差分

247行目: 247行目:     
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』を除き宇宙世紀ガンダムシリーズの参戦に限り必ず参戦する事もあって参戦回数は多く、『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』を抜き参戦回数は全作品中最多となった。ただし、前述になり他の宇宙世紀作品(特に『[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]』や『[[機動戦士ガンダムΖΖ|ΖΖ]]』)の物語との兼ね合い上、原作再現より[[νガンダム]]にアムロを乗せる為に参戦するパターンも多い。
+
宇宙世紀ガンダムシリーズが参戦する際ほぼ必ず含まれる事もあって参戦回数は多く、『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』を抜き参戦回数は全作品中最多となった。ただし、前述になり他の宇宙世紀作品(特に『[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]』や『[[機動戦士ガンダムΖΖ|ΖΖ]]』)の物語との兼ね合い上、原作再現より[[νガンダム]]にアムロを乗せる為に参戦するパターンも多い。
    
リ・ガズィは原作では量産されなかったが、スパロボでは2機以上で量産されている作品がある。
 
リ・ガズィは原作では量産されなかったが、スパロボでは2機以上で量産されている作品がある。
   −
『第3次α』までの版権スパロボシリーズではアムロ(νガンダム)と[[兜甲児]]([[マジンガーZ]])が皆勤を果たしていたが、次作『[[スーパーロボット大戦J|J]]』が宇宙世紀作品で初の不参戦となった為に、初めて欠席となった。それでも宇宙世紀作品が参戦するスパロボに限定すれば皆勤であったが、『BX』では宇宙世紀が『[[機動戦士ガンダムUC]]』のみの参戦となりその記録も途絶えた。ちなみに、甲児&マジンガーZの初欠席は『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』である。
+
『第3次α』までの版権スパロボシリーズではアムロ(νガンダム)と[[兜甲児]]([[マジンガーZ]])が皆勤を果たしていたが、次作『[[スーパーロボット大戦J|J]]』が宇宙世紀作品で初の不参戦となった為に、初めて欠席となった。ちなみに宇宙世紀作品が参戦するスパロボに限定すれば同シリーズが『[[機動戦士ガンダムUC]]』のみであった『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』までは皆勤であった。ちなみに、甲児&マジンガーZの初欠席は『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』である。
    
ソフトの発売前には公式から、「[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]は[[裏切りイベント|裏切らない]]」「[[いるだけ参戦|機体のみ登場する]]」などを予めアナウンスされる事がある。
 
ソフトの発売前には公式から、「[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]は[[裏切りイベント|裏切らない]]」「[[いるだけ参戦|機体のみ登場する]]」などを予めアナウンスされる事がある。
290行目: 290行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:前作に引き続いての登場。原作再現は終了しているものの、『第3次Z時獄篇』同様本作の登場人物は物語に大きく関わるなど存在感は健在。
 
:前作に引き続いての登場。原作再現は終了しているものの、『第3次Z時獄篇』同様本作の登場人物は物語に大きく関わるなど存在感は健在。
:なお、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で不参戦となったため、本作を以って宇宙世紀作品が参戦したSRWにおける皆勤記録は途絶えている。
+
:なお、『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で当作品が不参戦となったため、天獄篇を以って宇宙世紀作品が参戦したSRWにおける皆勤記録は途絶えている。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
645

回編集