差分

379 バイト追加 、 2017年3月23日 (木) 21:53
編集の要約なし
29行目: 29行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[ブラック・ノワール]]
+
;[[ブラックノワール]]
 
:主にして黒幕。まだケン・エノモトだった頃に、その頭脳を狙ってきた彼(彼女)に捕らえられた。
 
:主にして黒幕。まだケン・エノモトだった頃に、その頭脳を狙ってきた彼(彼女)に捕らえられた。
 
;[[パープル]]
 
;[[パープル]]
51行目: 51行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
;「流石は世界的ロボット工学の権威ウォルフガング博士、素晴らしい設計だ。ただ、頭のドリルは外して貰おう。私の趣味ではない」
 +
:第23話より。[[轟龍]]の設計図を見ての台詞。この「ドリルを外せ」という意見に、ウォルフガングはムッとしつつも取り外したはずだったが…。
 
;「まるで手の中の玩具だな」<br/>「だが、もうこの玩具もお払い箱だ」
 
;「まるで手の中の玩具だな」<br/>「だが、もうこの玩具もお払い箱だ」
 
:最終話より。インペリアルで[[グレートマイトガイン]]を握りつぶしながらの台詞。
 
:最終話より。インペリアルで[[グレートマイトガイン]]を握りつぶしながらの台詞。
:『勇者特急マイトガイン』という作品が終わり、視聴者の興味が来週から始まる新番組へと変わってしまうことを表した台詞である。
+
:『勇者特急マイトガイン』という作品が終わり、視聴者の興味が来週から始まる新番組へと変わってしまうことを表した台詞でもある。
 
;「だから…ドリルは取れと言ったのだ…」
 
;「だから…ドリルは取れと言ったのだ…」
 
:同上。[[轟龍]]の[[Ζガンダム|飛行形態による突撃]]で[[パプテマス・シロッコ|コックピットに直撃を受け]]、腹部をドリルでえぐられての、最期の台詞。
 
:同上。[[轟龍]]の[[Ζガンダム|飛行形態による突撃]]で[[パプテマス・シロッコ|コックピットに直撃を受け]]、腹部をドリルでえぐられての、最期の台詞。
14,341

回編集