差分

3,047 バイト除去 、 2017年4月29日 (土) 07:13
トライダーG7への転送ページ
1行目: 1行目: −
== トライダー・コスミック(Tryder Cosmic) ==
+
#REDIRECT [[トライダーG7]]
 
  −
*[[登場作品]]:[[無敵ロボ トライダーG7]]
  −
*分類:万能宇宙船
  −
*全高:22m
  −
*全長:63m
  −
*全幅:57m
  −
*重量:777t
  −
*出力:5700万馬力
  −
*[[動力]]:核動力
  −
*装甲材質:新金属ガバールニウム→鋼鉄
  −
*OS:マイクロソフト社製
  −
*開発者:ナバロン博士
  −
*製造元:三葉工業
  −
*所属:[[竹尾ゼネラルカンパニー]]
  −
*主なパイロット:[[竹尾ワッ太]]
  −
 
  −
[[トライダーG7]]が[[変形]]した宇宙船形態。主に[[宇宙]]での仕事や、普段の高速移動の際にこの形態をとる。
  −
 
  −
[[トライダー・シャトル]]と[[合体]]することで星間航行形態「トライダー・フォートレス」となることも可能で、こちらは[[月]]や[[火星]]への出張に用いられる。
  −
 
  −
== 登場作品と操縦者 ==
  −
<!-- 見易さから順番順に入れ替えなしです。 -->
  −
 
  −
=== [[Zシリーズ]] ===
  −
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
  −
:
  −
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
  −
:
  −
 
  −
=== 単独作品 ===
  −
;[[新スーパーロボット大戦]]
  −
:地上編の途中から変形可能になるが、G7の改造データは変形形態には影響を及ぼさない。移動用の形態と割り切るべき。
  −
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
  −
::フリーバトルに登場。
  −
;[[スーパーロボット大戦GC]]
  −
:
  −
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
  −
::
  −
 
  −
== 装備・機能 ==
  −
ロボット形態の[[トライダーG7]]、戦車形態の[[トライダー・ビーグル]](原作では[[シャトル (トライダーG7)|トライダー・シャトル]]から射出されるキャタピラと合体)に[[変形]]可能。第2次Zではコスミックにしか変形できない。
  −
 
  −
ゲーム中で使用できない変形形態には高速飛行形態のトライダー・イーグルと、(以下全て)頭部が分離してなる、小型戦闘機形態のトライダー・ホーク、水中形態のトライダー・マリン、車輌形態のトライダー・モビルがあり、全てあわせるとG7の名の通り7形態となる。
  −
 
  −
=== 武装・[[必殺武器]] ===
  −
;トライダーミサイル
  −
:前翼から発射。
  −
 
  −
=== [[特殊能力]] ===
  −
特殊能力としての[[合体]]は持っていない。
  −
 
  −
;[[変形]]
  −
:7段階変形するが、変形可能なのはG7と[[トライダー・ビーグル]]のみ。
  −
 
  −
=== 移動タイプ ===
  −
;[[空]]
  −
:[[飛行]]可能。
  −
 
  −
=== [[サイズ]] ===
  −
;L
  −
:
  −
<!-- == 対決・名場面 == -->
  −
 
  −
== 関連機体 ==
  −
;[[トライダーG7]]
  −
:ロボット形態
  −
;[[トライダー・ビーグル]]
  −
:戦車形態
  −
;[[トライダー・シャトル]]
  −
:トライダーのオプション装備でもあるシャトル。合体することで星間航行形態「トライダー・フォートレス」となる。
  −
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- *<amazon>B000EGD44Y</amazon> -->
  −
 
  −
[[category:登場メカた行]]
  −
[[category:無敵シリーズ]]
  −
{{DEFAULTSORT:とらいたあこすみつく}}