差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まり、現在も続く特撮番組「スーパー戦隊シリーズ」の第16作目。
+
『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まり、現在も続く特撮テレビドラマ「スーパー戦隊シリーズ」の第16作目。
   −
敵味方共に中世ヨーロッパのRPGゲームのような設定から、ファンタジー戦隊第1号とも呼ばれており、ロボットの姿をした生命体と6人目の戦士の存在は、以降のシリーズに大きな影響をもたらした。
+
敵味方共に中世ヨーロッパのRPGのような設定から、ファンタジー戦隊第1号とも呼ばれており、ロボットの姿をした生命体と6人目のレギュラー戦士の存在は、以降のシリーズに大きな影響をもたらした。
    
海外ではシリーズで初めて「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」の名で放送された作品であり、現在でも根強い支持を得ている。2017年にはアメリカ主導のリメイク映画が公開される。
 
海外ではシリーズで初めて「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」の名で放送された作品であり、現在でも根強い支持を得ている。2017年にはアメリカ主導のリメイク映画が公開される。
15行目: 15行目:     
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
かつて地球には恐竜から進化した恐竜人類と妖精族が暮らしていたが、1億7千万年前に悪魔に魂を売った魔女パンドーラが人類を滅ぼそうとした。五大部族はその守護獣と共にこれを封印するも、地球を氷河が覆ったことで恐竜は滅びた。
+
かつて地球には恐竜から進化した恐竜人類と妖精族が暮らしていたが、1億7千万年前に悪魔に魂を売った魔女バンドーラが人類を滅ぼそうとした。五大部族はその守護獣と共にこれを封印するも、地球を氷河が覆ったことで恐竜は滅びた。
   −
そして現在、復活した魔女パンドーラにより再び地球は滅亡の危機に晒されてしまう。だが、長い眠りについていた恐竜族の戦士たちもまた目を覚まし、ここに恐竜戦隊ジュウレンジャーとパンドーラ一味との戦いの幕が上がった。
+
そして現在、復活した魔女バンドーラにより再び地球は滅亡の危機に晒されてしまう。だが、長い眠りについていた恐竜族の戦士たちもまた目を覚まし、ここに恐竜戦隊ジュウレンジャーとバンドーラ一味との戦いの幕が上がった。
    
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
39行目: 39行目:  
:
 
:
   −
=== パンドーラ一味 ===
+
=== バンドーラ一味 ===
;魔女パンドーラ
+
;魔女バンドーラ
 
:
 
:
 
;トットバット
 
;トットバット
86行目: 86行目:  
:五大部族の守り神。自らの意志を持ち、ジュウレンジャーが乗り込まずとも戦うことがある。合体することで更なる力を発揮する。
 
:五大部族の守り神。自らの意志を持ち、ジュウレンジャーが乗り込まずとも戦うことがある。合体することで更なる力を発揮する。
 
;惑星ネメシス
 
;惑星ネメシス
:パンドーラ一味が封印されていた惑星。
+
:バンドーラ一味が封印されていた惑星。
;パンドーラパレス
+
;バンドーラパレス
:パンドーラ一味が月に作った宮殿にして本拠地。
+
:バンドーラ一味が月に作った宮殿にして本拠地。
    
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
133行目: 133行目:  
{{DEFAULTSORT:きようりゆうせんたいしゆうれんしやあ}}
 
{{DEFAULTSORT:きようりゆうせんたいしゆうれんしやあ}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
 +
[[Category:恐竜戦隊ジュウレンジャー]]
10,753

回編集