差分

662 バイト追加 、 2017年4月15日 (土) 23:04
編集の要約なし
54行目: 54行目:  
:初回特典をインストールしている場合は主人公の次に付き合いが長い人物となる…が、ナイン曰く「'''精神構造が解析不能'''」であるという…。エーストークでは例によって彼の長話に呆れてしまう。
 
:初回特典をインストールしている場合は主人公の次に付き合いが長い人物となる…が、ナイン曰く「'''精神構造が解析不能'''」であるという…。エーストークでは例によって彼の長話に呆れてしまう。
 
;[[シャルロッテ・ヘイスティング]]
 
;[[シャルロッテ・ヘイスティング]]
:初回特典をインストールしている場合は主人公の次に付き合いが長い人物となる。エーストークでは彼女にメイクアップしてもらう。
+
:初回特典をインストールしている場合は主人公の次に付き合いが長い人物となる。エーストークでは彼女にメイクアップしてもらう。またヴェルドの長話に嫌がらず付き合う姿を「(上記のヴェルド以上に)解析不能」と匙を投げていた。
 
;[[ネバンリンナ]]
 
;[[ネバンリンナ]]
 
:ナインにとって母親に当たる存在。
 
:ナインにとって母親に当たる存在。
67行目: 67行目:  
;[[パトリック・コーラサワー|パトリック・マネキン]]
 
;[[パトリック・コーラサワー|パトリック・マネキン]]
 
:『V』ではエーストークにて彼から人間の愛(…というより、彼のカティへの愛)について教わるのだが、ナインが愛を理解するためには、彼一人の話じゃ足りなかったようである。
 
:『V』ではエーストークにて彼から人間の愛(…というより、彼のカティへの愛)について教わるのだが、ナインが愛を理解するためには、彼一人の話じゃ足りなかったようである。
 +
;[[流竜馬]]
 +
:『V』ではエーストークで人間が持っている愛について質問したところ、質問に答えず脱兎の如く逃げ出す彼を見て「人間ではないのかもしれない」と変な方向で解釈していた。
 
;[[スターシャ・イスカンダル]]  
 
;[[スターシャ・イスカンダル]]  
 
:『V』にて彼女と対談し、地球人(正確に[[地球艦隊・天駆]]の面々というべきか)の素晴らしさを客観的に語った。
 
:『V』にて彼女と対談し、地球人(正確に[[地球艦隊・天駆]]の面々というべきか)の素晴らしさを客観的に語った。
85行目: 87行目:  
:[[ファ・ユイリィ|ファ]]のエーストーク時に「これも[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]のおかげね」と口を滑らせた彼女に対し「いわゆる愛の力ですか?」と問いかけた直後逃げ去った後の台詞。[[第2次スーパーロボット大戦|あの作品]]における[[メタス]]のすばやさを思い出したプレイヤーも多いと思われるメタ発言でもある。
 
:[[ファ・ユイリィ|ファ]]のエーストーク時に「これも[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]のおかげね」と口を滑らせた彼女に対し「いわゆる愛の力ですか?」と問いかけた直後逃げ去った後の台詞。[[第2次スーパーロボット大戦|あの作品]]における[[メタス]]のすばやさを思い出したプレイヤーも多いと思われるメタ発言でもある。
 
;「あんな意地悪なシミュレーションを作ってしまって…」<br>「きっと皆さんも私の事…底意地が悪くて陰険で無愛想で執念深いAIだと思っているでしょうね…」
 
;「あんな意地悪なシミュレーションを作ってしまって…」<br>「きっと皆さんも私の事…底意地が悪くて陰険で無愛想で執念深いAIだと思っているでしょうね…」
:スペシャルシナリオ「激戦のバトルフィールド」より。かなり難度の高いシミュレーションを作った事に彼女なりに反省した模様。主人公からは遠慮無くやってくれと励まされるが…
+
:スペシャルシナリオ「激戦のバトルフィールド」より。かなり難度の高いシミュレーションを作った事に彼女なりに反省した模様<ref>戦闘前に「絶対勝つから遠慮なくやってくれ」と言っていた主人公はあまりの難易度に周りからかなり批判をくらっている</ref>。主人公からは遠慮無くやってくれと励まされるが…
 
;「わかりました、姉さん(キャップ)。では、遠慮無くやらせていただきます」<br>「もう徹底的に過酷で苛烈な状況を作り、皆さんが泣いて許しを請うぐらいまで追い込んでみせます」
 
;「わかりました、姉さん(キャップ)。では、遠慮無くやらせていただきます」<br>「もう徹底的に過酷で苛烈な状況を作り、皆さんが泣いて許しを請うぐらいまで追い込んでみせます」
:同上。キャラクターよりプレイヤーが泣いて許しを請う状況になりそうである…。
+
:同上。キャラクターよりプレイヤーが泣いて許しを請う状況になりそうである…。そして主人公は再び自分が周りから恨まれる結末を想像していた。
 
;「このままいくと私…[[バナージ・リンクス|バナージ]]さんと[[オードリー・バーン|オードリー]]さんと[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]さんで[[三角関係]]になると予測しています。」<br>「なお、私の観察によりますと、そこにもう一人、男性が加わると予想されます」
 
;「このままいくと私…[[バナージ・リンクス|バナージ]]さんと[[オードリー・バーン|オードリー]]さんと[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]さんで[[三角関係]]になると予測しています。」<br>「なお、私の観察によりますと、そこにもう一人、男性が加わると予想されます」
 
:ロンド・ベルルート第24話のファクトリーイベントより。ジュドーは勘弁してくれと悲鳴を挙げるが、この予想は[[リディ・マーセナス|後に的中]]することに。
 
:ロンド・ベルルート第24話のファクトリーイベントより。ジュドーは勘弁してくれと悲鳴を挙げるが、この予想は[[リディ・マーセナス|後に的中]]することに。
287

回編集