差分

編集の要約なし
157行目: 157行目:  
;「くっ、かわせた…敵は!?」
 
;「くっ、かわせた…敵は!?」
 
:回避台詞。<br />別にただの回避台詞なのだが、ジョッシュはイベントで事あるごとに「くっ」と呻く(「くっ、こいつ…ッ!」「くっ、グラキエース!」等)。口癖なのかもしれない。
 
:回避台詞。<br />別にただの回避台詞なのだが、ジョッシュはイベントで事あるごとに「くっ」と呻く(「くっ、こいつ…ッ!」「くっ、グラキエース!」等)。口癖なのかもしれない。
 +
;「親父…いま解放してやる。奪われたあんたの体、オレが消してやる!」
 +
:[[ペルフェクティオ]]と戦闘したときの台詞。[[ペルフェクティオ]]に憑依された父がもう既に助からない身であることを理解していた。[[OG2nd]]で声付きで入る為勘違いされがちだが、初登場の[[D]]でもペルフェクティオ戦でこの台詞が出る。
 
;「…祈っていた。そう…信じたことのない、神に祈っていた」
 
;「…祈っていた。そう…信じたことのない、神に祈っていた」
 
:「デザイア」にて。
 
:「デザイア」にて。
210行目: 212行目:  
;「馬鹿なことを言うな! お前もクリスも、両方とも俺の大事な妹だ!!」
 
;「馬鹿なことを言うな! お前もクリスも、両方とも俺の大事な妹だ!!」
 
:上記の言葉を聞いて尚、『本物』であるクリスではなく、自分が消えていればと漏らすリアナを一喝する言葉。
 
:上記の言葉を聞いて尚、『本物』であるクリスではなく、自分が消えていればと漏らすリアナを一喝する言葉。
;「親父…いま解放してやる。奪われたあんたの体、オレが消してやる!」
  −
:[[ペルフェクティオ]]と戦闘したときの台詞。[[ペルフェクティオ]]に憑依された父がもう既に助からない身であることを理解していた。
   
;「ああ……今、やっとわかった」<br />「この遺跡に遺されていた、このシステムの本当の意味。遙かな昔、最初に開かれてしまったあの扉……」<br />「そこから現れた破滅の力を押し戻し、封印するきっかけを作ったもの……それは、人の想いの連なり……」<br />「その魂の共鳴……仲間達を信じ、その後ろに広がる人々の連なりを信じ、自らの未来を信じ、そしてそこに希望があると信じる事」<br />「その想いの力、その命の力……それが、それだけが、死と滅びを糧とする“破滅の王”に抗い得る、唯一のもの……」
 
;「ああ……今、やっとわかった」<br />「この遺跡に遺されていた、このシステムの本当の意味。遙かな昔、最初に開かれてしまったあの扉……」<br />「そこから現れた破滅の力を押し戻し、封印するきっかけを作ったもの……それは、人の想いの連なり……」<br />「その魂の共鳴……仲間達を信じ、その後ろに広がる人々の連なりを信じ、自らの未来を信じ、そしてそこに希望があると信じる事」<br />「その想いの力、その命の力……それが、それだけが、死と滅びを糧とする“破滅の王”に抗い得る、唯一のもの……」
 
:他者には見えないものがジョシュアには見えていたらしい。シュンパティアが関与しているのだろうか?
 
:他者には見えないものがジョシュアには見えていたらしい。シュンパティアが関与しているのだろうか?
匿名利用者