差分

100 バイト追加 、 2017年4月14日 (金) 22:08
編集の要約なし
33行目: 33行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[Another Century's Episode 2]]
 
;[[Another Century's Episode 2]]
:スパロボに先駆けて登場。当時は原作未完なのでアッカナナジンはなし。剣以外にガダやオーラシップ砲を装備していた(武装に関してはACE3も同様)。ちなみに羽音がやたらうるさい。
+
:スパロボに先駆けて登場。当時は原作未完なのでアッカナナジンはなし。剣以外にガダやオーラシップ砲を装備している(武装に関してはACE3も同様)。ちなみに羽音がやたらうるさい。
 
;[[Another Century's Episode 3 THE FINAL]]
 
;[[Another Century's Episode 3 THE FINAL]]
 
:スパロボに先駆けて登場。この機体の経験値を一定以上得るとアッカナナジンが使用可能になる。羽音がなくなった。
 
:スパロボに先駆けて登場。この機体の経験値を一定以上得るとアッカナナジンが使用可能になる。羽音がなくなった。
48行目: 48行目:  
:ナナジン固有の技といえるのがこれ。オーラ力の炎で刀身を覆い、ソードを振るって撃ち出す。
 
:ナナジン固有の技といえるのがこれ。オーラ力の炎で刀身を覆い、ソードを振るって撃ち出す。
 
;オーラフレイムソード
 
;オーラフレイムソード
:「翼」版オーラ斬り。オーラ力の炎で刀身を覆い、斬りつける。
+
:『翼』版オーラ斬り。オーラ力の炎で刀身を覆い、斬りつける。
 
:エイサップ(と一瞬だけエレボス)のカットインが入る。
 
:エイサップ(と一瞬だけエレボス)のカットインが入る。
 
;ハイパーオーラフレイムソード
 
;ハイパーオーラフレイムソード
74行目: 74行目:  
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 +
:
 
:*'''初期段階:運動性+5 CRT補正+10'''
 
:*'''初期段階:運動性+5 CRT補正+10'''
 
:*'''第二段階:運動性+10 CRT補正+15 移動力+1'''
 
:*'''第二段階:運動性+10 CRT補正+15 移動力+1'''
89行目: 90行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*初期設定では[[アマルガン・ルドル|アマルガン]]陣営らが開発したオーラバトラー「ギム・ゲラング」という設定だったが「主人公機でそういう名前はどうなのか」というスタッフの反発に遭い改名を余儀なくされる。その後、一向に名前は決まらないまま制作は進んでいくが、絵コンテに富野監督自らが仮称として「名無し」を用いていたのをスタッフが発見した事により現在の名前となったという逸話がある。
+
*初期設定では[[アマルガン・ルドル|アマルガン]]陣営らが開発したオーラバトラー「ギム・ゲランゲ」という設定だったが「主人公機でそういう名前はどうなのか」というスタッフの反発に遭い改名を余儀なくされる。その後、一向に名前は決まらないまま制作は進んでいくが、絵コンテに富野監督自らが仮称として「名無し」を用いていたのをスタッフが発見した事により現在の名前となったという逸話がある。<ref>http://ura-tomino.at.webry.info/200605/article_5.html</ref>
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
 
{{DEFAULTSORT:ななしん}}
 
{{DEFAULTSORT:ななしん}}
 
[[Category:登場メカな行]]
 
[[Category:登場メカな行]]
 
[[Category:リーンの翼]]
 
[[Category:リーンの翼]]
10,770

回編集