差分

429 バイト追加 、 2017年5月21日 (日) 14:54
254行目: 254行目:  
;[[リリーナ・ドーリアン]]
 
;[[リリーナ・ドーリアン]]
 
:『第2次Z破界篇』で彼女を[[テロリスト]]から救出した際、リリーナから「現状の[[ソレスタルビーイング|CB]]の方法論では戦争根絶は不可能」と断言され、衝撃のあまり戦意を喪失する。
 
:『第2次Z破界篇』で彼女を[[テロリスト]]から救出した際、リリーナから「現状の[[ソレスタルビーイング|CB]]の方法論では戦争根絶は不可能」と断言され、衝撃のあまり戦意を喪失する。
:しかし、彼女の思想と強い意思は同時に少なからず影響も与えていたようで、続く再世篇では「新しい世界を背負って立つ資格がある者」として、マリナ同様に一目置いている節が見受けられる。
+
:しかし、彼女の思想と強い意思は同時に少なからず影響も与えていたようで、続く『第2次Z再世篇』では「新しい世界を背負って立つ資格がある者」として、マリナ同様に一目置いている節が見受けられる。
 
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
 
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
:『第2次Z再世篇』では最終的に敵になるものの、他の敵勢力の親玉たちとは違い、刹那はトレーズを自分と同じく「世界の歪みを正すための破壊を行う者」として見ており、トレーズに対し「俺達は等しく愚かなのかも知れない」と、一種の共感のようなものを感じていた。
+
:『第2次Z再世篇』では最終的に敵になるものの、他の敵勢力の親玉達とは違い、刹那はトレーズを自分と同じく「世界の歪みを正すための破壊を行う者」として見ており、トレーズに対し「俺達は等しく愚かなのかも知れない」と、一種の共感のようなものを感じていた。
 
;[[キラ・ヤマト]]
 
;[[キラ・ヤマト]]
:同じ21世紀ガンダム作品の主人公であり、[[ガンダム]]で紛争へ介入した者同士である。
+
:同じ21世紀のガンダム作品の主人公であり、[[ガンダム]]で紛争へ介入した者同士である。
 
:『第2次Z破界篇』では[[ガンダムスローネツヴァイ]]を強奪したサーシェスとの戦闘中にアレハンドロの暗躍により[[ヴェーダ]]から切り離され窮地に陥ったところを、事態を事前に予測していた[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]の指示に協力した彼にも救われる。
 
:『第2次Z破界篇』では[[ガンダムスローネツヴァイ]]を強奪したサーシェスとの戦闘中にアレハンドロの暗躍により[[ヴェーダ]]から切り離され窮地に陥ったところを、事態を事前に予測していた[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]の指示に協力した彼にも救われる。
 
:『[[第3次Z時獄篇]]』では彼と共に[[オーブ連合首長国|オーブ]]を防衛する。
 
:『[[第3次Z時獄篇]]』では彼と共に[[オーブ連合首長国|オーブ]]を防衛する。
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では[[前大戦]]から共闘していた間柄であり、EDでは共に[[ELS]]の母星へと旅立つ。
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では[[前大戦]]から共闘していた間柄であり、EDでは共に[[ELS]]の母星へと旅立つ。
 +
;[[シン・アスカ]]
 +
:同じ21世紀のガンダム作品の主人公。
 +
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では、[[第2次連合・プラント大戦|前の大戦]]において戦場で何度も[[ライバル|敵]]として戦ったが、年月を経て共闘した後は互いに相手を認め合う「戦友」の間柄となっている。
 
;[[キオ・アスノ]]
 
;[[キオ・アスノ]]
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』ではガンダムパイロットの先輩として度々彼を導く。
+
:同じ21世紀のガンダム作品の主人公。
 +
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では、ガンダムパイロットの先輩として彼を度々導く。
    
==== SDガンダムシリーズ ====
 
==== SDガンダムシリーズ ====
1,404

回編集