差分

32行目: 32行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:残念ながら非戦闘員の上、やはり原作通りに死亡する。しかも登場するのはセツコ編のみでランド編では全く登場しない。[[グフイグナイテッド (ハイネ専用)|グフ]]の調子が悪いらしい。ただし、内部データには彼のパラメータなどが存在し、[[カットイン]]まで用意されている(上述の死亡シーンが元)。また、その気さくな性格故か女主人公の[[セツコ・オハラ]]との絡みも用意されており、彼女からも良き先輩として見られていた。彼がステラに撃墜された直後の[[インターミッション]]での[[バザー]]には、彼の物と推定される[[強化パーツ]]「FAITHの証」が30[[BS]]という破格の安値(売ると100[[BS]]で引き取ってくれる)で売りに出されている。
+
:残念ながら非戦闘員の上、やはり原作通りに死亡する。しかも登場するのはセツコ編のみでランド編では全く登場しない。[[グフイグナイテッド (ハイネ専用)|グフ]]の調子が悪いらしい。ただし、内部データには彼のパラメータなどが存在し、[[カットイン]]まで用意されている(上述の死亡シーンが元)。また、その気さくな性格故か女主人公の[[セツコ・オハラ]]との絡みも用意されており、彼女からも良き先輩として見られていた。彼がステラに撃墜された直後の[[インターミッション]]での[[バザー]]には、彼の物と推定される[[強化パーツ]]「FAITHの証」が'''ジャンク扱いされて'''30[[BS]]という破格の安値(売ると100[[BS]]で引き取ってくれる)で売りに出されている。
:なお、本作ではシン、カミーユ、セツコに指示を出しながら[[ガイアガンダム]]を追い込みその際にアークエンジェル隊の介入を受けるという流れになっておりガイアが撤退した後に後退しようとしたアークエンジェル隊をハイネが「ブリッジで見てるだけじゃ物足りなくなった」と言ってグフの調子が悪いにも関わらず出撃した末に上空からのギンガナム艦隊からの攻撃に巻き込まれて戦死するという物になっている。従って本作での彼は原作と比べると自業自得とも取れる死に方をしていたりする(実際彼にトドメを指すのもガイアでもフリーダムでもなく[[スエッソン・ステロ]]率いるギンガナム艦隊だった)。…にもかかわらずミネルバ隊の面々はこの一件をすべてアークエンジェル隊のせいにしてしまっている。
+
:なお、本作ではシン、カミーユ、セツコに指示を出しながらファントムペインを追い込み、その際にアークエンジェル隊の介入を受けるという流れになっており、後退しようとしたアークエンジェル隊をハイネが「ブリッジで見てるだけじゃ物足りなくなった」と言ってグフの調子が悪いにも関わらず出撃した末に上空からのギンガナム艦隊からの攻撃に巻き込まれて戦死するという物になっている。従って本作での彼は原作と比べると自業自得とも取れる死に方をしていたりする(実際彼にトドメを指すのもガイアでもフリーダムでもなく[[スエッソン・ステロ]]率いるギンガナム艦隊だった)。…にもかかわらずミネルバ隊の面々はこの一件をすべてアークエンジェル隊のせいにしてしまっている。
 
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
:スペシャルシアター『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』で原作の[[ガイアガンダム|ガイア]]に撃墜されるシーンが再現されている。台詞は無い(断末魔は「!!」と表示される)。
 
:スペシャルシアター『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』で原作の[[ガイアガンダム|ガイア]]に撃墜されるシーンが再現されている。台詞は無い(断末魔は「!!」と表示される)。
匿名利用者