差分

313 バイト除去 、 2017年5月12日 (金) 17:19
編集の要約なし
54行目: 54行目:  
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:3話から参戦するが、解禁済みのゴッドボイスの威力が距離補正も後押しして作中最高クラス。今回は長射程で反撃に便利なゴッドアルファ、必殺技のゴッドバードの消費EN対攻撃力の効率もよい。さらに洸が[[援護]]技能をスーパー系[[主人公]]の中ではいち早く覚えるため、長[[射程]]を生かした[[援護攻撃]]も便利と、アタッカーとして非常に優秀。ただ(洸が気合を覚えると大分解消するが)主な武器にある気力制限が厄介。また念動力強化により後半は「割りと」どころではない回避率となる点も大きな強み。
 
:3話から参戦するが、解禁済みのゴッドボイスの威力が距離補正も後押しして作中最高クラス。今回は長射程で反撃に便利なゴッドアルファ、必殺技のゴッドバードの消費EN対攻撃力の効率もよい。さらに洸が[[援護]]技能をスーパー系[[主人公]]の中ではいち早く覚えるため、長[[射程]]を生かした[[援護攻撃]]も便利と、アタッカーとして非常に優秀。ただ(洸が気合を覚えると大分解消するが)主な武器にある気力制限が厄介。また念動力強化により後半は「割りと」どころではない回避率となる点も大きな強み。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
  −
:参戦していないが別の場所で戦っていたことが『第3次α』で語られている。なんと'''[[αナンバーズ|プレイヤー部隊]]が知らない間に妖魔帝国を倒していた'''ことが判明する(原作通りの展開ではあるのだが、基本的に敵組織との決着は味方全軍で行うことの多いSRWでは驚きの展開である)。
   
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:発売前は妖魔帝国との決戦が再現されるかと思われたが、前述の通り解決済み。長射程の[[全体攻撃]]が強み。今回は「ムートロンエネルギー解放」という特殊能力が追加され、発動することで真価を発揮する。
+
:長射程の[[全体攻撃]]が強み。今回は「ムートロンエネルギー解放」という特殊能力が追加され、発動することで真価を発揮する。
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』の裏で戦っていたことが語られており、[[αナンバーズ|プレイヤー部隊]]が知らない間に妖魔帝国を倒していたことが判明する。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===