
+
:上記のディストーション・アタックの後、装甲をパージしてエステカスタムもディストーション・アタックを行う。『MX』と『V』で使用。『V』では[[トドメ演出]]でエステカスタムがパージされた装甲の前で立ち、左目から黒いオイルを流すのだが、原作のクライマックスの再現である。なお、『MX』のディストーション・アタックはバリア貫通があるのだが、こちらにはバリア貫通がない。
 
;アーマーパージ
 
;アーマーパージ
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』のみ使用。『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』におけるディストーション・アタックS。ディストーション・アタックの後に装甲をパージしてそれを敵機にぶつけ、中身のエステカスタムが体当たり。リアル系ユニットの武器としては破格の攻撃力を誇るが使うと[[分離]]扱いとなり、エステバリスカスタム・アキト機になってしまう。この技の使用で分離すると、個別コマンドの分離と違いENが回復しないので注意。ただし、本機はナデシコと共に運用する事が前提なので、それほど弊害はないと思われる。なお、高機動型にも同様の武器として「高機動ユニットパージ」がある。
+
:『W』のみ使用。『MX』におけるディストーション・アタックS。ディストーション・アタックの後に装甲をパージしてそれを敵機にぶつけ、中身のエステカスタムが体当たり。リアル系ユニットの武器としては破格の攻撃力を誇るが使うと[[分離]]扱いとなり、エステバリスカスタム・アキト機になってしまう。この技の使用で分離すると、個別コマンドの分離と違いENが回復しないので注意。ただし、本機はナデシコと共に運用する事が前提なので、それほど弊害はないと思われる。なお、高機動型にも同様の武器として「高機動ユニットパージ」がある。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
90行目: 90行目:  
:
 
:
 
;[[ボソンジャンプ]]
 
;[[ボソンジャンプ]]
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』で所持。『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』ではアキトの特殊能力[[A級ジャンパー]]で同じ効果が得られるため所持していない。『[[スーパーロボット大戦W|W]]』や『V』ではどちらも所持していないため、ボソンジャンプを行うのはイベント限定。
+
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』で所持。『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』ではアキトの特殊能力[[A級ジャンパー]]で同じ効果が得られるため所持していない。『W』や『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではどちらも所持していないため、ボソンジャンプを行うのはイベント限定。
 
;[[EN回復]](小 / S)
 
;[[EN回復]](小 / S)
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では小、『[[スーパーロボット大戦W|W]]』ではS表記。設定ではこのような機能は所持していないが、設定通り重力波アンテナ所持だと活躍させづらいと思われるので妥当な処置だろう。『[[スーパーロボット大戦R|R]]』の「小型相転移エンジン搭載」という台詞はこの特殊能力を意識したオリジナル設定かもしれない(単なるライターのミスかもしれないが)。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では失われたが、カスタムボーナスで補って余りあるようになる。
+
:『R』、『MX』では小、『W』ではS表記。設定ではこのような機能は所持していないが、設定通り重力波アンテナ所持だと活躍させづらいと思われるので妥当な処置だろう。『R』の「小型相転移エンジン搭載」という台詞はこの特殊能力を意識したオリジナル設定かもしれない(単なるライターのミスかもしれないが)。『V』では失われたが、カスタムボーナスで補って余りあるようになる。
 
;[[分離]]
 
;[[分離]]
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』『[[スーパーロボット大戦W|W]]』で所持。[[エステバリスカスタム]]・アキト機に分離する。HPとENも全回復する。
+
:『R』、『W』で所持。[[エステバリスカスタム]]・アキト機に分離する。HPとENも全回復する。
 
;[[換装]]
 
;[[換装]]
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』『[[スーパーロボット大戦W|W]]』で所持。『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では現行の搭載換装と同じで、[[戦艦]]に搭載すると再び高機動型に換装可能となる(一度だけ存在するスポット参戦時も可能)。『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では[[インターミッション]]や出撃準備で高機動型や[[エステバリスカスタム]]・アキト機に換装可能。
+
:『MX』、『W』で所持。『MX』では現行の搭載換装と同じで、[[戦艦]]に搭載すると再び高機動型に換装可能となる(一度だけ存在するスポット参戦時も可能)。『W』では[[インターミッション]]や出撃準備で高機動型や[[エステバリスカスタム]]・アキト機に換装可能。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
107行目: 107行目:     
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
;特殊能力「重力波ビーム」の効果を受けられるようになる。[[移動力]]+1。
+
;特殊能力「重力波ビーム」の効果を受けられるようになる。[[移動力]]+1
:『V』で採用。本作では重力波ビーム自体には射程がないため、[[ナデシコB]]、[[ナデシコC|C]]さえ出撃させていればガンガン前線に出して問題ない。移動力増やアキトのエースボーナスも含め、単身先行させ反撃で敵陣をかき乱すのに向いている。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。本作では重力波ビーム自体には射程がないため、[[ナデシコB]]、[[ナデシコC|C]]さえ出撃させていればガンガン前線に出して問題ない。移動力増やアキトのエースボーナスも含め、単身先行させ反撃で敵陣をかき乱すのに向いている。
    
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
130行目: 130行目:  
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B0010CHF5K</amazon><amazon>B0014BENF2</amazon>
 
<amazon>B0010CHF5K</amazon><amazon>B0014BENF2</amazon>
 +
 
{{DEFAULTSORT:ふらつくされな}}
 
{{DEFAULTSORT:ふらつくされな}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
15,947

回編集