差分

36 バイト除去 、 2017年4月5日 (水) 10:43
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
=== 構成員 ===
 
=== 構成員 ===
 
==== 降魔迎撃部隊・花組 ====
 
==== 降魔迎撃部隊・花組 ====
霊子甲冑を用いて、霊的戦闘に赴く実働部隊。主要メンバーはここに所属。表の顔である帝国歌劇団では、大神を除いて舞台役者を担当。隊員は大神以外は全員女性。女性は全員サクラ大戦「1」及び「2」、「4」などでは'''攻略対象のメインヒロイン'''となる。
+
霊子甲冑を用いて、霊的戦闘に赴く実働部隊。主要メンバーはここに所属。表の顔である帝国歌劇団では、大神を除いて舞台役者を担当。隊員は大神以外は全員女性。女性は全員『1』及び『2』、『4』などでは'''攻略対象のメインヒロイン'''となる。
 
;[[大神一郎]]
 
;[[大神一郎]]
 
:[[主人公]]。帝国海軍少尉→中尉→大尉。男性では稀な高い霊力を有す点を見込まれ、帝国華撃団・花組隊長に就任。『4』以降は帝国華撃団総司令及び大帝国劇場支配人となる。帝国歌劇団ではモギリ(チケット係)及び雑用全般を担当。
 
:[[主人公]]。帝国海軍少尉→中尉→大尉。男性では稀な高い霊力を有す点を見込まれ、帝国華撃団・花組隊長に就任。『4』以降は帝国華撃団総司令及び大帝国劇場支配人となる。帝国歌劇団ではモギリ(チケット係)及び雑用全般を担当。
134行目: 134行目:     
==== 局地戦闘部隊・雪組 ====
 
==== 局地戦闘部隊・雪組 ====
北海道支部に存在する極地戦闘部隊。ナンバリングや外伝、舞台等のスピンオフを含め、2017年現在に至るまで構成員が一度も明かされたことが無い、月組以上に謎をはらむ部隊。
+
北海道支部に存在する極地戦闘部隊。ナンバリングや外伝、舞台等のスピンオフを含め、2017年現在に至るまで構成員が一度も明かされたことが無い、月組以上に謎多き部隊。
    
==== 乙女学園 ====
 
==== 乙女学園 ====
155行目: 155行目:  
==== その他 ====
 
==== その他 ====
 
;犬
 
;犬
:『サクラ大戦2』で大神とさくらが拾った犬で、大帝国劇場の中庭に住んでいる。『2』本編ではメンバーがつけた名前から選択することになるが、『4』以降はレニが名付けた「フント」に統一される。ちなみに「フント」とはドイツ語で犬の事。
+
:『2』で大神とさくらが拾った犬で、大帝国劇場の中庭に住んでいる。『2』本編ではメンバーがつけた名前から選択することになるが、『4』以降はレニが名付けた「フント」に統一される。ちなみに「フント」とはドイツ語で犬の事。
 
;中嶋親方
 
;中嶋親方
 
;広井
 
;広井
164行目: 164行目:  
:かなで寮の寮長を勤める人物で、柔らかい物腰で音子と奏組の仲を取り持つ。一見すると女性だが、音子が入るまで寮には男性しかいなかったらしい。琴音と同じ苗字だが、作中で関連性が語られたことはない。
 
:かなで寮の寮長を勤める人物で、柔らかい物腰で音子と奏組の仲を取り持つ。一見すると女性だが、音子が入るまで寮には男性しかいなかったらしい。琴音と同じ苗字だが、作中で関連性が語られたことはない。
 
;影山サキ
 
;影山サキ
:陸軍からの推薦で帝劇に配属され、数ヶ月間米田の補佐を担当していた。
+
:陸軍からの推薦で帝劇に配属され、米田の補佐を数ヶ月間担当していた。
 
;真宮寺鉄馬
 
;真宮寺鉄馬
 
:仙台荒鷹神社の宮司。真宮寺の分家、広瀬真宮寺の当主である刀鍛冶。仙台支部のメンバー。
 
:仙台荒鷹神社の宮司。真宮寺の分家、広瀬真宮寺の当主である刀鍛冶。仙台支部のメンバー。
匿名利用者