差分
編集の要約なし
2行目:
2行目:
*[[登場作品]]
*[[登場作品]]
**[[機動戦士ガンダム00]]
**[[機動戦士ガンダム00]]
−**劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (未参戦)
+**[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
*[[声優]]:三木眞一郎
*[[声優]]:三木眞一郎
*本名:'''ニール・ディランディ'''
*本名:'''ニール・ディランディ'''
201行目:
201行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*ロックオンが地上滞在時に使っていた車はスタッフがロックオン役の三木眞一郎氏に車種を聞いて決定した。<br />この車は後にライルの元に送られている事がノベライズ版で判明している。
*ロックオンが地上滞在時に使っていた車はスタッフがロックオン役の三木眞一郎氏に車種を聞いて決定した。<br />この車は後にライルの元に送られている事がノベライズ版で判明している。
−*1stシーズンにて、彼の死亡シーンは曖昧な点があったため、「実は生きていて、2ndシーズンに登場するのではないか」とする声が一部のファンからはあった。しかし、スタッフはそんな考えは全くなかったようで、その後ゲーム「ガンダムマイスターズ」特典映像にて'''ロックオン生存説を一掃するためにロックオンの死亡シーンを明確にして'''ファンに衝撃を与えた。<br />本来、死亡が明確だったのにスペシャルエディションでその描写を消して、実際に続編で復活した[[ムウ・ラ・フラガ|彼]]とは真逆である。さらに大森倖三による漫画版では'''[[アルヴァアロン]]のビームを生身のまま被弾する様子が描かれている'''。
+*1stシーズンにて、彼の死亡シーンは曖昧な点があったため、「実は生きていて、2ndシーズンに登場するのではないか」とする声が一部のファンからはあった。しかし、スタッフはそんな考えは全くなかったようで、次話で死亡したと語られ、その後ゲーム「ガンダムマイスターズ」特典映像にて'''ロックオン生存説を一掃するためにロックオンの死亡シーンを明確にして'''ファンに衝撃を与えた。<br />本来、死亡が明確だったのにスペシャルエディションでその描写を消して、実際に続編で復活した[[ムウ・ラ・フラガ|彼]]とは真逆である。さらに大森倖三による漫画版では'''[[アルヴァアロン]]のビームを生身のまま被弾する様子が描かれている'''。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==