差分

3,469 バイト追加 、 2017年3月25日 (土) 21:31
編集の要約なし
24行目: 24行目:     
第8話において、自らが立案した作戦を[[ヤマト]]が突破した事から、ヤマトに対して少なからず興味を抱くようになる。
 
第8話において、自らが立案した作戦を[[ヤマト]]が突破した事から、ヤマトに対して少なからず興味を抱くようになる。
 +
 +
実のところ、彼の際限なき拡大政策はガミラスと[[イスカンダル]]の大統合を成し遂げ、'''愛する[[スターシャ・イスカンダル|スターシャ]]を手に入れるのが最大の目的'''<ref>旧作の続編『新たなる旅立ち』の設定が反映されている。</ref>であり、保護(拉致)した[[森雪]]を[[ユリーシャ・イスカンダル|ユリーシャ]]に仕立てることで大統合を成し遂げようとする。
 +
 +
帝都バレラスにおける決戦では、遷都のために作ったコロニー・第二バレラスへ移動、633工区を切り離して落下させ、バレラスの民ごとヤマトを撃沈することで大統合への生贄としようとするが、工区は波動砲によって破壊され、自身は雪と[[ノラン・オシェット]]の手によって暴走した波動コアの爆発に巻き込まれる。
 +
 +
だが、しぶとく生き延びており、[[地球]]への帰還の航海中、亜空間内で白兵戦を挑み、自らヤマトへ乗り込んできた。しかし、[[ガミロイド]]をウイルスで無効化されたうえ、自身はヤマトの捕虜になっていた[[ミーゼラ・セレステラ|セレステラ]]に感応波を浴びせられて咄嗟に射殺、雪を拉致しようとするが、生きていたセレステラに撃たれて重傷を負う。
 +
 +
最後は艦に戻り、亜空間内ではビームが使えないことからデスラー砲(波動砲)でヤマトを沈めようとするが、三式弾に切り替えたヤマトの砲撃を浴び、デスラー砲の暴発に巻き込まれた。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
46行目: 54行目:  
:忠誠心は認めているが、大袈裟な振る舞いは煙たがっている。だが、無条件で最後まで付き従ったのは彼だけだった。
 
:忠誠心は認めているが、大袈裟な振る舞いは煙たがっている。だが、無条件で最後まで付き従ったのは彼だけだった。
 
:ちなみに彼のことも「ゲール君」と君付けで呼ぶ。
 
:ちなみに彼のことも「ゲール君」と君付けで呼ぶ。
 +
 +
=== イスカンダル ===
 +
;[[スターシャ・イスカンダル]]
 +
:ガミラスとイスカンダルの指導者同士。彼の行動は彼女を愛するが故であった。
    
=== ヤマトのクルー ===
 
=== ヤマトのクルー ===
 
;[[古代進]]
 
;[[古代進]]
 
:[[ライバル|宿敵]]。ただし、デスラーの方は彼の事を宿敵とは認識していない。
 
:[[ライバル|宿敵]]。ただし、デスラーの方は彼の事を宿敵とは認識していない。
 +
;[[森雪]]
 +
:彼女がイスカンダル人でない事に感付きながらも利用する。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
58行目: 72行目:  
:旧作でも発言しており、視聴者の印象に残ったのか[[タママ二等兵|このシーンの]][[ケロロ軍曹 (TV)|パロディを行う作品]]も存在する。
 
:旧作でも発言しており、視聴者の印象に残ったのか[[タママ二等兵|このシーンの]][[ケロロ軍曹 (TV)|パロディを行う作品]]も存在する。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では、なんと[[DVE]]。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では、なんと[[DVE]]。
 +
;「抗議かね?」<br/>「抗議抗議…君がここを訪れる時はいつも抗議ばかりだ…ならば、あのテロン人たちにも抗議をしてはどうかね」<br/>「君が呼び寄せたあの艦もまた、波動エネルギーを兵器に転用している」
 +
:デスラー砲を発射したことで抗議の通信を寄こしてきたスターシャに対して。この事実は少なからず彼女に動揺と地球人への不信感を与えることになった。
 +
;「これは通過儀礼なのだよ」<br/>「ヤマトと共にバレラスは消滅する…ガミラスはその尊い犠牲を持って、古き衣を脱ぎ捨てる」
 +
:バレラスに向かって第二バレラスの工区を落下させた事を問い詰める[[ヴェルテ・タラン]]に対して。
 +
;「私は戦争をしているのだ」
 +
:亜空間回廊内でのデスラー砲発射は自殺行為だと止めようとするヴェルテ・タランに銃を向けながら。
 +
;「野蛮人め…!」
 +
:亜空間内でも関係のない砲弾による反撃をしてきたヤマトに対し。ビームしか攻撃手段を持たない彼らとヤマトの勝敗を決したのは原始的な実弾砲撃だった。
 +
;「あの時…約束した通り…君のために…」
 +
:艦体がボロボロの状態でデスラー砲の引き金を引く直前、最後に思い浮かべたのは[[スターシャ・イスカンダル|愛する女性]]へ約束した時のことだった…。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
66行目: 90行目:  
*『2199』版デスラーの声を担当する山寺宏一氏は、一部[[コンピュータゲーム|ゲーム作品]]および『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』において、旧作版の古代進役を演じていた富山敬氏から[[代役|引き継いで担当]]していた。
 
*『2199』版デスラーの声を担当する山寺宏一氏は、一部[[コンピュータゲーム|ゲーム作品]]および『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』において、旧作版の古代進役を演じていた富山敬氏から[[代役|引き継いで担当]]していた。
 
**そのため『2199』における、古代進とデスラーの対峙は「新旧古代進対決」とも言える。
 
**そのため『2199』における、古代進とデスラーの対峙は「新旧古代進対決」とも言える。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
{{DEFAULTSORT:あへると てすらあ}}
 
{{DEFAULTSORT:あへると てすらあ}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:宇宙戦艦ヤマト2199]]
 
[[Category:宇宙戦艦ヤマト2199]]
3,273

回編集