差分

369 バイト追加 、 2017年5月18日 (木) 05:52
編集の要約なし
71行目: 71行目:  
:敵としてのみ登場。割と序盤に登場する。海以外の全適応S、HPも98000とIMPACTを彷彿とさせる耐久力。シナリオ「星の屑再び」ではアムロが[[リ・ガズィ]](MS形態)で戦うことで[[Hi-νガンダム]]を入手。更にHPを半減させ、次回の戦いで撃墜すれば最終戦でシャアが[[ナイチンゲール]]へ乗り換える事となる。実はこの時点でHi-νガンダムよりなんと'''[[運動性]]が10も高い'''。[[ネオ・ジオン]]が独自に改良したのだろうか。
 
:敵としてのみ登場。割と序盤に登場する。海以外の全適応S、HPも98000とIMPACTを彷彿とさせる耐久力。シナリオ「星の屑再び」ではアムロが[[リ・ガズィ]](MS形態)で戦うことで[[Hi-νガンダム]]を入手。更にHPを半減させ、次回の戦いで撃墜すれば最終戦でシャアが[[ナイチンゲール]]へ乗り換える事となる。実はこの時点でHi-νガンダムよりなんと'''[[運動性]]が10も高い'''。[[ネオ・ジオン]]が独自に改良したのだろうか。
 
:[[闇の帝王]]や[[ドン・ザウサー]]のように凶悪な[[特殊能力]]や[[精神コマンド]]を使って来ることはなく小細工なしのガチンコ性能なのでまだ有情ではある(最終話直前での相対MAPはターン制限があるのでキツいのは変わらないが)
 
:[[闇の帝王]]や[[ドン・ザウサー]]のように凶悪な[[特殊能力]]や[[精神コマンド]]を使って来ることはなく小細工なしのガチンコ性能なのでまだ有情ではある(最終話直前での相対MAPはターン制限があるのでキツいのは変わらないが)
 +
:ちなみに男主人公の場合はかなり序盤のステージで登場する。敵のHPは多くて2万弱程度の時期に、10万弱という驚異のHPを引っ下げて出てくる本機はまさに強烈なプレッシャーをプレイヤーに与えるであろう。もちろん数ターンで撤退するので手を出さないのが無難である。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:シャアは[[第2次α]]で死亡しているが、[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]で第53話の時点で[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の撃墜数が50機以上であれば入手(なお、シャア又はクワトロ不在で入手するのは初となった)。前作でナイチンゲールに乗り換えたのが正史になっている。
 
:シャアは[[第2次α]]で死亡しているが、[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]で第53話の時点で[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の撃墜数が50機以上であれば入手(なお、シャア又はクワトロ不在で入手するのは初となった)。前作でナイチンゲールに乗り換えたのが正史になっている。
匿名利用者