19行目:
19行目:
=== 主なユニット ===
=== 主なユニット ===
−
主に偵察・撹乱など電子戦主体や隠密行動をとるユニットに実装されている。Zおよび第2次Zではフル改造ボーナスで全ての機体に追加可能。
+
主に偵察・撹乱など電子戦主体や隠密行動をとるユニットに実装されている。『Z』および『第2次Z』ではフル改造ボーナスで全ての機体に追加可能。
;[[ガンダムデスサイズヘルカスタム]]
;[[ガンダムデスサイズヘルカスタム]]
:原作ではジャミングとハイパージャマーで敵から姿を隠していた。まさに「'''[[死神]]'''」。
:原作ではジャミングとハイパージャマーで敵から姿を隠していた。まさに「'''[[死神]]'''」。
;[[ボリノーク・サマーン]]
;[[ボリノーク・サマーン]]
−
:Zで初登場の「[[機動戦士Ζガンダム]]」の[[モビルスーツ]]。[[サラ・ザビアロフ|サラ]]を[[説得]]する必要があるが、後半加入でも問題ない。
+
:『Z』で初登場の『[[機動戦士Ζガンダム]]』の[[モビルスーツ]]。[[サラ・ザビアロフ|サラ]]を[[説得]]する必要があるが、後半加入でも問題ない。
;[[ブリッツガンダム]]
;[[ブリッツガンダム]]
−
:第3次αで所持。敵ユニットでは数少ないジャミング持ちで[[ニコル・アマルフィ|ニコル]]の能力が結構高い事もあり、意外と攻撃が当たらない事も。
+
:『第3次α』で所持。敵ユニットでは数少ないジャミング持ちで[[ニコル・アマルフィ|ニコル]]の能力が結構高い事もあり、意外と攻撃が当たらない事も。
;[[ダブルスペイザー]]
;[[ダブルスペイザー]]
−
:Zで所持。[[飛行]]ユニットである点も心強い。
+
:『Z』で所持。[[飛行]]ユニットである点も心強い。
;[[ボルフォッグ]] / [[ビッグボルフォッグ]]
;[[ボルフォッグ]] / [[ビッグボルフォッグ]]
:まさに「'''[[忍者]]'''」といった感じ。
:まさに「'''[[忍者]]'''」といった感じ。
36行目:
36行目:
:[[ツィーネ・エスピオ|ツィーネ]]が[[小隊長能力|隊長効果]]が「命中・回避率 10%」を持つため[[サイズ|サイズL]]でも回避しやすい。更に小隊に機能持ちが2機、ツィーネに[[見切り]]を覚えさせれば「'''命中・回避率 50%'''」なんて事も可能。
:[[ツィーネ・エスピオ|ツィーネ]]が[[小隊長能力|隊長効果]]が「命中・回避率 10%」を持つため[[サイズ|サイズL]]でも回避しやすい。更に小隊に機能持ちが2機、ツィーネに[[見切り]]を覚えさせれば「'''命中・回避率 50%'''」なんて事も可能。
;[[コスモクラッシャー]]
;[[コスモクラッシャー]]
−
:第2次Zにて[[補給装置]]に代わって実装。武器攻撃力が底上げされた事もあり、より攻撃系サポートユニットとしてのカラーが強まった。
+
:『第2次Z』にて[[補給装置]]に代わって実装。武器攻撃力が底上げされた事もあり、より前線向きサポートユニットとしてのカラーが強まった。
;[[ガウェイン]] / [[蜃気楼]](第2次Z)
;[[ガウェイン]] / [[蜃気楼]](第2次Z)
:パイロットの[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が所持している高い[[指揮官|指揮能力]]と専用スキル[[戦術指揮]]のお陰で周囲の味方機の戦闘能力が格段に上昇する。
:パイロットの[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が所持している高い[[指揮官|指揮能力]]と専用スキル[[戦術指揮]]のお陰で周囲の味方機の戦闘能力が格段に上昇する。
;[[RVF-25 メサイア]]
;[[RVF-25 メサイア]]
−
:OEでは高い移動力を生かして敵の懐に入り込むことが求められる。便利すぎて同GRの[[VF-25F メサイア|二]][[VF-25G メサイア|機]]の出番を無くしかねない勢い。
+
:『OE』では高い移動力を生かして敵の懐に入り込むことが求められる。便利すぎて同GRの[[VF-25F メサイア|二]][[VF-25G メサイア|機]]の出番を無くしかねない勢い。
;[[零式]]
;[[零式]]
:[[香貫花・クランシー|味方にも1機加わる]]がその前に敵機として複数機を相手にすることになるため、範囲が重なってペナルティ累積もしばしばあり煩わせられる。
:[[香貫花・クランシー|味方にも1機加わる]]がその前に敵機として複数機を相手にすることになるため、範囲が重なってペナルティ累積もしばしばあり煩わせられる。
+
;[[M9 ガーンズバック (マオ機)]]
+
:『第3次Z』以降実装され、されにカスタムボーナスで効果が強化される。
;[[レギュラスα]]
;[[レギュラスα]]
−
:第2次Zにて所持。パイロットのシルバー兵の高い命中と合わさって鬱陶しい存在に。
+
:『第2次Z』にて所持。パイロットのシルバー兵の高い命中と合わさって鬱陶しい存在に。
;[[アクシオ・バーグラー]]
;[[アクシオ・バーグラー]]
−
:再世篇では隊長の[[マリリン・キャット]]を中心に取り込んでおり、最終命中・回避率がとんでもないほど上昇する。
+
:『再世篇』では隊長の[[マリリン・キャット]]を中心に取り込んでおり、最終命中・回避率がとんでもないほど上昇する。
;[[シャウラス]]
;[[シャウラス]]
:一般機・リーダー共に標準装備。これにより鈍重そうな見た目に反して避けて当てる。
:一般機・リーダー共に標準装備。これにより鈍重そうな見た目に反して避けて当てる。