差分

102 バイト追加 、 2017年6月25日 (日) 12:15
編集の要約なし
77行目: 77行目:  
:『サイコ・ガンダム』表記。最初に登場した機体にフォウが乗り、彼女が降りた後は量産されているというスパロボのお約束の機体。MS形態のみの登場となっている。武装は[[全体攻撃]]の一斉発射と、単体攻撃のビーム砲のみ。
 
:『サイコ・ガンダム』表記。最初に登場した機体にフォウが乗り、彼女が降りた後は量産されているというスパロボのお約束の機体。MS形態のみの登場となっている。武装は[[全体攻撃]]の一斉発射と、単体攻撃のビーム砲のみ。
 
:なお、似たもの同士の[[デストロイガンダム]]とタッグを組んでいる事が多い。やはり、終盤のグエンが複数投入してくる。
 
:なお、似たもの同士の[[デストロイガンダム]]とタッグを組んでいる事が多い。やはり、終盤のグエンが複数投入してくる。
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
+
:;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
 
::『サイコ・ガンダム』表記。プレイヤーにも使用可能。武装が追加され、[[小隊]]攻撃の頭部ビーム砲と、トライチャージ武器の拡散メガ粒子砲が追加されている。
 
::『サイコ・ガンダム』表記。プレイヤーにも使用可能。武装が追加され、[[小隊]]攻撃の頭部ビーム砲と、トライチャージ武器の拡散メガ粒子砲が追加されている。
 
::UC系MSパイロットなら誰でも乗れるが、[[全体攻撃]]の一斉射撃にはNT技能が必要な為、[[強化人間]]でないと本来の力を発揮できない。[[モビルアーマー]]形態は未登場。
 
::UC系MSパイロットなら誰でも乗れるが、[[全体攻撃]]の一斉射撃にはNT技能が必要な為、[[強化人間]]でないと本来の力を発揮できない。[[モビルアーマー]]形態は未登場。
169行目: 169行目:  
;永遠のフォウ
 
;永遠のフォウ
 
:[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の[[説得]]で、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の元の人格が戻る瞬間、[[ジェリド・メサ|ジェリド]]の[[バイアラン]]によりビームサーベルが頭部に直撃。[[Ζガンダム]]を庇う形でサイコガンダムは機能を停止し、[[キリマンジャロ]]基地諸共崩壊するのあった。
 
:[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の[[説得]]で、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の元の人格が戻る瞬間、[[ジェリド・メサ|ジェリド]]の[[バイアラン]]によりビームサーベルが頭部に直撃。[[Ζガンダム]]を庇う形でサイコガンダムは機能を停止し、[[キリマンジャロ]]基地諸共崩壊するのあった。
:COMPACT2第1部及びIMPACTでは回収・レストアされ、再び姿を現す。
+
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部|COMPACT2第1部]]』及び『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では回収・レストアされ、再び姿を現す。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
15,947

回編集