差分

1,054 バイト追加 、 2017年3月23日 (木) 00:28
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
裏の顔は黒幕[[ブラック・ノワール]]の忠実な部下で、直属の配下である[[パープル]]や、[[ウォルフガング一味]]をはじめとする犯罪組織を利用して世界征服を企む。
 
裏の顔は黒幕[[ブラック・ノワール]]の忠実な部下で、直属の配下である[[パープル]]や、[[ウォルフガング一味]]をはじめとする犯罪組織を利用して世界征服を企む。
   −
[[性格]]は冷酷非情で、利用価値がなくなったと見なした人間は躊躇なく切り捨てる。
+
[[性格]]は冷酷非情で、利用価値がなくなったと見なした人間は躊躇なく切り捨てる。ウォルフガングが設計した[[轟龍]]のドリルを「趣味では無いから外せ」というなど、独自の審美眼も持つ、
    
これまでにない強大な敵として勇者特急隊の前に立ち塞がるが、実は[[旋風寺舞人|舞人]]の両親と[[雷張ジョー|ジョー]]の父の命を奪った張本人で、その事実を隠しながら[[ウォルフガング]]やジョーを脅迫同然の交渉で従え、邪魔なマイトガインを倒そうとする。
 
これまでにない強大な敵として勇者特急隊の前に立ち塞がるが、実は[[旋風寺舞人|舞人]]の両親と[[雷張ジョー|ジョー]]の父の命を奪った張本人で、その事実を隠しながら[[ウォルフガング]]やジョーを脅迫同然の交渉で従え、邪魔なマイトガインを倒そうとする。
41行目: 41行目:  
;[[旋風寺舞人]]
 
;[[旋風寺舞人]]
 
:過去に彼の両親を殺害した。
 
:過去に彼の両親を殺害した。
 +
;シックス、セブン
 +
:SRW未登場。部下。それぞれに任務を与えるも、ミスを犯したため殺害した。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[エンブリヲ]]、[[レナード・テスタロッサ]]
 
;[[エンブリヲ]]、[[レナード・テスタロッサ]]
:『V』では彼等と共に3つの地球を危機に陥れる。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では彼等と共に3つの地球を危機に陥れる。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
;「まるで手の中の玩具だな」<br/>「だが、もうこの玩具もお払い箱だ」
 +
:最終話より。インペリアルで[[グレートマイトガイン]]を握りつぶしながらの台詞。
 +
:『勇者特急マイトガイン』という作品が終わり、視聴者の興味が来週から始まる新番組へと変わってしまうことを表した台詞である。
 
;「だから…ドリルは取れと言ったのだ…」
 
;「だから…ドリルは取れと言ったのだ…」
 
:最期の台詞。『V』では[[DVE]]となった。
 
:最期の台詞。『V』では[[DVE]]となった。
 +
 +
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 +
;「そして、忘れるな。ドリルは見つけ次第、破壊しろ」
 +
:『V』[[中断メッセージ]]より。プレイヤーの休憩中にパープルに下した命令の一つ。最早「ドリルが趣味ではない」というより、「'''ドリル嫌い'''」の域に入っている。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
14,341

回編集