差分

1,121 バイト追加 、 2017年5月19日 (金) 04:01
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
*{{登場作品 (人物)|マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍}}
 
*{{登場作品 (人物)|マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍}}
 
*{{登場作品 (人物)|真マジンガー 衝撃! Z編}}
 
*{{登場作品 (人物)|真マジンガー 衝撃! Z編}}
 +
*{{登場作品 (人物)|真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍}}
 
| 声優 =  
 
| 声優 =  
 
; Z対暗黒大将軍
 
; Z対暗黒大将軍
78行目: 79行目:     
[[あしゅら男爵|あしゅら]]の血の儀式によって復活した「[[ミケーネ神|ミケーネの神々]]」の一人であり、'''現れるなり富士山を一刀両断'''。ビッグバンパンチがまったく通じないどころか、'''反撃で[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]を破壊する'''という凄まじい実力を見せつけたが、『Z編』がそこで終わったためその後の状況は一切不明。また、従来作と違い、マジンガーよりも遥かに巨大な姿(恐らく[[地獄王ゴードン]]に匹敵する程)に描かれている。
 
[[あしゅら男爵|あしゅら]]の血の儀式によって復活した「[[ミケーネ神|ミケーネの神々]]」の一人であり、'''現れるなり富士山を一刀両断'''。ビッグバンパンチがまったく通じないどころか、'''反撃で[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]を破壊する'''という凄まじい実力を見せつけたが、『Z編』がそこで終わったためその後の状況は一切不明。また、従来作と違い、マジンガーよりも遥かに巨大な姿(恐らく[[地獄王ゴードン]]に匹敵する程)に描かれている。
 +
 +
=== [[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]] ===
 +
やはりミケーネの大幹部として登場。戦闘獣軍団を率いて光子力研究所をほぼ全滅に追いやり、瀕死のマジンガーZの救援に現れたグレートマジンガーと激突する。…が、覚醒し全てを破壊する魔神と化した[[マジンガーZERO]]には流石に分が悪く、一度はグレートに手を貸すもののZEROの圧倒的な力の前に倒されてしまった。
 +
 +
次のループ世界においては剣鉄也の好敵手として何度も死闘を繰り広げていたが、[[闇の帝王]]との決戦を前にグレートに敗北。
 +
 +
作品タイトルにも入っているライバルの割には扱いの軽い所はあったが、『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍]]』という作品の存在…つまり「マジンガーは倒れるが新たな物語が始まる」という可能性の存在は、最終局面において極めて重要な意味を持つことになる。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
3,522

回編集