差分

サイズ変更なし 、 2017年5月12日 (金) 23:35
155行目: 155行目:  
*岩波書店が発行している日本語国語辞典'''『広辞苑』(第6版)には、「ゴジラ」が見出し語として載っている'''。ついでに同国語辞典には「ウルトラマン」も、見出し語として載っている。
 
*岩波書店が発行している日本語国語辞典'''『広辞苑』(第6版)には、「ゴジラ」が見出し語として載っている'''。ついでに同国語辞典には「ウルトラマン」も、見出し語として載っている。
 
*『ギャレゴジ』の公開に合わせてBSプレミアムで放映された特番では、「あなたにとって、ゴジラは何ですか?」という質問に対し東宝スタッフの多くが'''「ゴジラは[[神]]である」'''と答えている。
 
*『ギャレゴジ』の公開に合わせてBSプレミアムで放映された特番では、「あなたにとって、ゴジラは何ですか?」という質問に対し東宝スタッフの多くが'''「ゴジラは[[神]]である」'''と答えている。
**『ゴジラ』(1954)の監督を務めた本田猪四郎氏も、1984年版(通称:84ゴジラ)を制作する際に残したメモにゴジラを'''「神が遣わした聖獣」'''と記しており、東宝ではゴジラが神格化されている事が伺える。
+
**『ゴジラ』(1954)の監督を務めた本多猪四郎氏も、1984年版(通称:84ゴジラ)を制作する際に残したメモにゴジラを'''「神が遣わした聖獣」'''と記しており、東宝ではゴジラが神格化されている事が伺える。
 
***『X-Ω』における[[バードス島]]が蹂躙されたシーンで[[Dr.ヘル]]がゴジラを'''「海神」'''と呼んでいる事から、SRWでは東宝スタッフの見解を採用していると思われる。
 
***『X-Ω』における[[バードス島]]が蹂躙されたシーンで[[Dr.ヘル]]がゴジラを'''「海神」'''と呼んでいる事から、SRWでは東宝スタッフの見解を採用していると思われる。
 
**『シン・ゴジラ』では、呉爾羅(ゴジラ)とは大戸島において'''「神の化身」'''を意味する言葉、という設定である。ちなみに、タイトル名の一部である「シン」とは、「神」(あるいは「新」や「真」)等の意味を含んでいる。
 
**『シン・ゴジラ』では、呉爾羅(ゴジラ)とは大戸島において'''「神の化身」'''を意味する言葉、という設定である。ちなみに、タイトル名の一部である「シン」とは、「神」(あるいは「新」や「真」)等の意味を含んでいる。