差分

76 バイト追加 、 2017年5月8日 (月) 02:13
223行目: 223行目:     
;[[アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン]]
 
;[[アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン]]
:原作小説版で12に該当。
+
:原作小説版で12に該当。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では11にも該当する。
    
;[[機動戦艦ナデシコ|ナデシコクルー]]
 
;[[機動戦艦ナデシコ|ナデシコクルー]]
 
:8に該当。エステバリスのシステムを[[オモイカネ]]に掌握され、パイロットたちの意志に反して連合軍に攻撃を加えてしまう。もっともオモイカネ自身には裏切ったという認識はなく単にかつて敵として認識していた相手をそのまま敵として扱っただけのため15という解釈もできる。スパロボで再現される場合プレイヤー部隊が連合軍のポジションになることが多い。
 
:8に該当。エステバリスのシステムを[[オモイカネ]]に掌握され、パイロットたちの意志に反して連合軍に攻撃を加えてしまう。もっともオモイカネ自身には裏切ったという認識はなく単にかつて敵として認識していた相手をそのまま敵として扱っただけのため15という解釈もできる。スパロボで再現される場合プレイヤー部隊が連合軍のポジションになることが多い。
   −
;ダイヤモンドローズ騎士団
+
;[[ダイヤモンドローズ騎士団]]
 
:部隊そのものが[[エンブリヲ]]に恩義を感じた者で構成されているので12に該当。うち[[サリア]]と[[クリス]]が7と17に、[[エルシャ]]が8にも該当する。特に前者二人は敵側へ下った経緯が経緯のためか盲信の域に達しており、アルゼナル側に対しすれ違いの果てに修復不可能とまで言えるほどの溝を生むにまで至った。その後、3人ともエンブリヲの本性に気付くと元の鞘に戻るので、1にも該当する。
 
:部隊そのものが[[エンブリヲ]]に恩義を感じた者で構成されているので12に該当。うち[[サリア]]と[[クリス]]が7と17に、[[エルシャ]]が8にも該当する。特に前者二人は敵側へ下った経緯が経緯のためか盲信の域に達しており、アルゼナル側に対しすれ違いの果てに修復不可能とまで言えるほどの溝を生むにまで至った。その後、3人ともエンブリヲの本性に気付くと元の鞘に戻るので、1にも該当する。
  
6,715

回編集