差分

1,351 バイト追加 、 2017年6月14日 (水) 14:58
編集の要約なし
155行目: 155行目:  
:;ガンダム剣法<ref>ほしの竜一氏の[[漫画]]『SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語』で設定されたガンダム一族のみに伝わる[[武術・格闘技|剣術]]。</ref> 彗星剣
 
:;ガンダム剣法<ref>ほしの竜一氏の[[漫画]]『SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語』で設定されたガンダム一族のみに伝わる[[武術・格闘技|剣術]]。</ref> 彗星剣
 
::斬撃にともなって放たれる彗星の如く尾をひく剣気で遠隔攻撃を行ない、単体から複数の標的を切り裂く必殺技。
 
::斬撃にともなって放たれる彗星の如く尾をひく剣気で遠隔攻撃を行ない、単体から複数の標的を切り裂く必殺技。
 +
:;抜刀流星斬り、旋風真空斬り
 +
::GBソフト『ラクロアンヒーローズ』での必殺技。ただし任意ではなくランダムに発生する所謂「[[クリティカル|会心の一撃]]」に当たる技なので詳細は不明。
 +
:
 +
;その他の技
 +
:
 +
:;烈風炎狼剣
 +
::『バトルドッジボール』及び『バトルドッジボールIII』での必殺技。炎を纏った巨大な狼に変身して体当たりする。技名に反して'''全く剣を使ってない'''のはご愛嬌。
    
==== 魔法 ====
 
==== 魔法 ====
307行目: 314行目:  
:モチーフは[[ガンダムエクシア]]。カードダスで展開された設定では先代のスペリオルドラゴン「黄金神スペリオルドラゴン00」の昔の姿である。
 
:モチーフは[[ガンダムエクシア]]。カードダスで展開された設定では先代のスペリオルドラゴン「黄金神スペリオルドラゴン00」の昔の姿である。
 
;頑駄無<ruby><rb>真駆参</rb><rt>まあくすりい</rt></ruby>
 
;頑駄無<ruby><rb>真駆参</rb><rt>まあくすりい</rt></ruby>
:頑駄無真悪参の子孫(真悪参には射駆零という息子がいてその子孫)。外見の一部に騎士ガンダムとスペリオルドラゴンの意匠が入っている。スペリオルドラゴンが彼に白銀の楯を返却した。プラモには真悪参を再現できる先祖の鎧が付属しており、騎士ガンダムの鎧を装備できる設計になっていることも説明書に記載されている。漫画版では子孫ではなくスペリオルドラゴンが白銀の楯を返却するために降臨した際に変身した姿という展開になっている。
+
:頑駄無真悪参の子孫(真悪参には<ruby><rb>射駆零</rb><rt>いぐれい</rt></ruby><ref>「ガンダムMk-III」と名付けられた機体はいくつか存在し、ファンによく知られているガンダムMk-IIIは言わば「エゥーゴ版Mk-III」であり、そちらとは別の「連邦軍版Mk-III」に当たる機体がイグレイ。</ref>という息子がいてその子孫)。外見の一部に騎士ガンダムとスペリオルドラゴンの意匠が入っている。スペリオルドラゴンが彼に白銀の楯を返却した。プラモには真悪参を再現できる先祖の鎧が付属しており、騎士ガンダムの鎧を装備できる設計になっていることも説明書に記載されている。漫画版では子孫ではなくスペリオルドラゴンが白銀の楯を返却するために降臨した際に変身した姿という展開になっている。
 +
;[[ガブスレイ|我怖崇霊]]
 +
:頑駄無軍団と敵対していた「闇軍団」の一員。真悪参のライバルであると同時にその力を高く評価し、真悪参が頑駄無軍団を裏切った際には闇軍団への加入を強く奨めていた。
 +
;[[バイアラン|刃威悪乱]]
 +
:闇軍団の前身である「暗黒軍団」の残党。頑駄無軍団への抵抗を続けていたが占拠した砦を武者八人衆に襲撃され、真悪参によって首を落とされる。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
3,173

回編集