差分

12 バイト除去 、 2013年1月31日 (木) 12:08
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
*生年月日:1974年5月27日
 
*生年月日:1974年5月27日
 
*[[年齢]]:25歳
 
*[[年齢]]:25歳
<!-- *身長:---cm -->
+
*身長:185.0m
<!-- *体重:---kg -->
+
*体重:72.0kg
 
*好きな色:血の色
 
*好きな色:血の色
 
*趣味:戦闘
 
*趣味:戦闘
45行目: 45行目:  
== パイロット[[BGM]] ==
 
== パイロット[[BGM]] ==
 
;「宿命のライバル」
 
;「宿命のライバル」
:[[NEO]]での敵対時の戦闘[[BGM]](前述の通り、味方になった後もドルクの活躍場面で流れる)。本来は[[NEO]]のオリジナルBGMなのだが、リュウ・ドルク関連のシーンでしか流れないために、実質彼専用のBGMとして鮮烈な印象を残す。
+
:[[NEO]]での敵対時の戦闘[[BGM]](前述の通り、味方になった後もドルクの活躍場面で流れる)。本来は[[NEO]]のオリジナルBGMなのだが、ドルク関連のシーンでしか流れないために、実質彼専用のBGMとして鮮烈な印象を残す。
 
;「怒りの獣神」
 
;「怒りの獣神」
 
:原作の前期OP曲。味方加入後の基本戦闘BGMなのだが、「宿命のライバル」の印象が強すぎるために、BGM変更で「宿命のライバル」を戦闘BGMにするプレイヤーが多いとか。
 
:原作の前期OP曲。味方加入後の基本戦闘BGMなのだが、「宿命のライバル」の印象が強すぎるために、BGM変更で「宿命のライバル」を戦闘BGMにするプレイヤーが多いとか。
51行目: 51行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[大牙剣]]
 
;[[大牙剣]]
:[[ライバル]]。漫画版では、ライガーと同じバトルスタイルから、生粋のドラゴ帝国人でないことを見抜かれる。
+
:[[ライバル]]。コミカライズでは、ライガーと同じバトルスタイルから、生粋のドラゴ帝国人でないことを見抜かれる。
 
;[[神代ゆい]]
 
;[[神代ゆい]]
:妹の一人。まいに比べて、会話するシーンが多かった。<br />永井豪の漫画版では「'''玩具展開'''」というメタな論拠で、生粋のドラゴ帝国人でないことを指摘される。
+
:妹の一人。まいに比べて、会話するシーンが多かった。<br />永井豪のコミカライズでは「'''玩具展開'''」というメタな論拠で、生粋のドラゴ帝国人でないことを指摘される。
 
;[[神代まい]]
 
;[[神代まい]]
 
:妹の一人だが、ゆいに比べて交流はあまり無かった。
 
:妹の一人だが、ゆいに比べて交流はあまり無かった。
66行目: 66行目:  
;[[ダ・サイダー]]
 
;[[ダ・サイダー]]
 
:性格こそ全く違えど、ドルクと多くの共通点を持つ人物。[[NEO]]の中盤にはドルクが自身の出生の秘密を完全に知り、[[ドラゴ帝国]]への叛意を露にした際、ザーラに「ドルクには人間界に居場所が無い」と言われてしまった際、彼はかつて自分も同じ境遇だった事もあり[[レスカ]]と共にドルクを庇っており、彼から一喝されて共に戦う仲間になる事を促される。その後も何度か絡みがあり、[[邪神ドラゴ]]との決戦の後にドルクが無事生還した際には、『ライガー』の登場人物以外のキャラでは真っ先にドルクの生還を喜んでいる。
 
:性格こそ全く違えど、ドルクと多くの共通点を持つ人物。[[NEO]]の中盤にはドルクが自身の出生の秘密を完全に知り、[[ドラゴ帝国]]への叛意を露にした際、ザーラに「ドルクには人間界に居場所が無い」と言われてしまった際、彼はかつて自分も同じ境遇だった事もあり[[レスカ]]と共にドルクを庇っており、彼から一喝されて共に戦う仲間になる事を促される。その後も何度か絡みがあり、[[邪神ドラゴ]]との決戦の後にドルクが無事生還した際には、『ライガー』の登場人物以外のキャラでは真っ先にドルクの生還を喜んでいる。
;[[レスカ]]
+
;レスカ
 
:前述のとおり、ダ・サイダーと共にザーラの言葉から彼を庇っている。ちなみに、中の人が[[神代ゆい|ゆい]]と同じであるという事も関係しているのかもしれない。
 
:前述のとおり、ダ・サイダーと共にザーラの言葉から彼を庇っている。ちなみに、中の人が[[神代ゆい|ゆい]]と同じであるという事も関係しているのかもしれない。
 
;[[ガルデン]]
 
;[[ガルデン]]
匿名利用者