差分

43行目: 43行目:     
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
敵として登場して、作品によっては仲間になる事も。また、原作再現で[[生身ユニット]]として参戦したことも多く、その先駆けとしても有名。しかし、近年は生身ユニットとしての参戦は少なくなった。<br />
+
敵として登場して、作品によっては仲間になる事も。また、スパロボにおける一番最初の[[生身ユニット]]は『第2次G』でのマスター・アジアであり、スパロボ史には大きな影響を与えている。しかし、近年はマスター・アジアが生身ユニットとして参戦することは少なくなった。<br />
 
仲間にするには他の隠し要素と二者択一になる事が多い。だが、仲間になった場合は、ドモンを一回り強くしたような能力値と、ドモンとの[[合体攻撃]]によりエースとしての活躍が見込める。ただし、暁に死すのイベントが見られなくなるので、原作ファンとしてはどちらを選ぶか悩みどころだろう。<br />
 
仲間にするには他の隠し要素と二者択一になる事が多い。だが、仲間になった場合は、ドモンを一回り強くしたような能力値と、ドモンとの[[合体攻撃]]によりエースとしての活躍が見込める。ただし、暁に死すのイベントが見られなくなるので、原作ファンとしてはどちらを選ぶか悩みどころだろう。<br />
 
尚、一部作品では原作通り死亡した後に[[ゲッター線]]で復活する([[R]])などのアレンジが加えられたこともある。<br />あと上記の年齢にもあるが、彼は意外と若く、実はまだ50歳にもなってない。にもかかわらず、見た目や一人称「ワシ」から高齢者扱いされる事も多い。
 
尚、一部作品では原作通り死亡した後に[[ゲッター線]]で復活する([[R]])などのアレンジが加えられたこともある。<br />あと上記の年齢にもあるが、彼は意外と若く、実はまだ50歳にもなってない。にもかかわらず、見た目や一人称「ワシ」から高齢者扱いされる事も多い。
599

回編集