差分

92 バイト追加 、 2013年1月24日 (木) 16:09
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 +
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
51行目: 52行目:  
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
:今回は出番は少なめ。しかもα主人公の中で唯一専用機(=強制出撃時に乗る機体)が戦闘機扱いのAMガンナー……と、シナリオ・システム両面で不遇。ただし、[[修行]]を用いた[[パイロットポイント|PP]]稼ぎにはOGsから継続して最適であり、プレイヤーの愛と工夫さえあれば簡単に劣勢を挽回して大活躍できる。推奨する機体は[[グルンガスト参式]]で、リオは戦闘向きの精神コマンドなので、サポート向きの[[リルカーラ・ボーグナイン|カーラ]]をパートナーで乗せると、バランスのいい活躍ができる。また、PPで格闘値を上げたり、攻撃系の能力を覚えさせておくと、より真価を発揮できる。
 
:今回は出番は少なめ。しかもα主人公の中で唯一専用機(=強制出撃時に乗る機体)が戦闘機扱いのAMガンナー……と、シナリオ・システム両面で不遇。ただし、[[修行]]を用いた[[パイロットポイント|PP]]稼ぎにはOGsから継続して最適であり、プレイヤーの愛と工夫さえあれば簡単に劣勢を挽回して大活躍できる。推奨する機体は[[グルンガスト参式]]で、リオは戦闘向きの精神コマンドなので、サポート向きの[[リルカーラ・ボーグナイン|カーラ]]をパートナーで乗せると、バランスのいい活躍ができる。また、PPで格闘値を上げたり、攻撃系の能力を覚えさせておくと、より真価を発揮できる。
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 +
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
:[[ハガネ]]のクルーとして活躍。
 
:[[ハガネ]]のクルーとして活躍。
匿名利用者