差分

22 バイト追加 、 2017年5月5日 (金) 09:20
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
[[百鬼帝国]]が[[日本]]総攻撃の為に製造した空母型[[百鬼メカ]]。グラー博士が今までのメカロボットの技術を終結させた作り上げた最強のメカと評するだけあって戦闘能力は高い。
 
[[百鬼帝国]]が[[日本]]総攻撃の為に製造した空母型[[百鬼メカ]]。グラー博士が今までのメカロボットの技術を終結させた作り上げた最強のメカと評するだけあって戦闘能力は高い。
   −
左右のエンジン型の翼は、実際は百鬼ロボットの収納場所であり、そこに[[メカ大輪鬼]]とメカ半月鬼(SRW未登場)を組み込むことで完成する予定であった。200機の百鬼戦闘機、100機の百鬼爆撃機を搭載し、[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッター]]が駆けつけた場合には2体のロボットで応戦し、爆撃を強行する作戦だった。
+
左右のエンジン型の翼は、実際は百鬼ロボットの収納場所であり、そこに[[メカ大輪鬼]]とメカ半月鬼(SRW未登場)を組み込むことで完成する予定であった。200機の[[百鬼戦闘機]]、100機の百鬼爆撃機を搭載し、[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッター]]が駆けつけた場合には2体のロボットで応戦し、爆撃を強行する作戦だった。
    
当初は[[メカ大輪鬼]]を搭載する筈が、同胞の仇討ちに燃える大輪鬼が[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッター]]に挑んでしまう。[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッター]]がメカ大輪鬼と戦闘しているうちに、軍艦島から発射し[[新早乙女研究所]]を半壊させる。
 
当初は[[メカ大輪鬼]]を搭載する筈が、同胞の仇討ちに燃える大輪鬼が[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッター]]に挑んでしまう。[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッター]]がメカ大輪鬼と戦闘しているうちに、軍艦島から発射し[[新早乙女研究所]]を半壊させる。
17行目: 17行目:  
メカ大輪鬼との戦闘で傷ついた[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッター]]を尻目に東京を壊滅させ、東京の後始末をメカ半月鬼に任せて大阪に向かった。しかし新兵器を引っさげた[[ゲッタードラゴン]]が東京に残ったメカ半月鬼を倒し、追いついてきたため応戦した。ウイングカッターの攻撃力でゲッタードラゴンを翻弄するも、新兵器シャインスパークの餌食になり轟沈した。
 
メカ大輪鬼との戦闘で傷ついた[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッター]]を尻目に東京を壊滅させ、東京の後始末をメカ半月鬼に任せて大阪に向かった。しかし新兵器を引っさげた[[ゲッタードラゴン]]が東京に残ったメカ半月鬼を倒し、追いついてきたため応戦した。ウイングカッターの攻撃力でゲッタードラゴンを翻弄するも、新兵器シャインスパークの餌食になり轟沈した。
   −
百鬼メカで珍しく、百人衆用ではなく操縦者は最初から[[ヒドラー元帥]]である。したがって、要塞鬼なる百人衆は存在しない。
+
百鬼メカで珍しく、百人衆用ではなくパイロットは最初から[[ヒドラー元帥]]である。したがって、要塞鬼なる百人衆は存在しない。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
40行目: 40行目:  
:機首の周囲からミサイルを連射する。
 
:機首の周囲からミサイルを連射する。
 
;ウイングカッター
 
;ウイングカッター
:エンジン付きの翼を切り離し、カッター状の翼を出現させての体当たり。[[スーパーロボット大戦MX|MX]]では命中補正40%と高めに設定されている。原作では搭載した百鬼メカが破壊され、翼をやられた後装甲をパージして出現しているので、実際は変形である。
+
:エンジン付きの翼を切り離し、カッター状の翼を出現させての体当たり。『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では命中補正40%と高めに設定されている。原作では搭載した百鬼メカが破壊され、翼をやられた後装甲をパージして出現しているので、実際は変形である。
    
==== [[召喚攻撃|艦載機攻撃]] ====
 
==== [[召喚攻撃|艦載機攻撃]] ====
 
;百鬼戦闘機一斉攻撃
 
;百鬼戦闘機一斉攻撃
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]で追加された召喚攻撃。内部から多数の[[百鬼戦闘機]]を出撃させ、対空ではミサイルと機銃で、対地では爆撃で一斉に攻撃させる全体攻撃。原作では何故かゲッタードラゴンとの戦闘中に不自然にフェードアウトしてしまう。
+
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で追加された召喚攻撃。内部から多数の[[百鬼戦闘機]]を出撃させ、対空ではミサイルと機銃で、対地では爆撃で一斉に攻撃させる全体攻撃。原作では何故かゲッタードラゴンとの戦闘中に不自然にフェードアウトしてしまう。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
15,947

回編集