差分

48 バイト除去 、 2013年1月26日 (土) 19:22
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]:
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]:
 
:地上ルート32話にて初登場。本作の少女バージョンはアイビスに救出される。『第2次α』と違い、主人公陣の多くのバックグラウンドが異なるためか人間関係が多少整理されている。
 
:地上ルート32話にて初登場。本作の少女バージョンはアイビスに救出される。『第2次α』と違い、主人公陣の多くのバックグラウンドが異なるためか人間関係が多少整理されている。
:蓬にさらわれる前、普段はアイビスの部屋で彼女の帰還を待っていたり、『第2次α』同様アイビスにペンダントを手渡すなど本作でもアイビスとの絆が描かれているが、クスハやゼンガーとの原作イベント([[龍虎王]]の復活とコーヒーを淹れてあげるなど)も再現された。<地球の守護者としての立場は、<br />原作通り終盤で敵として登場、愛称はイルイではなくガンエデン、対『第2次α』主人公の特殊セリフも増えている。パイロットとユニットも凶悪な専用特殊能力を追加されが、登場時点はすでにABを発動しため、相変らずHP回復能力とイベントもない。残念だが、『全メインキャラによる「説得」』は再現されなかった。<br />結末は『第2次α』と同じく表向けには生死不明だが、ルート次第では蓬に救出されたと判明する。
+
:蓬にさらわれる前、普段はアイビスの部屋で彼女の帰還を待っていたり、『第2次α』同様アイビスにペンダントを手渡すなど本作でもアイビスとの絆が描かれているが、クスハやゼンガーとの原作イベント([[龍虎王]]の復活とコーヒーを淹れてあげるなど)も再現された。
 +
原作通り終盤で敵として登場、愛称はイルイではなくガンエデン、対『第2次α』主人公の特殊セリフも増えている。パイロットとユニットも凶悪な専用特殊能力を追加されが、登場時点はすでにABを発動しため、相変らずHP回復能力とイベントもない。残念だが、『全メインキャラによる「説得」』は再現されなかった。<br />結末は『第2次α』と同じく表向けには生死不明だが、ルート次第では蓬に救出されたと判明する。
 
:第2次αに比べると、地球の守護者としての立場はかなり怪しい。バラルの結界を展開するまでは実行できたものの、ルイーナのメリデンブルムに阻まれて完遂できなかった。それだけならともかく、バラルは揃って総人尸解計画にかかりきりだったのかその異常事態に調査を含めて碌な行動を取らないという、あまりにも緊張感も責任感もない行動をやらかしてしまっている([[孫光龍]]の意図かもしれないが)。「バラルの結界も完全ではない上にルイーナという致命的破滅要素を放置した」という事実により、相対した時に語る「人間は永遠に地球圏を守護できないから任せられない」という主張が見事に'''自分にも当てはまる'''ことになる。
 
:第2次αに比べると、地球の守護者としての立場はかなり怪しい。バラルの結界を展開するまでは実行できたものの、ルイーナのメリデンブルムに阻まれて完遂できなかった。それだけならともかく、バラルは揃って総人尸解計画にかかりきりだったのかその異常事態に調査を含めて碌な行動を取らないという、あまりにも緊張感も責任感もない行動をやらかしてしまっている([[孫光龍]]の意図かもしれないが)。「バラルの結界も完全ではない上にルイーナという致命的破滅要素を放置した」という事実により、相対した時に語る「人間は永遠に地球圏を守護できないから任せられない」という主張が見事に'''自分にも当てはまる'''ことになる。
  
匿名利用者