差分

818 バイト除去 、 2017年6月6日 (火) 06:41
wikiと同じ文を削除
17行目: 17行目:  
[[セラヴィーガンダム]]を改修した無人機体。
 
[[セラヴィーガンダム]]を改修した無人機体。
   −
セラヴィーの改修型ではあるが、カラーリングと武装ユニット機能から[[セラフィムガンダム]]の後継機的な面も持つ。通常は[[ラファエルガンダム]]の武装ユニットを形成しており、分離後はティエリアの脳粒子波で遠隔操作される。胸部と両脚に擬似太陽炉を各1基ずつ、計3基を内蔵する。
+
セラヴィーの改修型ではあるが、カラーリングと武装ユニット機能から[[セラフィムガンダム]]の後継機的な面も持つ。通常は[[ラファエルガンダム]]の武装ユニットを形成しており、分離後はティエリアの脳粒子波で遠隔操作される。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
29行目: 29行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;GNビッグキャノン
 
;GNビッグキャノン
:脚部に内蔵される大型ビーム砲で、ラファエルとの合体時における主砲。左右のユニットごとに内蔵された擬似太陽炉を直結し、大量の圧縮粒子を一度に放出する。
+
:
 
;;GNビッグクロー
 
;;GNビッグクロー
::GNビッグキャノンが変形した大型マニピュレーター。機体から独立したビット兵器として使用でき、MSの腕を引きちぎるほどのパワーを持つ。
+
::
 
;GNバズーカ
 
;GNバズーカ
:改修前の主武装であるGNバズーカIIの改良型で、分離状態では引き続き主武装として使用される。ラファエルとの合体時は、腕に直接接続された状態で砲口を下方に向けて配置される。
+
:
 
;GNビームサーベル
 
;GNビームサーベル
:改修前と同様、両腕に1基ずつを格納する。劇中では未使用。
+
:
    
== 名場面 ==
 
== 名場面 ==