差分

39 バイト追加 、 2017年5月18日 (木) 19:22
編集の要約なし
183行目: 183行目:  
;ダイターン・スナッパー
 
;ダイターン・スナッパー
 
:両腰に装着された、ワイヤーフックを繋ぎあわせた鞭。
 
:両腰に装着された、ワイヤーフックを繋ぎあわせた鞭。
:次回予告でおなじみだが、SRWでの初登場は『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』と比較的新しい部類。
+
:次回予告でおなじみだが、SRWでの初登場は『Z』と比較的新しい部類。
 
;ダイターン・クロスダート
 
;ダイターン・クロスダート
 
:両手から放たれる、蜘蛛の巣状の網。SRW未実装。
 
:両手から放たれる、蜘蛛の巣状の網。SRW未実装。
206行目: 206行目:  
:;サン・アタック乱れ撃ち
 
:;サン・アタック乱れ撃ち
 
::サンアタックを乱れ撃ちする。ただし、ダイターンクラッシュによるフィニッシュは行なわない。
 
::サンアタックを乱れ撃ちする。ただし、ダイターンクラッシュによるフィニッシュは行なわない。
::小隊制あるいはその派生システムのある作品では天獄篇を除いて、[[全体攻撃]]として採用されている。単独攻撃として採用されている作品の場合、移動後有射程の代わりやや攻撃力を低くされるなどで単発サン・アタックと区別化されている。
+
::小隊制あるいはその派生システムのある作品では『天獄篇』を除いて、[[全体攻撃]]として採用されている。単独攻撃として採用されている作品の場合、移動後有射程の代わりやや攻撃力を低くされるなどで単発サン・アタックと区別化されている。
 
:
 
:
 
;ダイターン・クラッシュ
 
;ダイターン・クラッシュ
216行目: 216行目:  
;無敵乱舞
 
;無敵乱舞
 
:[[ザンボット3]]との合体攻撃。コンビネーション・ブレードからダイターン・ファンとザンボット・バスターを投げつけ、さらにダイターン・ファンとザンボット・バスターで敵を滅多打ちにし、最後は上空にぶっ飛ばす。
 
:[[ザンボット3]]との合体攻撃。コンビネーション・ブレードからダイターン・ファンとザンボット・バスターを投げつけ、さらにダイターン・ファンとザンボット・バスターで敵を滅多打ちにし、最後は上空にぶっ飛ばす。
:『V』で実装。威力はスペース・コンビネーションはおろかサン・アタックにも劣るが、燃費はダイターン・ハンマー程度と優秀な部類。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で実装。威力はスペース・コンビネーションはおろかサン・アタックにも劣るが、燃費はダイターン・ハンマー程度と優秀な部類。
 
;スペース・コンビネーション(アタック)
 
;スペース・コンビネーション(アタック)
 
:[[ザンボット3]]との合体攻撃。『[[スーパーロボット大戦64|64]]』から登場。ダイターン3のサン・アタックと、[[ザンボット3]]のザンボット・ムーン・アタックの「太陽に照らされる月の光」。サン・アタックの部分にムーン・アタックが直撃し、両者の「コンビネーション・クラッシュ」で敵を打ち抜く。威力は[[ファイナルダイナミックスペシャル]]に匹敵する。
 
:[[ザンボット3]]との合体攻撃。『[[スーパーロボット大戦64|64]]』から登場。ダイターン3のサン・アタックと、[[ザンボット3]]のザンボット・ムーン・アタックの「太陽に照らされる月の光」。サン・アタックの部分にムーン・アタックが直撃し、両者の「コンビネーション・クラッシュ」で敵を打ち抜く。威力は[[ファイナルダイナミックスペシャル]]に匹敵する。
236行目: 236行目:  
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
:ダイターン3。[飛行]]可能。
+
:ダイターン3。[[飛行]]可能。
 
;[[空]]
 
;[[空]]
:ダイファイター。[[飛行]]可能。
+
:ダイファイター。飛行可能。
 
;[[陸]]・[[海|水]]
 
;[[陸]]・[[海|水]]
 
:ダイタンク。
 
:ダイタンク。
252行目: 252行目:  
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』。ダイファイターで移動し、ダイターンで攻撃できる、願っても無い能力。
 
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』。ダイファイターで移動し、ダイターンで攻撃できる、願っても無い能力。
 
;「[[運動性]]+50」
 
;「[[運動性]]+50」
:[[Zシリーズ]]以降。巨大なスーパーロボットに付くと考えると一見ネタ能力だが、万丈の能力の高さのためにザコ攻撃はほとんど当たらないという笑えない強さになりかねない(実際につくと運動性は'''185'''。『V』では5段階で170、10段階で'''190'''に達する)。原作中ではコミカルな場面も含めて様々な動きを披露していたので、ある意味ダイターン3に合ったボーナスと言えなくもない。
+
:[[Zシリーズ]]以降。巨大なスーパーロボットに付くと考えると一見ネタ能力だが、万丈の能力の高さのためにザコ攻撃はほとんど当たらないという笑えない強さになりかねない(実際につくと運動性は'''185'''。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では5段階で170、10段階で'''190'''に達する)。原作中ではコミカルな場面も含めて様々な動きを披露していたので、ある意味ダイターン3に合ったボーナスと言えなくもない。
    
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
15,947

回編集