差分

123 バイト除去 、 2013年1月29日 (火) 11:19
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== アルテア(Altair) ==
 
== アルテア(Altair) ==
   −
*[[登場作品]]:[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]
+
*[[登場作品]]:[[GEAR戦士電童]]
*[[声優]]:中田和宏(現:中多和宏)
+
*[[声優]]:中田和宏(現:中多和宏)少年時代:
 
*種族:アルクトス人
 
*種族:アルクトス人
 
*性別:男
 
*性別:男
8行目: 8行目:  
*役職:親衛隊長
 
*役職:親衛隊長
 
*称号:黒騎士
 
*称号:黒騎士
<!-- *年齢:--歳 -->
+
*年齢:35歳
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *体重:---kg -->
16行目: 16行目:  
*キャラクターデザイン:久行宏和
 
*キャラクターデザイン:久行宏和
   −
アルクトス王家の武人で、ベガの実兄。ガルファ皇帝の反乱に際し、凰牙で鎮圧に動くも返り討ちに遭い敗北。精神コントロールを施されガルファの一員となった。
+
アルクトス王家の次期王位継承者で第一皇子、ベガの実兄。ガルファ皇帝の反乱に際し、凰牙で鎮圧に動くも返り討ちに遭い敗北。精神コントロールを施されガルファの一員となった。
仮面を被り、親衛隊長・黒騎士としてガルファ皇帝より単独行動を許され、騎士GEAR凰牙でデータウェポン集めを任された。三機将のデータチップ達と共にDW回収を進めていたが、最初にセーブしたバイパーウィップ以降は失敗が続き、GEARの捕獲作戦に便乗する形でブルホーンをセーブしたものの、ベガとの対決の際に彼女に関する記憶が戻る。その記憶は、皇帝によって植え付けられた記憶とは相反するものであったため、混乱を起こして自滅しかかるも、皇帝によってアルデバランへ回収される。
+
仮面を被り、親衛隊長としてガルファ皇帝より単独行動を許され、騎士GEAR凰牙でデータウェポン集めを任された。三機将のデータチップ達と共にDW回収を進めていたが、最初にセーブしたバイパーウィップ以降は失敗が続き、GEARの捕獲作戦に便乗する形でブルホーンをセーブしたものの、ベガとの対決の際に彼女に関する記憶が戻る。その記憶は、皇帝によって植え付けられた記憶とは相反するものであったため、混乱を起こして自滅しかかるも、皇帝によってアルデバランへ回収される。
 
   
 
   
その後、地下王宮にて「諸悪の根源は人間。ベガはその手先とされている」と洗脳内容を変更され、ラゴウ撃破と時期を同じくして螺旋城に戻る。その後はベガを「救出」すべく行動し、アルデバランへ連れ去る。奪還に追って来た電童と対決するも、元々彼をここ良く思っていなかった螺旋城の差し金により、ギガグルメイの砲撃を受け重傷を負う。その直後、ベガが警備機獣に襲われるのを目にして完全に記憶が戻り、洗脳を打ち破って電童に協力。地上に降りた後はギガグルメイを共同で撃破するも、傷のために力尽きてしまった。
+
その後、地下王宮にて「諸悪の根源は人間。ベガはその手先とされている」と洗脳内容を変更され、ラゴウ撃破と時期を同じくして螺旋城に戻る。その後はベガを「救出」すべく行動し、アルデバランへ連れ去る。奪還に追って来た電童と対決するも、元々彼をここ良く思っていなかった螺旋城の差し金により、ギガグルメイの砲撃を受け戦艦内部で重傷を負う。その直後、ベガが警備機獣に襲われるのを目にして完全に記憶が戻り、洗脳を打ち破って電童に協力。地上に降りた後はグルメイを共同で撃破するも、傷のために力尽きてしまう。
 
   
 
   
その後はGEARに回収され、療養に入ったが、ガルファ時代の知識と経験を生かしたオブザーバーとして活躍。本部襲撃時は因縁の敵・ゼロと身一つで立ち合い、最終決戦ではフェニックスエールの導きで再び凰牙に登場。ベクターゼロを相手に激闘を繰り広げた。
+
その後はGEARに回収され、療養に入ったが、ガルファ時代の知識と経験を生かしたオブザーバーとして活躍。本部襲撃時は因縁の敵であるゼロと身一つで立ち合い、最終決戦ではフェニックスエールの導きで再び凰牙に登場。ベクターゼロを相手に激闘を繰り広げる。
 
   
 
   
漫画版ではベガとの血縁やアルクトスの設定はなく、完全なガルファの一員。既に六体のデータウェポンを手中に収め、皇帝親衛隊の隊員としていた。予想以上の強さを持つ北斗と銀河に敬意を評し、データウェポンを一組複製し、二人に譲渡して決闘を展開する。だが、電童に敗れたことで一兵卒へ降格させられ、出撃の機会がなくなる。最終決戦直前にはベガを奪取しようと息巻いていたが、共謀して皇帝に反旗を翻したスバルとゼロにより、ゼロ次元なる空間へ追放されてしまった。
+
コミカライズではベガとの血縁やアルクトスの設定はなく、完全なガルファの一員。既に六体のDWを手中に収め、皇帝親衛隊の隊員としていた。予想以上の強さを持つ北斗と銀河に敬意を評し、DWを一組複製し、二人に譲渡して決闘を展開する。だが、電童に敗れたことで一兵卒へ降格させられ、出撃の機会がなくなる。最終決戦直前にはベガを奪取しようと息巻いていたが、共謀して皇帝に反旗を翻したスバルとゼロにより、ゼロ次元なる空間へ追放されてしまった。
 
   
 
   
元々は地上についたあと死亡する予定だったのが取りやめとなり、その煽りでスバルの設定が没になりかかったがこれも阻止された。これにより、物語後半では凰牙に北斗が搭乗することとなったが、データウェポンの持ち味である「多面活用」を引き出せたために結果としては生存が良好に働き、さらには最終回での名場面に繋がった。なお、この「アルテア死亡」という展開はゲーム版で踏襲されている。
+
元々は地上についたあと死亡する予定だったのが取りやめとなり、その煽りでスバルの設定が没になりかかったがこれも阻止された。これにより、物語後半では凰牙に北斗が搭乗することとなったが、DWの持ち味である「多面活用」を引き出せたために結果としては生存が良好に働き、更には最終回での名場面に繋がった。この「アルテア死亡」という展開はゲーム版で踏襲されている。
 
   
 
   
 
ちなみに酒が苦手。
 
ちなみに酒が苦手。
64行目: 64行目:  
:母国を滅ぼした仇敵だが、精神コントロールを受け主君と仰ぐ。
 
:母国を滅ぼした仇敵だが、精神コントロールを受け主君と仰ぐ。
 
;[[螺旋城|螺旋城の主]]
 
;[[螺旋城|螺旋城の主]]
:地球侵略に介入したことを不快に思われ、暗殺されそうになる。<br />漫画版では登場早々に彼を処刑し、螺旋城を有人操作の要塞にする。
+
:地球侵略に介入したことを不快に思われ、暗殺されそうになる。<br />コミカライズでは登場早々に彼を処刑し、螺旋城を有人操作の要塞にする。
 
;[[機将ギガアブゾルート]]、[[機将ギガウィッター]]、[[機将ギガグルメイ]]
 
;[[機将ギガアブゾルート]]、[[機将ギガウィッター]]、[[機将ギガグルメイ]]
 
:螺旋城の主と同様、不快感を抱かれる。
 
:螺旋城の主と同様、不快感を抱かれる。
 
;[[ガルファ素体]]
 
;[[ガルファ素体]]
:漫画版では将軍たちからの「アルテアが一般兵に降格された」という偽情報を鵜呑みにされ、彼?らから嘲笑される。
+
:コミカライズでは将軍たちからの「アルテアが一般兵に降格された」という偽情報を鵜呑みにされ、彼?らから嘲笑される。
 
;ユーディクス
 
;ユーディクス
:小説版に登場した人物で、二刀流の師匠。
+
:回想にて登場した人物、二刀流の師匠。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
79行目: 79行目:  
;[[デューク・フリード]]
 
;[[デューク・フリード]]
 
:[[MX]]での[[機械帝国ガルファ|ガルファ]]本星突入時、「贖罪」に固執する余り己の生命を省みないような真似は慎むよう、[[ロム・ストール|ロム]]共々彼から忠告を受けた事で、感謝の意を述べる。
 
:[[MX]]での[[機械帝国ガルファ|ガルファ]]本星突入時、「贖罪」に固執する余り己の生命を省みないような真似は慎むよう、[[ロム・ストール|ロム]]共々彼から忠告を受けた事で、感謝の意を述べる。
;[[ロム・ストール]]
+
;ロム・ストール
:[[MX]]では洗脳されていた頃は好敵手だった。洗脳が溶けて和解してからも、お互いを認め合う関係である。
+
:MXでは洗脳されていた頃は好敵手だった。洗脳が溶けて和解してからも、お互いを認め合う関係である。
 
;[[ディオンドラ]]、[[デビルサターン6]]
 
;[[ディオンドラ]]、[[デビルサターン6]]
:[[MX]]では当初、彼ら[[ギャンドラー]]と共闘する形で[[データウェポン]]の捜索を行なっていたが、互いに信頼関係は皆無。
+
:MXでは当初、彼ら[[ギャンドラー]]と共闘する形でDWの捜索を行なっていたが、互いに信頼関係は皆無。
    
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[ドモン・カッシュ]]
 
;[[ドモン・カッシュ]]
:[[R]]では詭弁の数々を真っ向から彼に非難されるも、当のアルテアは自身も悪と自覚していた。MXではアルテアの仕掛けた罠に嵌り苦汁を舐めさせられる事もあったが、自軍入りを果たしてからは良好な関係を構築している。
+
:Rでは詭弁の数々を真っ向から彼に非難されるも、当のアルテアは自身も悪と自覚していた。MXではアルテアの仕掛けた罠に嵌り苦汁を舐めさせられる事もあったが、自軍入りを果たしてからは良好な関係を構築している。
 
;[[アレンビー・ビアズリー]]
 
;[[アレンビー・ビアズリー]]
:さしもの武将アルテアも、[[MX]]では彼女の[[ノーベルガンダム]]に毒気を抜かれた模様。
+
:さしもの武将アルテアも、MXでは彼女の[[ノーベルガンダム]]に毒気を抜かれた模様。
 
;[[クワトロ・バジーナ]]
 
;[[クワトロ・バジーナ]]
 
:MXにて洗脳に苦しむアルテアが「妹」と口走った際に、強烈に反応した。
 
:MXにて洗脳に苦しむアルテアが「妹」と口走った際に、強烈に反応した。
94行目: 94行目:  
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
;[[ティス]]
 
;[[ティス]]
:[[R]]にて共同戦線を張る。
+
:Rにて共同戦線を張る。
 
;[[エルデ・ミッテ]]
 
;[[エルデ・ミッテ]]
 
:MXの最終話で[[AI1]]に取り込まれて暴走した彼女に対して、「ガルファと同じ」と非難した。
 
:MXの最終話で[[AI1]]に取り込まれて暴走した彼女に対して、「ガルファと同じ」と非難した。
100行目: 100行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「よき未来…我らとて願ったものは、ただそれだけであったものを。ベガ…」
 
;「よき未来…我らとて願ったものは、ただそれだけであったものを。ベガ…」
:第21話、螺旋城に帰還した時に。
+
:21話、螺旋城に帰還した時に。
 
;「ならば、母に教えられてか…お前達が戦うは『この宇宙の平和の為』、と。故の戦いか、電童!そうまでして戦乱を呼ぶか…そうまでして血を好むか!愚かなる人間ども!!」<br />「電童が戦えばこの宇宙に未来永劫平和は訪れん。騙されての事とはいえ、己が息子までをもそんな闇へ落とすか…ベガ!」<br />「ベガはアルクトス星記4085年の戦いの折、生き別れし我が妹。敵にさらわれ、我らガルファこそが宇宙に仇なす者と教えられ、この戦いに身を投じた愚かな妹ぞ」<br />「その言葉信じ、電童が戦えばもはやこの宇宙、戦乱から救う術はない!ベガをこの様にした者こそが真の敵。これ以上過ちを犯すな、電童…ベガの息子よ、このままではお前達こそが全宇宙に戦乱を呼ぶ真の破壊者になろうぞ!」<br />
 
;「ならば、母に教えられてか…お前達が戦うは『この宇宙の平和の為』、と。故の戦いか、電童!そうまでして戦乱を呼ぶか…そうまでして血を好むか!愚かなる人間ども!!」<br />「電童が戦えばこの宇宙に未来永劫平和は訪れん。騙されての事とはいえ、己が息子までをもそんな闇へ落とすか…ベガ!」<br />「ベガはアルクトス星記4085年の戦いの折、生き別れし我が妹。敵にさらわれ、我らガルファこそが宇宙に仇なす者と教えられ、この戦いに身を投じた愚かな妹ぞ」<br />「その言葉信じ、電童が戦えばもはやこの宇宙、戦乱から救う術はない!ベガをこの様にした者こそが真の敵。これ以上過ちを犯すな、電童…ベガの息子よ、このままではお前達こそが全宇宙に戦乱を呼ぶ真の破壊者になろうぞ!」<br />
:第23話、電童と対峙した時に。この時、アルテアの脳裏には幼い頃の…いや、[[ガルファ皇帝]]から施された偽りの記憶が浮かぶ。彼の一連の台詞を聞き終えた北斗と銀河は動揺、データウェポンとの契約が解除され、アルテアの元に渡ってしまう。
+
:23話、電童と対峙した時に。この時、アルテアの脳裏には幼い頃の…いや、[[ガルファ皇帝]]から施された偽りの記憶が浮かぶ。彼の一連の台詞を聞き終えた北斗と銀河は動揺、データウェポンとの契約が解除され、アルテアの元に渡ってしまう。
 
;「ふっ、そう呼ばれる資格など私にはとうに無いものを…」
 
;「ふっ、そう呼ばれる資格など私にはとうに無いものを…」
:第25話より。偽りの記憶が解け、真実を悟りベガを救ったアルテア。その際、仮面が砕け散り素顔があらわになる。「兄上」と呼ばれ、自嘲げに微笑む彼の瞳には涙が浮かんでいた…。
+
:25話より。偽りの記憶が解け、真実を悟りベガを救ったアルテア。その際、仮面が砕け散り素顔があらわになる。「兄上」と呼ばれ、自嘲げに微笑む彼の瞳には涙が浮かんでいた…。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
117行目: 117行目:     
;「地球人同士でさえ平和を築けぬものが、宇宙に出て何をする! 無用に戦乱を広げるだけだ。しかも相手が地球人ではないということで、痛む良心もない!」
 
;「地球人同士でさえ平和を築けぬものが、宇宙に出て何をする! 無用に戦乱を広げるだけだ。しかも相手が地球人ではないということで、痛む良心もない!」
:[[R]]第21話における、地球人批判セリフ。内容は正しくもあるが、現在進行で「無用に戦乱を広げる」ガルファの重鎮に言われたくない。
+
:R21話における、地球人批判セリフ。内容は正しくもあるが、現在進行で「無用に戦乱を広げる」ガルファの重鎮に言われたくない。
    
;「ならば、お前たちが恐竜帝国やミケーネと戦うときは、ガルファやガイゾックと戦うときはどうだ? 相手が人間でないからと、良心が痛むことなく相手を壊し、殺しているのではないか!? いや、それが正義だと思っているのではないか!?」
 
;「ならば、お前たちが恐竜帝国やミケーネと戦うときは、ガルファやガイゾックと戦うときはどうだ? 相手が人間でないからと、良心が痛むことなく相手を壊し、殺しているのではないか!? いや、それが正義だと思っているのではないか!?」
123行目: 123行目:     
;「この星へ来て、ガンダムなる機体とは何度か戦ってきたが…」<br />「このような'''面妖'''なものまでいるとはな…!」
 
;「この星へ来て、ガンダムなる機体とは何度か戦ってきたが…」<br />「このような'''面妖'''なものまでいるとはな…!」
:[[データウェポン]]争奪戦での[[ノーベルガンダム]]との戦闘前会話。まあ、見た目がセーラー服+金の長髪+武器がリボンなので分からんでもないが。ちなみに当然のごとくアレンビーの怒りを買った。
+
:DW争奪戦でのノーベルガンダムとの戦闘前会話。まあ、見た目がセーラー服+金の長髪+武器がリボンなので分からんでもないが。ちなみに当然のごとくアレンビーの怒りを買った。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者