差分

688 バイト追加 、 2017年4月17日 (月) 17:51
90行目: 90行目:  
:ガイダンスシナリオにて。これだけなら特筆事項ではないが『V』には紙のマニュアルは付属せず「詳しい操作方法はWEB解説書をご確認ください」で済まされてる(第8世代以降のゲーム機のソフトは基本そうなのではあるが)。ゲームを中断してWEB説明書を見るより、ゲームをしながら観たほうが遥かに都合がいいし、なにより簡単である。
 
:ガイダンスシナリオにて。これだけなら特筆事項ではないが『V』には紙のマニュアルは付属せず「詳しい操作方法はWEB解説書をご確認ください」で済まされてる(第8世代以降のゲーム機のソフトは基本そうなのではあるが)。ゲームを中断してWEB説明書を見るより、ゲームをしながら観たほうが遥かに都合がいいし、なにより簡単である。
 
;(覚悟しろよ、ガミラス…。戦争なんだから、やった、やられたを言うつもりはないが…この冥王星は俺にとっても思い出の場所だ…!メ号作戦の借り…キッチリ返させてもらうぜ!)
 
;(覚悟しろよ、ガミラス…。戦争なんだから、やった、やられたを言うつもりはないが…この冥王星は俺にとっても思い出の場所だ…!メ号作戦の借り…キッチリ返させてもらうぜ!)
:第6話での戦闘前会話。
+
:第6話「冥王の落日」での戦闘前会話。
 +
;「沖田艦長。自分も仲間達もメ号作戦に参加した事を誇りに思っています」<br/>「そして、あの作戦の成功が、地球を滅亡から救う力になった事も」
 +
:第7話「交錯する宇宙」にて、25部隊を死なせてしまったことを謝罪する沖田に対して。
 
;「美味い!納豆ってこんなに美味かったんだな!」<br />「いやいや、タツさん…! この味…応えられませんよ!」
 
;「美味い!納豆ってこんなに美味かったんだな!」<br />「いやいや、タツさん…! この味…応えられませんよ!」
:第9話のマップ開始前にて、タツさんに出された納豆に舌鼓を打った台詞。スーパーの特売品だったにも拘らずこの感動のしようでタツさんからも大袈裟だと言われたが、彼の暮らした世界はガミラスの攻撃で荒らしつくされまともな食材が手に入らない状態であったので無理からぬところである。話が進むとさまざまな食べ物や料理が登場し、彼は片っ端から食しては感嘆する。見方によっては少し物悲しいかもしれない。
+
:第9話「凪の海」のマップ開始前にて、タツさんに出された納豆に舌鼓を打った台詞。スーパーの特売品だったにも拘らずこの感動のしようでタツさんからも大袈裟だと言われたが、彼の暮らした世界はガミラスの攻撃で荒らしつくされまともな食材が手に入らない状態であったので無理からぬところである。話が進むとさまざまな食べ物や料理が登場し、彼は片っ端から食しては感嘆する。見方によっては少し物悲しいかもしれない。
 
:なお、『[[勇者特急マイトガイン]]』視聴者からすればこれが[[カトリーヌ・ビトン|後の騒動]]の伏線であることは言うまでもないことだろう。
 
:なお、『[[勇者特急マイトガイン]]』視聴者からすればこれが[[カトリーヌ・ビトン|後の騒動]]の伏線であることは言うまでもないことだろう。
 +
;「あれは思い出の機体だからな。…捨てちまうのは一瞬で出来るけど、失ったものは戻ってこない。だから…」
 +
:第34話「解き放たれる希望」のマップ終了後にて。この言葉をナインが聞いていたことで[[ヴァングレイII|後々]]助けられることに。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
匿名利用者