差分

1,006 バイト追加 、 2017年5月14日 (日) 17:17
→‎登場作品と役柄: 冒頭の文を若干纏め直しつつ加筆。彼にだって出来ない事ぐらい…ある…!
27行目: 27行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
基本的に死亡することはない。[[ブライト・ノア]]が自軍部隊の[[まとめ役]]になるので、必然的に'''[[科学者・技術者|メカニック]]のまとめ役'''を務めることが多い。作中のアストナージの能力は天井知らずの[[スパロボ補正]]がかかっており、[[宇宙世紀]]の[[ガンダムシリーズ]]は勿論、他系列の[[モビルスーツ]]も[[修理]]・[[改造]]が可能である・さらに、[[真ゲッターロボ]]や[[マジンカイザー]]を筆頭にした未知の動力を扱った[[スーパーロボット]]まで、機体でありさえすれば[[サイズ]]もお構いなしに面倒を見る。というか味方ユニットなら全て見てくれる。しかも一切の妥協をしないという仕事っぷり。
+
基本的に死亡することはない。[[ブライト・ノア]]が自軍部隊の[[まとめ役]]になるので、必然的に'''[[科学者・技術者|メカニック]]のまとめ役'''を務めることが多い。
そのため『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』では、新規参入した『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の整備士[[コジロー・マードック]]に劇中で「'''伝説のメカニック'''」と呼ばれる一幕もあった。整備に当たっては一応各種作品のブレーン役やメカニック担当の手も借りているようであるが、主に手を加えているのはこの人。
     −
アストナージが一番活躍したのは『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』。彼が味方に入るとなんと[[改造]]段階が大幅に跳ね上がる。それはそれで何かおかしい気もするが、アストナージは狙いを絞りこんで機体をチューンするからである。
+
特に旧シリーズのアストナージの能力は天井知らずの[[スパロボ補正]]がかかっており、[[宇宙世紀]]の[[ガンダムシリーズ]]は勿論、他系列の[[モビルスーツ]]も[[修理]]・[[改造]]に取り掛かるほか、さらに、[[真ゲッターロボ]]や[[マジンカイザー]]を筆頭にした未知の動力を扱った[[スーパーロボット]]まで、機体でありさえすれば[[サイズ]]もお構いなしに面倒を見る。というか味方ユニットなら([[ボスボロット]]も当然ながら一応は)全て見てくれる。しかも一切の妥協をしないという仕事っぷり。整備に当たっては一応各種作品のブレーン役やメカニック担当の手も借りているようであるが、主に手を加えているのはこの人。某動画サイトにてスパロボ参戦希望作品の動画が作られると、必ずと言って良いぐらいアストナージ関連タグ(例:アストナージが過労死する)が張られるが、それぐらい凄い扱いを受けている。
   −
なお、某動画サイトにてスパロボ参戦希望作品の動画が作られると、必ずと言って良いぐらいアストナージ関連タグ(例:アストナージが過労死する)が張られる。それぐらい凄い。
+
しかし現行のシリーズでは旧来より原作再現が重視されるようになったことや、ロンド・ベルや[[エゥーゴ]]が[[プレイヤー部隊]]の中核にならない場合もあり、他作品のメカニックが活躍することもあってか、目立って無茶な真似はしなくなり、代わって原作でも色々無茶なものを作っていた[[ウリバタケ・セイヤ|ウリバタケ]]等がそうした役割を担うようになっている。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:途中から合流。原作で関係の無い[[シーブック・アノー|シーブック]]とは面識が無かったという設定。[[プレイステーション]]版では、味方に入るとF完同様改造段階が大幅に跳ね上がる。
+
:途中から合流。原作で関係の無い[[シーブック・アノー|シーブック]]とは面識が無かったという設定。
 +
:[[プレイステーション]]版では、味方に入ると『F完結編』同様改造段階が大幅に跳ね上がる。
 
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
::ほぼ第2次同様だが、改造段階向上イベントは無い。
+
::ほぼ『第2次』同様だが、改造段階向上イベントは無い。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:ユニット改造・修理の画面で登場する。
 
:ユニット改造・修理の画面で登場する。
44行目: 44行目:  
:途中から[[ニナ・パープルトン|ニナ]]と共に合流。エンディングでは[[ケーラ・スゥ|ケーラ]]と結婚したが数年で離婚、現在は良き友人の仲という事になっている。[[ネモ]]や[[ジムIII]]などの機体を処分するイベントでちょくちょく顔を出す。
 
:途中から[[ニナ・パープルトン|ニナ]]と共に合流。エンディングでは[[ケーラ・スゥ|ケーラ]]と結婚したが数年で離婚、現在は良き友人の仲という事になっている。[[ネモ]]や[[ジムIII]]などの機体を処分するイベントでちょくちょく顔を出す。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:シナリオ「悲しみのカトル」終了後にて、味方に入るとなんと改造段階が大幅に跳ね上がる。何でも[[ティターンズ]]に出向し、崩壊後は身一つで合流したとか。シリーズ中、彼のありたがみがよく分かる。
+
:シナリオ「悲しみのカトル」終了後にて[[ロンド・ベル]]に合流。何でも[[ティターンズ]]に出向し、崩壊後は身一つで合流したとか。
:アストナージを軟禁させることで[[ロンド・ベル]]の弱体化を図った[[ジャミトフ・ハイマン]]の眼は確かだったということか。
+
:味方に入るとなんと[[改造]]段階が大幅に跳ね上がる(それはそれで何かおかしい気もするが、「狙いを絞りこんで機体をチューンするから」とのこと)。アストナージを軟禁させることでロンド・ベルの弱体化を図った[[ジャミトフ・ハイマン|ジャミトフ]]の眼は確かだったということか。おそらくスパロボの全シリーズ中彼が一番活躍したのがこの『F完結編』であり、彼のありたがみがよく分かる。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
55行目: 55行目:  
:本作の[[キャラクター事典|キャラ事典]]100%達成における一番の問題児。[[主人公]]を'''[[アイビス・ダグラス|アイビス]]'''にして、中盤に「'''[[アクシズ]]'''」ルートを選択すると登場。ただし、登場するのは、本当に一瞬だけである。シナリオライターに存在を忘れられていたのかもしれない。
 
:本作の[[キャラクター事典|キャラ事典]]100%達成における一番の問題児。[[主人公]]を'''[[アイビス・ダグラス|アイビス]]'''にして、中盤に「'''[[アクシズ]]'''」ルートを選択すると登場。ただし、登場するのは、本当に一瞬だけである。シナリオライターに存在を忘れられていたのかもしれない。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:今回は前作とは違い普通に登場する。今作では、今までにない凄まじいエネルギーを持ったロボットたちの面倒を見ることになる。
+
:今回は前作とは違い普通に登場する。今作では、今までにない凄まじいエネルギーを持ったロボットたちの面倒を見ることになる。新規参入した『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の整備士[[コジロー・マードック]]に劇中で「'''伝説のメカニック'''」と呼ばれる一幕も。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
68行目: 68行目:  
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:相変わらず[[ロンド・ベル]]のメカニックとして出演。リアル系の場合、主人公の機体を解析しようとするが、結局大したことは分からなかった。が、それでも[[主人公]]機を整備するあたりはさすがである。
 
:相変わらず[[ロンド・ベル]]のメカニックとして出演。リアル系の場合、主人公の機体を解析しようとするが、結局大したことは分からなかった。が、それでも[[主人公]]機を整備するあたりはさすがである。
:また、[[Gファイター|Gアーマー]]or[[フルアーマーガンダム]]入手時に機体の出自を説明をしてくれるシーンがある。なお、本作ではアムロともとても親しい。
+
:[[Gファイター|Gアーマー]]or[[フルアーマーガンダム]]入手時には機体の出自を説明をしてくれるシーンがある。なお、本作ではアムロともとても親しい。
 +
:主人公機の件に加え、[[ボス]]にボロットをパワーアップしてくれと頼まれるもあれもこれも無理だと却下するなど、旧シリーズと違って「'''万能ではない'''」と強調する描写が目立っており、この辺りが彼の扱いの岐路ともいえる。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:ブライト同様、戦死イベントがある……が、[[タイムスリップ]]による歴史改編でこの戦死はリセットされる事に。今のところ(一応とは言えども)スパロボで唯一死亡シーンがある作品である。[[ミズホ・サイキ]]の出番の関係で、メカニックキャラの出番は結構ある。
 
:ブライト同様、戦死イベントがある……が、[[タイムスリップ]]による歴史改編でこの戦死はリセットされる事に。今のところ(一応とは言えども)スパロボで唯一死亡シーンがある作品である。[[ミズホ・サイキ]]の出番の関係で、メカニックキャラの出番は結構ある。
78行目: 79行目:  
:中盤から登場。[[マジンガーZ]]に[[マジンパワー]]を装備する場面などで出番がある。
 
:中盤から登場。[[マジンガーZ]]に[[マジンパワー]]を装備する場面などで出番がある。
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:やはりブライト艦で整備をしている。中々忙しそうにしており、[[レラ]]やチボデーギャルズと共にあれこれと縁の下を支えてくれている。レラのことはメカニックの筋が良いと誉めていた。
+
:やはりブライト艦で整備をしている。中々忙しそうにしており、[[レラ]]や[[チボデーギャルズ]]と共にあれこれと縁の下を支えてくれている。レラのことはメカニックの筋が良いと誉めていた。
 +
:宇宙に出る際に[[ガンダムEz-8|Ez-8]]とボロットの改修に頭を痛める場面もあり、『A』を前にしてこの時点でも超メカニック振りが鳴りを潜めている。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:イベント「アクシズの攻防」にて『逆シャア』設定で初登場。[[死亡フラグ|ケーラとの絡みが原作以上に描かれいる]]が故に、今後が心配である。
 
:イベント「アクシズの攻防」にて『逆シャア』設定で初登場。[[死亡フラグ|ケーラとの絡みが原作以上に描かれいる]]が故に、今後が心配である。
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:第2次ネオ・ジオン抗争が終了している設定だが生存している。何気に出展作品がZガンダムになっている。
+
:第2次ネオ・ジオン抗争が終了している設定だが生存している。何気に出展作品が『Zガンダム』になっている。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
1,181

回編集