差分

12 バイト追加 、 2017年3月28日 (火) 23:03
編集の要約なし
2行目: 2行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
新正歴、西暦、宇宙世紀の各世界からイスカンダルへ向かいコスモリバースシステムを受領、持ち帰りそれぞれ3つの地球を救うために、[[ヤマト]]を中心に結成された連合艦隊。総司令、及び部隊名の命名者は[[沖田十三]]。
+
新正歴、西暦、宇宙世紀の各世界から[[イスカンダル]]へ向かい[[コスモリバースシステム]]を受領、持ち帰りそれぞれ3つの地球を救うために、[[ヤマト]]を中心に結成された連合艦隊。総司令、及び部隊名の命名者は[[沖田十三]]。
 
構成組織は3世界の地球連邦(ヤマト、ナデシコ、オーブ、ロンド・ベル等)、クロスボーン・バンガード、勇者特急隊、ソレスタルビーイング、ミスリル、アルゼナル、ザフトなど。
 
構成組織は3世界の地球連邦(ヤマト、ナデシコ、オーブ、ロンド・ベル等)、クロスボーン・バンガード、勇者特急隊、ソレスタルビーイング、ミスリル、アルゼナル、ザフトなど。
   68行目: 68行目:  
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:本作のプレイヤー部隊。過去作の自軍部隊と異なり、「イスカンダルへの到達」という1つの大きな目標を持つのが特徴。また、3世界の合同艦隊であるため、本部と呼べる基地を持たない。
+
:本作のプレイヤー部隊。過去作の自軍部隊と異なり、「[[イスカンダル]]への到達」という1つの大きな目標を持つのが特徴。また、3世界の合同艦隊であるため、本部と呼べる基地を持たない。
 
:なお、部隊名の決定は40話と過去作と比べてかなり遅い。
 
:なお、部隊名の決定は40話と過去作と比べてかなり遅い。
  
599

回編集